雑談・要望コメント

自由にコメントを書ける場所がなかったのでとりあえず設置してみました。
雑談や情報提供などご自由に活用して下さい。

  • 強個体を作るなら7日の夜まできっちり育成する事と、終了時にはごきげんとおなかを赤にする事。おなかは赤なら満腹でも普通の赤でもどちらでも良い。食事を与えると能力が下がるので、念の為満腹まで上げたらパズルを一度だけして、後はごきげんが自然に赤になるまで待つと良いかもしれない。 - 名無しさん 2016-03-21 05:24:17
  • YouTube動画のモンスターみたいに攻撃力155にするやにはどう育成するべき? - 名無しさん 2016-10-09 15:15:56
  • 弱個体だとリセットしてやり直すんだけどそのたびに心が痛む・・ - 名無しさん 2017-07-09 09:13:06
  • デモニスカンスト作ったときは - 名無しさん 2018-03-10 16:43:07
  • ↑最初にパズル×10→ルーチン(ボ鉄本orパ縄)、機嫌は常にテレビでオレンジ維持、腹は瞬間的に青あってもキャベツオンリーで基本オレンジ~緑維持、駒作成時は赤赤だったなー - 名無しさん 2018-03-10 16:59:02
  • ↑×2 - 名無しさん 2018-03-10 16:59:50
  • バイオリズムあるっぽい。いつも7日目で駒にしてたけど、7日目で弱個体だったブルーアイズを餌だけやって放置しつつ一日刻みで駒にしてたら、10日目で強個体に化けた。 - 名無しさん 2018-03-12 23:36:12
    • 連投申し訳ない。5日目ヤッシー255/99/76/6も11日目にして255/120/92/6に化けた。育成ミスしてないのに弱個体(攻防が能力上限の83%を越えない最大整数になるっぽい)の時は日数を変えて駒にする、が育成論のFAみたいだ。 - 名無しさん 2018-03-14 20:51:17
    • ↑そのとおりですね!7日目デモニス214/134/74/6が10日目に237/162/90/6になりました! - ミカヅチ (2018-04-01 17:00:02)
    • 俺のブルーアイズは駄目そうです。7日目で255,124,86,6でしたが、12日目で攻防が120,83と上限が徐々に下がりました。餌だけだと下がる一方なのが嫌でそのつどパズルさせたのがいけなかったのでしょうか。10,11日目ほどで強個体に変化するのにも何らかの要因があって確実な再現性を備えているものではないと思います。とりあえず俺は心折れたんで最初からやり直してみます。 - 名無しさん (2018-07-28 05:35:34)
      • すみません、移動は7でした - 名無しさん (2018-07-28 05:36:16)
      • 確証はないですが、おそらく7日目までの育成ミスが強個体への変化の妨げになっているのでしょう。根拠はブルーアイズの能力値です。まず、弱個体の攻防上限は、強個体の攻防上限の83%を超えない最大の整数という仮説があります(便宜のため僭越ながら83%ルールと命名します)。ブルーアイズ強個体の攻防上限は152/105であり、83%ルールから導かれる弱個体の攻防上限は126/87なので、124/86では育成限界に到達していないと考えられます。これも推測に過ぎませんが、育成限界に到達していない個体では強個体への変化が制限されているのではないでしょうか。また、強個体へ変化する日数については規則性すら見いだせない(7日目の時点で強個体だったこともある)ため、「最終進化直後にコンディションを整えコマにして能力チェック」→「83%ルールを満たしていれば育成にミスなしとみなし日数を変えてコマにすることを繰り返す」が最良の育成論だと考えます。僕はまだ出会ったことが無いですが、83%ルールに適合した上でなお強個体に変化しないサンプルがあればまた考察してみます。 - 名無しさん (2018-08-09 16:38:02)
        • ご丁寧にありがとうございます、参考にします。個体差関係なくいくらトレーニングを重ねても限界値に達しない場合はやはり隠しパラが影響してるんでしょうか - 名無しさん (2018-08-17 08:26:33)
          • 隠しパラと呼べるかですが…とにかく生まれた直後以外きげん黄色以上おなか緑以上を常に保つ育成を心掛ければ、能力が真っ赤になった時点でおなかときげんを赤にしてやるだけでまず最大値に到達しますね(大抵は弱個体としての最大値、ですが)。正直トレーニングはレベル5でないときだけで十分かと。レベル5到達時点で育成失敗が無いのを確認したらほぼトレーニングしないで進化&強個体化を待ちます。 - 名無しさん (2018-11-16 13:37:26)
  • フィールドドマの遺跡を仮作成。何か間違いとかあったら修正するんで教えてほしい。 - ミカヅチ (2018-04-09 23:52:49)
    • あと特殊マスについても情報求む! - ミカヅチ (2018-04-09 23:54:14)
  • 寝る前後に弱体化するかどうかの判定が行われてると感じます。それまで駒にした時は強かったのに寝てから駒にすると弱くなってることがあります。でも理由は全く不明です。正直、それまでの行動による乱数があって解析でもしない限り一介のプレイヤーに制御できるものではないような気がします。 - 名無しさん (2018-07-29 02:46:06)
  • 第三進化モンスター(最西端)と第四進化モンスターの合体法は分かるのにその他の中間モンスター(トリガン等)の最善最良な合体法がよく分からない。 第四進化モンスター同士で作った最西端モンスターはブリードステよりも一回り強くなったりするが中間モンスターはそうはいかないみたいだ。 - 名無しさん (2018-09-02 20:11:29)
  • モアイの効果ってなんだろう? - 名無しさん (2018-10-22 17:25:33)
  • だれかダメージ計算式知らない?解析とかできないから統計とって導き出そうとしてるけど難航してる。 - 名無しさん (2020-06-09 14:27:04) →自分で導き出せたのでバトルモードのページに掲載しました。
  • 気象効果(花火) あたま,ちから,すばやさ,忍耐,積極,集中が10上昇、からだが8上昇、狂暴が5減少、疲労A(ぬいぐるみorテレビで減少).疲労B(食事で減少)が10減少 - 名無しさん (2020-11-09 05:20:04)
  • 同じ食べ物を3回以上与えるとペナルティ(集中減少)が発生するようです。肉を連続で与えた場合集中は2→2→4→7→12と下がっていきます。肉→肉→魚→肉のように合間に他の食べ物を与えれば大丈夫。 - 名無しさん (2020-11-09 19:02:16)
  • 300916D6(+1A8h):弱~強個体判定 300917BA(+1A8h):累積満腹度(毎時0分に加算、0時にチェック&リセット) 300916D6の初期値(=孵化直後)はおそらく250で固定です。この値が245~255の時に最もステータスが高い、いわゆる強個体になります。300916D6の値はおなかを限界まで空かせると1時間毎に1下がります。また、累積満腹度が1195以下なら減少し、2423以上なら上昇します。 小ネタですが、パーツ替え中に0時を過ぎると300917BAの処理が発生しません。毎回0時直前にパーツ替えすることで孵化直後の強個体状態を維持できます。 - 名無しさん (2020-11-11 07:16:23)
  • たまにレベル4で止まるモンスターがいますよね - 名無しさん (2020-12-04 14:49:03)
  • ピックロウからビックロウに修正しました - ビックロウ (2022-03-12 20:35:56)
  • よく見かける育成ミスとはなんですか?おなかと機嫌を下げすぎてしまったってことですかこと? - 名無しさん (2022-06-14 01:20:17)
  • 進化段階数が同じでも弱い方のモンスターに進化させたい場合は、低い能力値以外にも毎日睡眠中に「ハンド」で「つつく」必要がある。自分の場合だが、この方法でコブラーダやサイクロプスに進化させられた。 - 名無しさん (2023-02-16 00:46:15)
  • 弱個体についての考察。たまに、ごきげんがめっちゃ上がらない(回復しない)個体が生まれてくる、と思う時がある。現在、ツタンカームを目指してガメコッツを育成中だが、レンガの家(ごきげん上昇・大)が2つ、子守唄(ごきげん上昇・大)を流して丸1日放置してみたらごきげんが黄色のままで回復せず。こういう個体は放置するとごきげんが回復するどころか勝手に緑色になってしまうので、テレビで回復するしかない。となると必然的にテレビ使用回数が増えて、パラメータ数値が低い個体が完成(育成失敗)するのだろうか?普段は岩山、ポップス、モアイ3つでも超ゆっくりながらごきげんは自然回復しているようだが、個体によっては勝手にごきげんが下がって緑になっていることがある。 - 2023年プレイヤー (2023-08-08 19:51:06)

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年08月11日 19:03