ゲーム紹介

「ゲーム紹介」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ゲーム紹介」(2018/10/24 (水) 21:32:23) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

概要説明(公式サイトより引用) ジョジョ第三部Stardust Crusaders が舞台のオーソドックスなRPG。 主人公は謎の声と運命に誘われ、ジョースター一行の7人目の同行者として彼らの旅に加わる事になる。 時間軸のズレた異質な世界は“何巡目かの世界”なのか? 全ての謎を解く鍵は100年の眠りから覚めた男が握っていた。 ゲーム画面はゲームボーイを意識したモノクロ4色で構成されている。 プレイヤーは性格診断占いを通じて18人(18種類)のスタンド使いから選ばれる。 主人公は性別も選べ、ストーリー上で性格診断と性別に応じた違うリアクションを取る為 最大で性別男女2種類×性格18種類の計36パターンが用意されている。 更にスタンド・性別によって出現イベントも変わる為、一度のプレイで全てを見る事はできない。 主人公には台詞に反映される「一人称」「口癖」「語尾」の設定もできる。 ゲーム内には他の部のキャラやスタンドなどを連想させる要素が含まれている。 また、敵やNPCとして他の部から何人かゲスト出演している。 ■ジャンル:RPG(ロールプレイングゲーム) ■対応機種:RPGツクール2000起動可能PC ■機種イメージ:ゲームボーイ ■基本ベース:GBサガシリーズ ※ゲームをプレイするには[[RPGツクール2000RTP>https://tkool.jp/support/download/rpg2000/rtp]]をインストールして下さい。こちらもフリーウェアです。 ゲームの特徴 このゲームはオーソドックスなRPGではあるものの、特徴的なシステムをいくつも採用している。 ''以下に挙げる情報はすべてゲーム内で説明されているため、特に熟読する必要はない''が、プレイ前に抑えておけば快適にゲームを楽しめるだろう。 &bold(){回復について} このゲームではいわゆるRPGによくある「宿屋」の使用に限界数が定められている。 あるイベント後、50日以内にエジプトに辿り着き、DIOを倒さないと強制ゲームオーバーになってしまう。 移動にかかる日数も含まれるので、単純に「50回宿屋が使える」というわけではない。 この為、戦闘→宿屋の繰り返しによる単純なレベル上げ・金策が出来なくなっている。 RPGではおなじみの、いわゆる『回復魔法』は一部のスタンドにしか使用できない。 必然的に、回復手段はレストランなどで摂れる食事と食料、飲料、薬品などの回復アイテムに限られてくる。 回復アイテムは以下の三種類に大別される。 ・''食料''は回復量が多いが戦闘中に使えない。 ・''飲み物''は回復量が少ないが戦闘中も使用できる。 ・''薬品''は回復量が多く戦闘中も使えるが、買える場所は限られており価格も高い。 回復手段に以上のような制約がある為、戦闘能力に劣る補助・回復系スタンドの特性が際立つようになっている。 &bold(){距離特性} 「ジョジョの奇妙な冒険」では、スタンドに射程距離が決められている。 これはスタンドが活動できる範囲のことで、原則的には「射程距離」がそのまま「スタンドによる戦闘が可能な間合い」となる。 このゲームでもその特徴が再現されていて、 スタンド毎に「&color(orange){近距離}」「&color(green){中距離}」「&color(blue){遠距離}」3種類のうちいずれかの射程距離が設定されている。 特徴は以下の通り。 「&color(orange){近距離}」は近くしか攻撃できないが、破壊力が高い。 「&color(green){中距離}」は近・遠距離にでもある程度のダメージを期待できる。 「&color(blue){遠距離}」は全ての距離に変わりなく攻撃できるが、「よく効く距離」が存在しない。 &bold(){装備品と戦略} Shiftキーで「ラジオ」を呼び出すことで、情報の入手や「戦略」・「装備」の変更を行うことができる。 「戦略」は6種類(デフォルトの「通常」をあわせると7種類)で、戦闘中のパラメータや防御耐性に影響する。 「装備」は装備アイテムを1つだけ装備できる。&br()パラメーター補正や状態異常耐性といったさまざまな効果があり、状況・戦略・好みに合わせて変更できる。 ラジオで変更できるのは主人公の装備品と戦法のみで、仲間キャラのものは固定。 たとえば、 承太郎ならプッツンの確率を下げる「タバコ」を装備しており、「前に出る」戦法で攻撃的に戦う。 アヴドゥルなら精神力を上げる「魔術師の腕輪」を装備しており、つかずはなれず「通常」の戦法で戦う。 といったように、それぞれの特徴を生かした設定になっている。 プレイヤーは、自分の欠点を補うように設定するもよし、長所を伸ばすように設定するもよし。 状況と仲間に合わせて、臨機応変にスタイルを変化させることも重要だ。 特に強敵と戦ってどうしても勝てない時など、これを見直すだけで圧倒的に有利になる場合もある。 &bold(){像(ビジョン)スタンドと物質スタンド} 敵の中には半透明のタイプのものもいる。 これは「像(ビジョン)スタンド」といい、スタンドでしかダメージを与える事ができない。 例えば主人公スタンド「キャラバン」は強力な攻撃技を持っているが、全て物理攻撃なので像スタンドには何の効果もない。 ボスの多くはこの像スタンドと本体が一緒に出てくるか、像スタンドのみのどちらかになっている。 本体が出てくる場合、本体は防御と回復を行いながら遠距離でサポートする。 本体を直接叩くか、像スタンドと真っ向勝負するかはプレイヤーの戦法次第だ。 &bold(){「考える」コマンド} 原作の敵と戦う際、「考える」というコマンドが発生する時がある。 「考える」コマンドを使うと、原作をなぞった展開で自動的に戦闘が終了する。 レベルを上げてなくてもボス戦を突破できるシステムだが、経験値・お金・アイテムは手に入らない。 あまり原作通りに進めすぎると、戦わなければならない時にレベル不足で苦戦しかねない。 「考える」コマンドが発生する原作ボスはその多くが強敵だが、倒して勝利した際の見返りも大きいぞ。 &bold(){同行者とイベント} 「港」以降は仲間と一緒に行動できるようになる。 パーティ枠は最大4人だが、街中で一緒に行動できる仲間は1人だけ。 町中の散策では、同行している仲間に応じて特殊なイベントが発生する事がある。 イベントをこなすと、後述する友好度の上昇や、アイテムの入手といった恩恵を受けられる。 仲間を交代しながら町々を巡ってみよう。 &bold(){一度離れた町には戻れない} ジョースター御一行は早急にDIOを倒す必要があり、一度来た道を戻る事はない。 一旦離れた町には二度と訪れる事ができないので、ほとんどのイベントはやり過ごすと二度と発生しない。 別の町で起こしたイベントが発生フラグになっている場合もある為、 早足で駆け抜けるとイベントも起きないまま物語が進んでいってしまう。 イベント等によって上昇する友好度はEDや物語の展開に大きく影響するので、 町を訪れたらまず仲間と共に色々と探索してみよう。 &bold(){物語の展開を変える友好度} 仲間達とは“友好度”というステータスが存在する。 これは ・仲間と共に各町でイベントを起こす ・仲間と共にボス敵を倒す 等の行動で上昇し、その数値によりイベントに変化が起きる。 この友好度によって選択肢や展開が変化していくことで、 ゲームの展開やイベントの内容、通るルートやエンディングは様々に分岐していく。 マルチエンディングシステムを採用しており、 中途バッドエンドも含めると19種類ものエンディングがある。 周回プレイを想定したクリア特典が多数用意されており、主人公の性別やスタンドも物語の展開に影響を与えるので、 様々なルートや結末を辿って、君だけの冒険を楽しもう。 &link_up(ページ上部へ) ----
概要説明(公式サイトより引用) ジョジョ第三部Stardust Crusaders が舞台のオーソドックスなRPG。 主人公は謎の声と運命に誘われ、ジョースター一行の7人目の同行者として彼らの旅に加わる事になる。 時間軸のズレた異質な世界は“何巡目かの世界”なのか? 全ての謎を解く鍵は100年の眠りから覚めた男が握っていた。 ゲーム画面はゲームボーイを意識したモノクロ4色で構成されている。 プレイヤーは性格診断占いを通じて18人(18種類)のスタンド使いから選ばれる。 主人公は性別も選べ、ストーリー上で性格診断と性別に応じた違うリアクションを取る為 最大で性別男女2種類×性格18種類の計36パターンが用意されている。 更にスタンド・性別によって出現イベントも変わる為、一度のプレイで全てを見る事はできない。 主人公には台詞に反映される「一人称」「口癖」「語尾」の設定もできる。 ゲーム内には他の部のキャラやスタンドなどを連想させる要素が含まれている。 また、敵やNPCとして他の部から何人かゲスト出演している。 ■ジャンル:RPG(ロールプレイングゲーム) ■対応機種:RPGツクール2000起動可能PC ■機種イメージ:ゲームボーイ ■基本ベース:GBサガシリーズ ※ゲームをプレイするには[[RPGツクール2000RTP>https://tkool.jp/support/download/rpg2000/rtp]]をインストールして下さい。こちらもフリーウェアです。 ゲームの特徴 このゲームはオーソドックスなコマンド選択式RPGではあるものの、特徴的なシステムをいくつも採用している。 ''以下に挙げる情報はすべてゲーム内で説明されているため、特に熟読する必要はない''が、プレイ前に抑えておけば快適にゲームを楽しめるだろう。 &bold(){回復について} このゲームではいわゆるRPGによくある「宿屋」の使用に限界数が定められている。 あるイベント後、50日以内にエジプトに辿り着き、DIOを倒さないと強制ゲームオーバーになってしまう。 移動にかかる日数も含まれるので、単純に「50回宿屋が使える」というわけではない。 この為、戦闘→宿屋の繰り返しによる単純なレベル上げ・金策が出来なくなっている。 RPGではおなじみの、いわゆる『回復魔法』は一部のスタンドにしか使用できない。 必然的に、回復手段はレストランなどで摂れる食事と食料、飲料、薬品などの回復アイテムに限られてくる。 回復アイテムは以下の三種類に大別される。 ・''食料''は回復量が多いが戦闘中に使えない。 ・''飲み物''は回復量が少ないが戦闘中も使用できる。 ・''薬品''は回復量が多く戦闘中も使えるが、買える場所は限られており価格も高い。 回復手段に以上のような制約がある為、戦闘能力に劣る補助・回復系スタンドの特性が際立つようになっている。 &bold(){距離特性} 「ジョジョの奇妙な冒険」では、スタンドに射程距離が決められている。 これはスタンドが活動できる範囲のことで、原則的には「射程距離」がそのまま「スタンドによる戦闘が可能な間合い」となる。 このゲームでもその特徴が再現されていて、 スタンド毎に「&color(orange){近距離}」「&color(green){中距離}」「&color(blue){遠距離}」3種類のうちいずれかの射程距離が設定されている。 特徴は以下の通り。 「&color(orange){近距離}」は近くしか攻撃できないが、破壊力が高い。 「&color(green){中距離}」は近・遠距離にでもある程度のダメージを期待できる。 「&color(blue){遠距離}」は全ての距離に変わりなく攻撃できるが、「よく効く距離」が存在しない。 &bold(){装備品と戦略} Shiftキーで「ラジオ」を呼び出すことで、情報の入手や「戦略」・「装備」の変更を行うことができる。 「戦略」は6種類(デフォルトの「通常」をあわせると7種類)で、戦闘中のパラメータや防御耐性に影響する。 「装備」は装備アイテムを1つだけ装備できる。&br()パラメーター補正や状態異常耐性といったさまざまな効果があり、状況・戦略・好みに合わせて変更できる。 ラジオで変更できるのは主人公の装備品と戦法のみで、仲間キャラのものは固定。 たとえば、 承太郎ならプッツンの確率を下げる「タバコ」を装備しており、「前に出る」戦法で攻撃的に戦う。 アヴドゥルなら精神力を上げる「魔術師の腕輪」を装備しており、つかずはなれず「通常」の戦法で戦う。 といったように、それぞれの特徴を生かした設定になっている。 プレイヤーは、自分の欠点を補うように設定するもよし、長所を伸ばすように設定するもよし。 状況と仲間に合わせて、臨機応変にスタイルを変化させることも重要だ。 特に強敵と戦ってどうしても勝てない時など、これを見直すだけで圧倒的に有利になる場合もある。 &bold(){像(ビジョン)スタンドと物質スタンド} 敵の中には半透明のタイプのものもいる。 これは「像(ビジョン)スタンド」といい、スタンドでしかダメージを与える事ができない。 例えば主人公スタンド「キャラバン」は強力な攻撃技を持っているが、全て物理攻撃なので像スタンドには何の効果もない。 ボスの多くはこの像スタンドと本体が一緒に出てくるか、像スタンドのみのどちらかになっている。 本体が出てくる場合、本体は防御と回復を行いながら遠距離でサポートする。 本体を直接叩くか、像スタンドと真っ向勝負するかはプレイヤーの戦法次第だ。 &bold(){「考える」コマンド} 原作の敵と戦う際、「考える」というコマンドが発生する時がある。 「考える」コマンドを使うと、原作をなぞった展開で自動的に戦闘が終了する。 レベルを上げてなくてもボス戦を突破できるシステムだが、経験値・お金・アイテムは手に入らない。 あまり原作通りに進めすぎると、戦わなければならない時にレベル不足で苦戦しかねない。 「考える」コマンドが発生する原作ボスはその多くが強敵だが、倒して勝利した際の見返りも大きいぞ。 &bold(){同行者とイベント} 「港」以降は仲間と一緒に行動できるようになる。 パーティ枠は最大4人だが、街中で一緒に行動できる仲間は1人だけ。 町中の散策では、同行している仲間に応じて特殊なイベントが発生する事がある。 イベントをこなすと、後述する友好度の上昇や、アイテムの入手といった恩恵を受けられる。 仲間を交代しながら町々を巡ってみよう。 &bold(){一度離れた町には戻れない} ジョースター御一行は早急にDIOを倒す必要があり、一度来た道を戻る事はない。 一旦離れた町には二度と訪れる事ができないので、ほとんどのイベントはやり過ごすと二度と発生しない。 別の町で起こしたイベントが発生フラグになっている場合もある為、 早足で駆け抜けるとイベントも起きないまま物語が進んでいってしまう。 イベント等によって上昇する友好度はEDや物語の展開に大きく影響するので、 町を訪れたらまず仲間と共に色々と探索してみよう。 &bold(){物語の展開を変える友好度} 仲間達とは“友好度”というステータスが存在する。 これは ・仲間と共に各町でイベントを起こす ・仲間と共にボス敵を倒す 等の行動で上昇し、その数値によりイベントに変化が起きる。 この友好度によって選択肢や展開が変化していくことで、 ゲームの展開やイベントの内容、通るルートやエンディングは様々に分岐していく。 マルチエンディングシステムを採用しており、 中途バッドエンドも含めると19種類ものエンディングがある。 周回プレイを想定したクリア特典が多数用意されており、主人公の性別やスタンドも物語の展開に影響を与えるので、 様々なルートや結末を辿って、君だけの冒険を楽しもう。 &link_up(ページ上部へ) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: