ゼミでやった内容のメモ

数学


第1回(2010/12/9)

 第6章のP57からP64の確率変数の変換の前まで.(確率の基礎,分布関数,独立の定義,期待値の定義,テイル確率,分散,標準偏差,共分散,相関係数の定義,確率母関数,モーメント母関数,キュムラント母関数)


第2回(2010/12/16)

 P64の確率変数の変換からP67条件付き期待値のはじめ(練習問題6.7)まで.(確率変数の変換,歪度,尖度,メディアン,モード,標本統計量,最尤推定量,クラーメルラオの不等式,条件付き期待値(復習))




第3回(2011/1/13)

 P65のベイズの定理からP75の十分統計量の前まで.(ベイズの定理,条件付き期待値の定義,条件付き期待値の基本的な性質,条件付き分散)



第4回(2011/1/20)

 P75の順序統計量からP82の死力,故障率,危険率まで(前半)と,第1章回帰分析要綱(後半).(十分統計量,順序統計量,死力,平均余命,単回帰,最小二乗法,重回帰,非線形回帰,回帰モデルの分析)



第5回(2011/1/27)

 第二章時系列解析(自己回帰モデルAR(p),定常性の条件,Yule-Walker方程式,移動平均モデルMA(q),反転可能性,ラグ作用素)



第6回(2011/2/10)

 第三回確率過程要綱(マルコフ過程,マルチンゲール,ポアソン過程,計数過程,ブラウン運動)






損保数理



第7回(2011/3/11)

 損保数理第1章(損害保険料率の基礎知識),第2章(クレーム分析)p4まで,例題で学ぶ損害保険数理の例題1・2





















タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年04月27日 18:52
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。