トラップタワー経済論争

決定事項

 1月30日にトラップタワーの新規建設が禁止された。
理由はトラップタワーの乱立によるサーバーの負荷が懸念されたためだ。
 また既に存在するトラップタワーに対しても「国が15ダイヤで買収する」という措置が取られることに決まった。
買取に関しては製作者の善意によるもので、この決定に強制力はない。
なお買取には「解体撤去」「機能停止」「委譲」の3つ場合が含まれる。

解体撤去 ⇒文字通り撤去し、更地にする。
機能停止 ⇒形は残すが内部を改築し、トラップタワーとしての機能を無くす
委譲   ⇒トラップタワーとしての機能を残したまま国に権利を委譲する

 どれを適用するかは製作者の意思を尊重されるが、基本的に特に生産量の多いものだけが委譲とされ、生産量の少ないものや立地に問題のあるものは解体撤去あるいは機能停止とされる。
またダイヤの支払いは、国王立会いの下で委譲、機能停止、解体撤去のいずれかが確認された後に行われる。

盆栽サーバーにおけるトラップタワー建設の歴史

 初期の盆栽サーバーにはトラップタワーが存在しなかったためプレイヤーがサーバー発展のために数本のトラップタワーを建設し、それによりしばらくの間は安定した供給が為されていた。
しかし「アイテム交換所」の建設と同時にプレイヤー間でのアイテム取引の意識が高まり、トラップタワー建設者に火薬を販売する者が増加したため火薬の供給に滞りが発生するようになった。
これには火薬の流通制限による荒らしへの対策などの意図や、販売されていることが認知されていなかった問題があったという理由もあるが、結果的に自分でトラップタワーを建設する者が増加し、正確なトラップタワーの数は確認されていないが15とも20とも言われるまでに立て続けに建設された。
トラップタワーが乱立される最中に乱立を抑制するため自分のトラップタワーを無料公開する者もいたが、これは多くの販売者の「荒らしを抑制する」という意図に反していたため、やがて中止した。
 しかしトラップタワーへの苦情が寄せられたことで乱立されていることも問題視されたため、1月30日に「荒らし抑制」と「乱立防止」のために「トラップタワーの新規建設禁止法案」が可決されると共に既に存在するトラップタワーを国で買収するシステムが生まれた。

  • トラップタワーはゲームバランスが崩れる、サーバーに負担がかかる為、いらないと思います。 -- 匿名意見 (2011-02-01 04:05:51)
  • 気持ちはわかる・・・けど神様の魔法がある時点で・・・ -- 匿名意見 (2011-02-01 14:21:05)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年02月01日 14:21
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。