「ミッション攻略/47 大群進撃」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ミッション攻略/47 大群進撃」(2012/05/31 (木) 15:56:46) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&bold(){出現する敵} |BGCOLOR(#e0e0e0):|BGCOLOR(#e0e0e0):名称|BGCOLOR(#e0e0e0):出現数|BGCOLOR(#e0e0e0):備考| |BGCOLOR(#eee):第一波|赤色甲殻虫| | | |BGCOLOR(#eee):第二波|飛行甲殻虫| | | |BGCOLOR(#eee):第三波|凶虫バゥ| | | 第一波は前方より赤蟻の大群、第二波は(開始地点の向きから見て)右後方より羽蟻の大群、第三波は(開始地点の向きから見て)左後方よりバゥの大群がくる。 -全国のEDF隊員によるアドバイス --&bold(){陸戦兵} ---バイクがあるので赤蟻と蜘蛛はそれなりに楽。最も厄介なのは第二波の羽蟻になる ---赤蟻を一匹まで減らしたらバイクに乗って外周に行く。武器次第では赤蟻もめんどくさいので、戦車でバックで外周を走りながら戦車砲を撃ち込んで減らすといい。 ---羽蟻とまともに戦いたくないなら外周回って爆発物を羽蟻の群れにぶち込む。当てづらいので根気よく ---それなりの戦車の腕前があるなら、羽蟻も戦車で逃げ撃ちするという手もある。このMAPでなら難易度を問わず、戦車砲一発で仕留められる。 ---まともに戦うなら、マップ隅で待機してギリギリまで引き付けておいてから、角の瓦礫に馬糞を当てて削る。 ---その後外周を馬糞で自爆しない程度の距離を保ちながら平行に緊急回避で移動しつつ、瓦礫に当てて落としていく。 ---バイクは酸の被弾ダメージを受けないように、少し離れた位置に置いておくこと。 ---ある程度数を減らしたら後はSNRか、ソルリングなどで残ったのを撃破 ---第三波の蜘蛛はバイクからの狙撃、ミサイルなどで楽勝 ---乗り物が無い、もしくはペイルの場合開始位置左前方の外周で最後の羽蟻を倒すと、蜘蛛が外周にひっかかって大幅に接近がバラけるので捌くのが楽になる。 ---V2か馬糞+M-3かソルリングで。第一~二波はスタート地点の広いところで対応、数が減ったらバイクまで移動して、第三波の蜘蛛を引きながら撃破する。 --&bold(){ペイルウイング} ---一波の赤蟻、二波の羽蟻はいずれもレイピアだけで対処可。蜘蛛は外周を利用して参謀などで。 ---IMPで一番の脅威は第二波の羽蟻。 ---赤蟻は開幕すぐ左外周に行って、そこから最後の一匹を左後方マップ角で始末するように移動しながら倒して回復を出しておくと、羽蟻戦で被弾した時の回復に役立つ。 ---対羽蟻戦で最も確実なのは恐らくRZRの地面着火で数を減らし、残敵をルオンノタルで処理する形だが、第三波の蜘蛛の処理が少々難しくなる。 ---最後の羽蟻は開始位置左前方マップ角で倒すのが無難だが、ある程度蜘蛛出現位置に近い場所で倒し、蜘蛛が大量にまとまっている内にRZRで爆破するのも有効。 ---蜘蛛が固まっている場所に上手くRZRを打ち込んで素早く数を減らし、EN回復中に近寄ってくる敵はルオンで確実に始末する。移動は糸を避けるような時以外は、基本的に省力回復移動が良いと思われる。 ---蜘蛛戦が厳しいようなら、RZRと参謀XDでもいける。 ---それでも厳しければ、羽蟻は頑張ればルオンノタル一丁でも殲滅できるので、片手を参謀XDやSIG-LAZR辺りにすればかなり安定して蜘蛛を殲滅できるはず。 ---羽蟻はアルマゲでほぼ出落ちさせることもできるが、全滅させてしまうと蜘蛛がすぐ寄ってきて、残りが多いと処理が難しいので、かなり運頼みになる傾向が強いと思われる。 -推奨兵器 --陸戦兵 --ペイル --コメント
&bold(){出現する敵} |BGCOLOR(#e0e0e0):|BGCOLOR(#e0e0e0):名称|BGCOLOR(#e0e0e0):出現数|BGCOLOR(#e0e0e0):備考| |BGCOLOR(#eee):第一波|赤色甲殻虫| | | |BGCOLOR(#eee):第二波|飛行甲殻虫| | | |BGCOLOR(#eee):第三波|凶虫バゥ| | | 第一波は前方より赤蟻の大群、第二波は(開始地点の向きから見て)右後方より羽蟻の大群、第三波は(開始地点の向きから見て)左後方よりバゥの大群がくる。 -全国のEDF隊員によるアドバイス --&bold(){陸戦兵} ---バイクがあるので赤蟻と蜘蛛はそれなりに楽。最も厄介なのは第二波の羽蟻になる ---赤蟻を一匹まで減らしたらバイクに乗って外周に行く。武器次第では赤蟻もめんどくさいので、戦車でバックで外周を走りながら戦車砲を撃ち込んで減らすといい。 ---羽蟻とまともに戦いたくないなら外周回って爆発物を羽蟻の群れにぶち込む。当てづらいので根気よく ---それなりの戦車の腕前があるなら、羽蟻も戦車で逃げ撃ちするという手もある。このMAPでなら難易度を問わず、戦車砲一発で仕留められる。 ---まともに戦うなら、マップ隅で待機してギリギリまで引き付けておいてから、角の瓦礫に馬糞を当てて削る。 ---その後外周を馬糞で自爆しない程度の距離を保ちながら平行に緊急回避で移動しつつ、瓦礫に当てて落としていく。 ---バイクは酸の被弾ダメージを受けないように、少し離れた位置に置いておくこと。 ---ある程度数を減らしたら後はSNRか、ソルリングなどで残ったのを撃破 ---第三波の蜘蛛はバイクからの狙撃、ミサイルなどで楽勝 ---乗り物が無い、もしくはペイルの場合開始位置左前方の外周で最後の羽蟻を倒すと、蜘蛛が外周にひっかかって大幅に接近がバラけるので捌くのが楽になる。 ---V2か馬糞+M-3かソルリングで。第一~二波はスタート地点の広いところで対応、数が減ったらバイクまで移動して、第三波の蜘蛛を引きながら撃破する。 --&bold(){ペイルウイング} ---一波の赤蟻、二波の羽蟻はいずれもレイピアだけで対処可。蜘蛛は外周を利用して参謀などで。 ---IMPで一番の脅威は第二波の羽蟻。 ---赤蟻は開幕すぐ左外周に行って、そこから最後の一匹を左後方マップ角で始末するように移動しながら倒して回復を出しておくと、羽蟻戦で被弾した時の回復に役立つ。 ---対羽蟻戦で最も確実なのは恐らくRZRの地面着火で数を減らし、残敵をルオンノタルで処理する形だが、第三波の蜘蛛の処理が少々難しくなる。 ---最後の羽蟻は開始位置左前方マップ角で倒すのが無難だが、ある程度蜘蛛出現位置に近い場所で倒し、蜘蛛が大量にまとまっている内にRZRで爆破するのも有効。 ---レーダーで赤点が密集している方向に、照準を水平より少し上にして後ろに歩きながら適宜RZRを撃つと、接近前に結構数を減らせる場合が多い。 ---蜘蛛が固まっている場所に上手くRZRを打ち込んで素早く数を減らし、EN回復中に近寄ってくる敵はルオンで確実に始末する。移動は糸を避けるような時以外は、基本的に省力回復移動が良いと思われる。 ---蜘蛛戦が厳しいようなら、RZRと参謀XDでもいける。 ---それでも厳しければ、羽蟻は頑張ればルオンノタル一丁でも殲滅できるので、片手を参謀XDやSIG-LAZR辺りにすればかなり安定して蜘蛛を殲滅できるはず。 ---羽蟻はアルマゲでほぼ出落ちさせることもできるが、全滅させてしまうと蜘蛛がすぐ寄ってきて、残りが多いと処理が難しいので、かなり運頼みになる傾向が強いと思われる。 -推奨兵器 --陸戦兵 --ペイル --コメント

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: