「ミッション攻略/52 嶺の亀裂」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ミッション攻略/52 嶺の亀裂」(2012/05/31 (木) 16:38:24) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&bold(){出現する敵} |BGCOLOR(#e0e0e0):|BGCOLOR(#e0e0e0):名称|BGCOLOR(#e0e0e0):出現数|BGCOLOR(#e0e0e0):備考| |BGCOLOR(#eee):第一波|新型歩行戦車 ディロイ| | | |~|インセクト・ネスト| |初期位置視点の正面(谷は渡らない)| |~|┗巨大甲殻虫| | | |~|インセクト・ネスト| |谷底| |~|┗巨大甲殻虫| | | |~|インセクト・ネスト| |谷の向こう側| |~|┗凶虫バゥ| | | -全国のEDF隊員によるアドバイス --&bold(){陸戦兵} ---ディロイ用に礼賛乙、地上戦力用にUMXAあたりがオススメ。 ---まず、初期位置の谷の向かい側にある蜘蛛の巣を礼賛で速攻撃破しよう。 ---それでも蜘蛛が5体ほど沸いてしまうため、戦車で逃げつつUMXAで優先的に撃破。 ---蜘蛛を全滅できたら、戦車で逃げながらディロイを狙撃。 ---このとき谷の向こう側に行こうとすると、ディロイのレーザーに捕まってサンダーしてしまう。 ---橋を渡らず、山のほうに沿って移動しよう。 ---ディロイさえ倒してしまえば、後は黒蟻とその巣だけなので楽勝。 ---ゴリEMでも黒蟻は一撃。開幕の蜘蛛の巣狙撃でも礼賛乙とのTFで活躍できる。 --&bold(){ペイルウイング} ---武器はディロイに対抗できるものと、酸蟻、蜘蛛に対抗できるものを持っていこう。 ---オススメはマスターレイピアTとサンダーボウ30orXD。 ---このステージには巣が3つあり、1つが蜘蛛(谷の向こう側)、2つが酸蟻(正面&谷底)となっている。 ---そのうち蜘蛛の巣と谷底の蟻の巣はディロイが守護している。 ---幸いにもディロイは待機グループなので、こちらから攻撃を仕掛けない限り攻撃してくることはない。 ---開幕直後、正面の酸蟻の巣を壊しに行く。こちらが巣に到達するまでに相当数の酸蟻が発生しているが落ち着いて対処する。 ---そのうち蜘蛛が接近してくるのでゼロ距離での糸に注意しつつ蜘蛛全てを捌く。 ---敵の主力を倒した後、崖下の蟻の巣をレイピアで解体する。ディロイが戦闘モードになるのでレーザーが来る前にレイピアで解体する。 ---この時点でもう1つの巣に突撃してもよいが、蜘蛛の発生時間とちょうど重なるためおすすめできない。 ---おとなしく後方に下がり、再度発生した蜘蛛を全滅させてから先ほどと同様に巣に突撃する。後は先ほどと同様に。 ---もしくは、2つ目に破壊する巣を蜘蛛の巣にしてもいい。ディロイが足を踏み出す先も分かりやすいし、再出現する相手が黒蟻なら蜘蛛よりは安定する。 ---またはマスターレイピアTをモンスターSに変えることで最初に蜘蛛の巣を破壊し、湧いた虫を相手しながら参謀で孤立している黒蟻の巣を破壊。 ---その後まだ遠くにいるディロイを狙撃でも安定する。 ---IMPではディロイの処理と、酸蟻と蜘蛛の殲滅速度が重要になってくる。 ---蜘蛛の大ジャンプも脅威なので、開幕すぐに巣を壊しに行くのは危険が高く、まず平地で向かってくる敵を殲滅してからの方が良い。 ---アルマゲと参謀XDか、ルオンノタルとEOEが有力。 ---虫の処理は参謀XDなら開始位置左前方、赤い橋の手前辺りから線路に沿って開始位置右側の外周方向へ引き撃ち。 ---遠距離から撃ちまくるとENが足りなくなりやすいので、中・近距離を意識した方が良い。省力回復移動でENを温存するか、適度にENを使って一度緊急チャージを入れると良い。 ---開始位置前方の巣から出てくる酸蟻が後ろから来る場合も多いが、省力(回復)移動をしていれば運が悪くなければ酸は当たらないので、無視してバックジャンプしていけば良いだろう。 ---EOEなら赤い橋の手前の平地に広く展開するように投げ、抜けてきた敵はルオンで倒す。 ---ディロイの処理は、アルマゲは上記赤い橋の辺りから投げればどちらのディロイも巣ごと爆破可能。 ---ルオンの場合、巣はディロイ撃破後に処理する。超至近距離から寝ているディロイの胴体に全弾ヒットさせ、起きたら真上を向いて胴体目掛けてもう一発撃ち、すぐに飛んで周囲を回りながら胴体を狙って攻撃すると比較的安定して倒せる。 ---処理する巣の順番は、アルマゲなら蜘蛛巣→手前の蟻巣を参謀で解体、谷底の蟻巣の形だと、上手くすれば虫の出現を二回で終わらせられる。 ---ルオンの場合は蜘蛛巣→谷底の巣→手前の蟻巣が無難。 --&bold(){オン 陸戦兵} ---3000ほどの体力の蟻、蜘蛛を捌くのが大変。蟻巣に特攻するよりは、蜘蛛巣を狙撃してから協力して捌くのが無難。 ---蜘蛛巣が50000程度。礼賛乙で10発。撃ったら見える蜘蛛を撃ち、ディロイを引き付けつつリロードしつつギガンテスで逃げる。 ---ディロイは80000近い。INFだと火力的に礼賛乙2丁くらいしか選択肢がないので、雑魚掃討は相方に譲り、ディロイ狙撃に専念したいところ。 ---ディロイをペイルに任せられるなら、巣穴を狙撃したあとは適当にサカDを撒くだけで十分な囮になる。 --&bold(){オン ペイルウイング} ---蜘蛛は陸男に任せたほうが巣とディロイ用の武器が持てるため、安定しやすい。 ---蟻の数が多いので、最初に蟻を捌きつつ蟻巣→ディロイと進めるといい。 ---ソロ攻略と同じ方法を取る場合は、参謀などを片手に。ディロイの殲滅速度が下がるため、体力に注意。 -推奨兵器 --陸戦兵 --ペイル --コメント
&bold(){出現する敵} |BGCOLOR(#e0e0e0):|BGCOLOR(#e0e0e0):名称|BGCOLOR(#e0e0e0):出現数|BGCOLOR(#e0e0e0):備考| |BGCOLOR(#eee):第一波|新型歩行戦車 ディロイ| | | |~|インセクト・ネスト| |初期位置視点の正面(谷は渡らない)| |~|┗巨大甲殻虫| | | |~|インセクト・ネスト| |谷底| |~|┗巨大甲殻虫| | | |~|インセクト・ネスト| |谷の向こう側| |~|┗凶虫バゥ| | | -全国のEDF隊員によるアドバイス --&bold(){陸戦兵} ---ディロイ用に礼賛乙、地上戦力用にUMXAあたりがオススメ。 ---まず、初期位置の谷の向かい側にある蜘蛛の巣を礼賛で速攻撃破しよう。 ---それでも蜘蛛が5体ほど沸いてしまうため、戦車で逃げつつUMXAで優先的に撃破。 ---蜘蛛を全滅できたら、戦車で逃げながらディロイを狙撃。 ---このとき谷の向こう側に行こうとすると、ディロイのレーザーに捕まってサンダーしてしまう。 ---橋を渡らず、山のほうに沿って移動しよう。 ---ディロイさえ倒してしまえば、後は黒蟻とその巣だけなので楽勝。 ---ゴリEMでも黒蟻は一撃。開幕の蜘蛛の巣狙撃でも礼賛乙とのTFで活躍できる。 --&bold(){ペイルウイング} ---武器はディロイに対抗できるものと、酸蟻、蜘蛛に対抗できるものを持っていこう。 ---オススメはマスターレイピアTとサンダーボウ30orXD。 ---このステージには巣が3つあり、1つが蜘蛛(谷の向こう側)、2つが酸蟻(正面&谷底)となっている。 ---そのうち蜘蛛の巣と谷底の蟻の巣はディロイが守護している。 ---幸いにもディロイは待機グループなので、こちらから攻撃を仕掛けない限り攻撃してくることはない。 ---開幕直後、正面の酸蟻の巣を壊しに行く。こちらが巣に到達するまでに相当数の酸蟻が発生しているが落ち着いて対処する。 ---そのうち蜘蛛が接近してくるのでゼロ距離での糸に注意しつつ蜘蛛全てを捌く。 ---敵の主力を倒した後、崖下の蟻の巣をレイピアで解体する。ディロイが戦闘モードになるのでレーザーが来る前にレイピアで解体する。 ---この時点でもう1つの巣に突撃してもよいが、蜘蛛の発生時間とちょうど重なるためおすすめできない。 ---おとなしく後方に下がり、再度発生した蜘蛛を全滅させてから先ほどと同様に巣に突撃する。後は先ほどと同様に。 ---もしくは、2つ目に破壊する巣を蜘蛛の巣にしてもいい。ディロイが足を踏み出す先も分かりやすいし、再出現する相手が黒蟻なら蜘蛛よりは安定する。 ---またはマスターレイピアTをモンスターSに変えることで最初に蜘蛛の巣を破壊し、湧いた虫を相手しながら参謀で孤立している黒蟻の巣を破壊。 ---その後まだ遠くにいるディロイを狙撃でも安定する。 ---IMPではディロイの処理と、酸蟻と蜘蛛の殲滅速度が重要になってくる。 ---蜘蛛の大ジャンプも脅威なので、開幕すぐに巣を壊しに行くのは危険が高く、まず平地で向かってくる敵を殲滅してからの方が良い。 ---アルマゲと参謀XDか、ルオンノタルとEOEが有力。 ---虫の処理は参謀XDなら開始位置左前方、赤い橋の手前辺りから線路に沿って開始位置右側の外周方向へ引き撃ち。 ---遠距離から撃ちまくるとENが足りなくなりやすいので、中・近距離を意識した方が良い。省力回復移動でENを温存するか、適度にENを使って一度緊急チャージを入れると良い。 ---開始位置前方の巣から出てくる酸蟻が後ろから来る場合も多いが、省力(回復)移動をしていれば運が悪くなければ酸は当たらないので、無視してバックジャンプしていけば良いだろう。 ---EOEなら赤い橋の手前の平地に、谷へ真っ直ぐ降りる坂の手前辺りから、谷と平行になり広く展開するように投げ、開始位置側に移動しつつ抜けてきた敵はルオンで倒す。 ---ディロイの処理は、アルマゲは上記赤い橋の辺りから投げればどちらのディロイも巣ごと爆破可能。 ---ルオンの場合、巣はディロイ撃破後に処理する。超至近距離から寝ているディロイの胴体に全弾ヒットさせ、起きたら真上を向いて胴体目掛けてもう一発撃ち、すぐに飛んで周囲を回りながら胴体を狙って攻撃すると比較的安定して倒せる。 ---処理する巣の順番は、アルマゲなら蜘蛛巣→手前の蟻巣を参謀で解体、谷底の蟻巣の形だと、上手くすれば虫の出現を二回で終わらせられる。 ---ルオンの場合は蜘蛛巣→谷底の巣→手前の蟻巣が無難。 --&bold(){オン 陸戦兵} ---3000ほどの体力の蟻、蜘蛛を捌くのが大変。蟻巣に特攻するよりは、蜘蛛巣を狙撃してから協力して捌くのが無難。 ---蜘蛛巣が50000程度。礼賛乙で10発。撃ったら見える蜘蛛を撃ち、ディロイを引き付けつつリロードしつつギガンテスで逃げる。 ---ディロイは80000近い。INFだと火力的に礼賛乙2丁くらいしか選択肢がないので、雑魚掃討は相方に譲り、ディロイ狙撃に専念したいところ。 ---ディロイをペイルに任せられるなら、巣穴を狙撃したあとは適当にサカDを撒くだけで十分な囮になる。 --&bold(){オン ペイルウイング} ---蜘蛛は陸男に任せたほうが巣とディロイ用の武器が持てるため、安定しやすい。 ---蟻の数が多いので、最初に蟻を捌きつつ蟻巣→ディロイと進めるといい。 ---ソロ攻略と同じ方法を取る場合は、参謀などを片手に。ディロイの殲滅速度が下がるため、体力に注意。 -推奨兵器 --陸戦兵 --ペイル --コメント

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: