「ミッション攻略/74 死地」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ミッション攻略/74 死地」(2012/06/04 (月) 22:21:24) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&bold(){出現する敵} |BGCOLOR(#e0e0e0):|BGCOLOR(#e0e0e0):名称|BGCOLOR(#e0e0e0):出現数|BGCOLOR(#e0e0e0):備考| |BGCOLOR(#eee):第一波|新型歩行戦車ディロイ|3体|-| |BGCOLOR(#eee):第二波|戦甲変異種|20体|ディロイを一機撃破で出現| |~|赤装変異種|14体|~| |BGCOLOR(#eee):第三波|鋼体変異種|15体|第二波で出現した敵が残り10体になると出現| 第二波はディロイを一機撃破する事で出現する。そのため、全てのディロイを撃破一歩手前まで痛めつけておくとよい。 また、ミッション『停泊』でやられた隊員も多いと思うが、自分が高台にいて黒蟻が浜辺にいると、距離が遠いにも関わらず酸を放ってくる。 これを金蟻の酸でやられるとひとたまりも無いので、ディロイ撃破の際は高台から降りる事。 第三波の出現条件にディロイの撃破は含まれないので、ディロイを放置して増援を倒していると、ディロイが残った状態で第三波の増援が出現してしまう。 -全国のEDF隊員によるアドバイス --&bold(){陸戦兵} ---礼賛2丁でバイク逃げ撃ち。バイクを早めに取りに行かないとディロイが邪魔して取れないかも。 ---バイクは開幕左後方。 戦車に乗って取りに行こう。 ---逃げ撃ちする際は気持ち早めに離脱する勢いで。金蟻を優先的に倒すと楽。 ---礼賛乙だと鎧蜘蛛は一発で倒せるが、金蟻は一発では倒せない。 ---プロミネンス3も有効。金蟻も一撃で倒せる。誘導を期待するよりは予想進路に撃ち込もう。 --&bold(){ペイルウイング} ---ディロイ(と、紅蟻)用のマスレイ・MONSTER-Sと、イクシオンマークX/ルクサード・エンドオブアース。 ---開幕右のディロイを倒す。 MONSTER-Sの場合、ある程度後退しないとレーザー射程まで寄られる。 ---倒したら増援がくるため、倒したディロイの方へと飛ぶ。 この際、緊急チャージを行っておくとよし。 ---レーダー正面に金蟻の赤点が入る位置から後退しつつ金蟻を倒す。 粒子砲の場合、なんとしてでも脇に逃げる蟻を出さないように。 ---MONSTER-S・エンドオブアース装備の場合このタイミングで残りのディロイを撃破。 勿論、金蟻はレーダーで常に警戒。 ---上記以外の場合金蟻を倒した時点でのディロイの位置が問題。 左奥からきたディロイが海岸付近にいればなんとか。 ---常にディロイに警戒しながら後方の崖を上り、マップの見えない壁に沿って紅蟻出現地点付近に逃げてディロイを撃破。 ---マスレイで来ている場合、必死にチャージ。 崖と岩の間の道でレーザーを避けてチャージするのが理想だが、恐らく回りは紅蟻がうようよ。腹をくくるしかない。 ---残る鎧蜘蛛が問題。 引っ掛ける場所もなければ逃げ切れる保証も無い。 MONSTER-Sの場合残った紅蟻に注意しつつ寄られる前に出来るだけ狩ろう。 ---外周で足止めできる。ディロイを撃破し、金蟻をEOEやマスレイ、ルオンなどで駆逐した後、右側の高台へ。目の前の丘をディロイ殲滅に使えばそのまま後ろに下がるだけ。蜘蛛が来たら、外周に沿って参謀引き撃ち。場所がわからない場合は初期位置から後ろに下がった高台へ。ただし距離が足りずに殲滅できないこともあるので注意。 ---マスレイT+参謀XDを担ぎ、右ディロイ(マスレイ)→金蟻(参謀)→右ディロイ近くの岩陰へ移動→紅蟻を足止め(参謀)→海ディロイ(マスレイ)→紅蟻を蜘蛛が出るまで(マスレイ)→崖を左に見てマップ角まで移動→画面端引き撃ちで蜘蛛+残りの紅蟻(参謀)→海側から大回りしてアイテム回収+回復→左ディロイ(マスレイ) ---ディロイ&金蟻の機嫌がよほど悪くなければ、HP4000程度でそこそこ安定する。 ---IMPではアルマゲと参謀XDが有力か。 ---開幕すぐ、右側のディロイをアルマゲで爆破。右後方の二台ある戦車の中間辺りを目指して歩いていく。 ---金蟻が近付いてきたら、開始位置右後方の岩山の崖側に移動しつつ参謀で攻撃。一回撃ち切ったタイミングで緊急チャージを入れたい。 ---金蟻を殲滅したら、参謀を撃ち切ってチャージし、ENを回復させる。左側にいたディロイが近付いてきているはずなので、アルマゲで爆破。 ---直近にいる紅蟻の群れを飛び越えて緊急チャージ。崖上に行っても良い。 ---アルマゲのチャージが完了するまで、危険な紅蟻だけ参謀で牽制。 ---チャージ完了後、ディロイと距離があれば参謀をチャージ、ENを回復させてから最後のディロイを爆破。近いなら参謀のチャージはしない。 ---この時点で、開始位置後方の崖上に上る坂付近にいるはずなので、坂を越えた崖の上ギリギリ辺りに飛行して緊急チャージ。 ---紅蟻が近寄ってきたら、崖を滑り降りると多少距離を稼げる。 ---チャージ完了後、開始右側のディロイ出現位置辺りに移動し、紅蟻を減らして鎧蜘蛛を出現させる。少ししたら崖の上に移動し、蜘蛛が見えてきたらマップ角近くまで更に後退。 ---近付いてきた鎧蜘蛛を参謀で牽制しつつ、マップ角を曲がって蜘蛛と距離を取りながら参謀で殲滅する。 ---マップ角付近では蜘蛛に接近されやすいので、参謀で牽制しつつ距離を取るのを優先した方が良いだろう。 ---参謀はEN残量によって、連射でなく、多少間隔を置いて撃った方が良い場合もある。 --&bold(){オン 陸戦兵} ---バイクを取ることだけに集中する。火力はかなり厳しいので、礼賛乙をTFしながらひたすら逃げるしかない。 --&bold(){オン ペイルウイング} ---あまり早くディロイを倒すと、陸男がバイクを取れないので注意。 ---初期位置で少し待ち、左→右の順にディロイを倒す。海からのディロイ前に金を処理できれば安心。 -推奨兵器 --陸戦兵 --ペイル --コメント
&bold(){出現する敵} |BGCOLOR(#e0e0e0):|BGCOLOR(#e0e0e0):名称|BGCOLOR(#e0e0e0):出現数|BGCOLOR(#e0e0e0):備考| |BGCOLOR(#eee):第一波|新型歩行戦車ディロイ|3体|-| |BGCOLOR(#eee):第二波|戦甲変異種|20体|ディロイを一機撃破で出現| |~|赤装変異種|14体|~| |BGCOLOR(#eee):第三波|鋼体変異種|15体|第二波で出現した敵が残り10体になると出現| 第二波はディロイを一機撃破する事で出現する。そのため、全てのディロイを撃破一歩手前まで痛めつけておくとよい。 また、ミッション『停泊』でやられた隊員も多いと思うが、自分が高台にいて黒蟻が浜辺にいると、距離が遠いにも関わらず酸を放ってくる。 これを金蟻の酸でやられるとひとたまりも無いので、ディロイ撃破の際は高台から降りる事。 第三波の出現条件にディロイの撃破は含まれないので、ディロイを放置して増援を倒していると、ディロイが残った状態で第三波の増援が出現してしまう。 -全国のEDF隊員によるアドバイス --&bold(){陸戦兵} ---礼賛2丁でバイク逃げ撃ち。バイクを早めに取りに行かないとディロイが邪魔して取れないかも。 ---バイクは開幕左後方。 戦車に乗って取りに行こう。 ---逃げ撃ちする際は気持ち早めに離脱する勢いで。金蟻を優先的に倒すと楽。 ---礼賛乙だと鎧蜘蛛は一発で倒せるが、金蟻は一発では倒せない。 ---プロミネンス3も有効。金蟻も一撃で倒せる。誘導を期待するよりは予想進路に撃ち込もう。 --&bold(){ペイルウイング} ---ディロイ(と、紅蟻)用のマスレイ・MONSTER-Sと、イクシオンマークX/ルクサード・エンドオブアース。 ---開幕右のディロイを倒す。 MONSTER-Sの場合、ある程度後退しないとレーザー射程まで寄られる。 ---倒したら増援がくるため、倒したディロイの方へと飛ぶ。 この際、緊急チャージを行っておくとよし。 ---レーダー正面に金蟻の赤点が入る位置から後退しつつ金蟻を倒す。 粒子砲の場合、なんとしてでも脇に逃げる蟻を出さないように。 ---MONSTER-S・エンドオブアース装備の場合このタイミングで残りのディロイを撃破。 勿論、金蟻はレーダーで常に警戒。 ---上記以外の場合金蟻を倒した時点でのディロイの位置が問題。 左奥からきたディロイが海岸付近にいればなんとか。 ---常にディロイに警戒しながら後方の崖を上り、マップの見えない壁に沿って紅蟻出現地点付近に逃げてディロイを撃破。 ---マスレイで来ている場合、必死にチャージ。 崖と岩の間の道でレーザーを避けてチャージするのが理想だが、恐らく回りは紅蟻がうようよ。腹をくくるしかない。 ---残る鎧蜘蛛が問題。 引っ掛ける場所もなければ逃げ切れる保証も無い。 MONSTER-Sの場合残った紅蟻に注意しつつ寄られる前に出来るだけ狩ろう。 ---外周で足止めできる。ディロイを撃破し、金蟻をEOEやマスレイ、ルオンなどで駆逐した後、右側の高台へ。目の前の丘をディロイ殲滅に使えばそのまま後ろに下がるだけ。蜘蛛が来たら、外周に沿って参謀引き撃ち。場所がわからない場合は初期位置から後ろに下がった高台へ。ただし距離が足りずに殲滅できないこともあるので注意。 ---マスレイT+参謀XDを担ぎ、右ディロイ(マスレイ)→金蟻(参謀)→右ディロイ近くの岩陰へ移動→紅蟻を足止め(参謀)→海ディロイ(マスレイ)→紅蟻を蜘蛛が出るまで(マスレイ)→崖を左に見てマップ角まで移動→画面端引き撃ちで蜘蛛+残りの紅蟻(参謀)→海側から大回りしてアイテム回収+回復→左ディロイ(マスレイ) ---ディロイ&金蟻の機嫌がよほど悪くなければ、HP4000程度でそこそこ安定する。 ---IMPではアルマゲと参謀XDが有力か。 ---開幕すぐ、右側のディロイをアルマゲで爆破。右後方の二台ある戦車の中間辺りを目指して歩いていく。 ---金蟻が近付いてきたら、開始位置右後方の岩山の崖側に移動しつつ参謀で攻撃。一回撃ち切ったタイミングで緊急チャージを入れたい。 ---金蟻を殲滅したら、参謀を撃ち切ってチャージし、ENを回復させる。左側にいたディロイが近付いてきているはずなので、アルマゲで爆破。 ---直近にいる紅蟻の群れを飛び越えて緊急チャージ。崖上に行っても良い。 ---アルマゲのチャージが完了するまで、危険な紅蟻だけ参謀で牽制。 ---チャージ完了後、ディロイと距離があれば参謀をチャージ、ENを回復させてから最後のディロイを爆破。近いなら参謀のチャージはしない。 ---この時点で、開始位置後方の崖上に上る坂付近にいるはずなので、坂を越えた崖の上ギリギリ辺りに飛行して緊急チャージ。 ---紅蟻が近寄ってきたら、崖を滑り降りると多少距離を稼げる。 ---チャージ完了後、開始右側のディロイ出現位置辺りに移動し、紅蟻を減らして鎧蜘蛛を出現させる。少ししたら崖の上に移動し、蜘蛛が見えてきたらマップ角近くまで更に後退。 ---近付いてきた鎧蜘蛛を参謀で牽制しつつ、マップ角を曲がって蜘蛛と距離を取りながら参謀で殲滅する。 ---マップ角付近では蜘蛛に接近されやすいので、参謀で牽制しつつ距離を取るのを優先した方が良いだろう。 ---参謀はEN残量によって、連射でなく、多少間隔を置いて撃った方が良い場合もある。 ---アルマゲ+フレイドマルも良い。 ---まず右ディロイをフレイドマルで足を狙って撃破。 ---その後少しタイミングを計って金蟻にアルマゲ投下。残った金蟻はフレイドマルで引き撃ち。 ---金蟻殲滅後のアルマゲチャージ中は、近寄ってくる危険な紅蟻のみフレイドマルで牽制。 ---残り二機のディロイはアルマゲで爆破。 ---開始位置から見て、右ディロイ出現位置の後方崖上付近で、紅蟻の群れにできるだけ均等にダメージを蓄積させ、蜘蛛が近付いてくるまでに全滅させる。 ---蜘蛛が崖下の視界に入ってきたタイミングで、割合照準を下げてアルマゲ投下。 ---残った蜘蛛をフレイドマルで掃討すれば良い。 ---別Verとして、ディロイを全てアルマゲ爆破し、金蟻はフレイドマルの引き撃ちだけで殲滅するやり方もある。 --&bold(){オン 陸戦兵} ---バイクを取ることだけに集中する。火力はかなり厳しいので、礼賛乙をTFしながらひたすら逃げるしかない。 --&bold(){オン ペイルウイング} ---あまり早くディロイを倒すと、陸男がバイクを取れないので注意。 ---初期位置で少し待ち、左→右の順にディロイを倒す。海からのディロイ前に金を処理できれば安心。 -推奨兵器 --陸戦兵 --ペイル --コメント

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: