7月28日夜会跡地

「7月28日夜会跡地」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

7月28日夜会跡地」(2011/04/03 (日) 02:22:24) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*7月28日夜会跡地 ダガー(†)は厨二っぽかったので引っこ抜きました。墓石じゃないヨ。 #contents **招待状 7月27日昼頃、校内にある掲示が張り出された。 以下引用。 #region(closed,夜会招待状) #blockquote(){ &u(){来賓の皆様、教職員・生徒の皆様へ} &u(){&tt(){チ ジ ヨ リ イ チ ナ}} &u(){&tt(){い い か い さ じ な}} &u(){&tt(){ウ カ ト タ イ カ ノ}} &u(){&tt(){ゅ や び ち き ん つ}} &u(){&tt(){ジ テ シ レ タ テ キ}} &u(){&tt(){に に ど い ど い に}} &u(){&tt(){チ ニ チ ハ ウ ュ ジ}} ふぬけ、まぬけには用はない。 多数の参加を待っているよ。             主催者代筆:霜葉 } #endregion ここへ至ったということは、夜会招待状の意味を解読したからこそなのだろうが、 一応答え合わせをしておこうと思う。 #region(closed,招待状の意味) 解説:霜葉 右上「ナ」から、アンダーバーに惑わされず時計回りの渦巻きの順に文字を拾っていくと ナなノつキにジ ュウハチニチに ジゅウいチジヨ リイチじカんテ いどいどにテや カいかいさイき タレシびトタち(49文字) で、これを意味の通る日本語に直すと 7の月28日 21時より1時間程度 井戸にて夜会開催 来たれ死人達 となります。井戸というのは、[[学校施設]]にちゃんと載っていますね。 実は確認を怠っていて、載っていなかったのに気づいて慌てて掲載しましたけど(滝汗 ちなみに… 「ふぬけ」「まぬけ」というのは、暗号的な意味で用いられた言葉です。 「ふ」も「ま」も招待状の文章中には含まれておりませんので、抜く必要は無い。 それだけのことです。 誤解を与えてしまったとすれば、私の文章力の問題です。 以上、解説でした。 #endregion つまらない話はここまでにしよう。 せっかくの夜会だ。楽しんで行きなさい。 ―以下夜会― //いかやかい 仮装して参加するもよし、BGMに聞き浸るもよし、談話するもよし、 お絵かきするもよし、踊るもよし― この空間で何が出来るか。それは君次第だと思う。 **侵略するブブゼラ 侵略される管弦楽 オーケストラの優雅な演奏 と 空気を読まないブブゼラ(あるいはイヴェゼラ) どちらの音がよく聞こえますか(投票可能間隔60秒) #vote2(オーケストラ,ブブゼラ,むしろ無音,time=60) **何か言い残しておくことがあれば - ここであってるん…だよね…?そわ(゜ー゜三゜ー゜)そわ -- ルゥ (2010-07-28 21:08:08) - ここは…なんだろ? -- しまみりん (2010-07-28 21:26:04) - お、22時…。リンクも切れてる。お疲れ様であります(〃゜ー゜)っw -- ルゥ (2010-07-28 22:07:07) #comment(,nsize=20,disableurl) **イドイドクイズ(半分くらいイド関係ない) #region(closed,長ったらしいので畳んでおきます。) &aname(manazu){} ※イドにドボンしなかったら正解です(適当) ※勢いで作ったので、仕様も色々と適当です。 &aname(quiz01){第1問} Maxi single『イドへ至る森へ至るイド』のCDのレーベル面に印字されている「イド」(イとドの合成字)の数は? +23個 → &link_aname(namazu){[ 1 ]} +24個 → &link_aname(namazu){[ 2 ]} +25個 → &link_aname(quiz01){[ 3 ]} &aname(quiz02){第2問} 『イドへ至る森へ至るイド』の特典ポストカード 肖像画が唯一楕円形なのはどこの特典? +HMV → &link_aname(namazu){[ 1 ]} +新星堂 → &link_aname(quiz02){[ 2 ]} +マグマニ → &link_aname(namazu){[ 3 ]} &aname(quiz03){第3問} &tt(){イドへ至る森へ至るイド} &tt(){ドへ至る森へ至るイドへ} &tt(){へ至る森へ至るイドへ至} &tt(){至る森へ至るイドへ至る} &tt(){る森へ至るイドへ至る森} &tt(){森へ至るイドへ至る森へ} &tt(){へ至るイドへ至る森へ至} &tt(){至るイドへ至る森へ至る} &tt(){るイドへ至る森へ至るイ} &tt(){イドへ至る森へ至るイド} &tt(){ドへ至る森へ至るイドへ} 上記文章中に、「イドへ至る森へ至るイド」というフレーズは縦横斜め(逆順含む)で何回出てきているか +2回 → &link_aname(namazu){[ 1 ]} +4回 → &link_aname(quiz03){[ 2 ]} +5回 → &link_aname(namazu){[ 3 ]} +8回 → &link_aname(namazu){[ 4 ]} &aname(quiz04){第4問} 実は出題者はネタ切れだ +そう思う → &link_aname(quiz04){[ 1 ]} +そう思わない → &link_aname(namazu){[ 2 ]} &aname(quiz05){第5問} イドへ至る森へ至るイド を並び替えて出来る文字列の種類は +1,247,400種類 → &link_aname(quiz05){[ 1 ]} +3,991,680種類 → &link_aname(namazu){[ 2 ]} +12,474,000種類 → &link_aname(namazu){[ 3 ]} +39,916,800種類 → &link_aname(namazu){[ 4 ]} &aname(quiz06){第6問} 実は出題者はネタ切れだ +そう思う → &link_aname(quiz06){[ 1 ]} +そう思わない → &link_aname(namazu){[ 2 ]} &aname(quiz07){第7問} 実は出題者はネタ切れだ +そう思う → &link_aname(quiz07){[ 1 ]} +そう思わない → &link_aname(namazu){[ 2 ]} &aname(quiz08){第8問} 「イドへ至る森へ至るイド」をローマ字に直したとき、正しいのはどれ +1回しか用いられない文字は1種類あり、一番多く使われる文字は「i」で4回用いられる → &link_aname(namazu){[ 1 ]} +1回しか用いられない文字は1種類あり、一番多く使われる文字は「i」で5回用いられる → &link_aname(quiz08){[ 2 ]} +1回しか用いられない文字は2種類あり、一番多く使われる文字は「i」で4回用いられる → &link_aname(namazu){[ 3 ]} +1回しか用いられない文字は2種類あり、一番多く使われる文字は「i」で5回用いられる → &link_aname(namazu){[ 4 ]} &aname(quiz09){第9問} 『イドへ至る森へいたるイド』初回盤における問題です。次のうち正しいのはどれ +ブックレット表紙ではメルツは左手でエリーザベトの右手を握り、PVではメルツはエリーザベトに対して右手を差し出している → &link_aname(namazu){[ 1 ]} +ブックレット表紙ではメルツは左手でエリーザベトの右手を握り、PVではメルツはエリーザベトに対して左手を差し出している → &link_aname(namazu){[ 2 ]} +ブックレット表紙ではメルツはエリーザベトの手を握ってはおらず、PVではメルツはエリーザベトに対して右手を差し出している → &link_aname(quiz09){[ 3 ]} +ブックレット表紙ではメルツはエリーザベトの手を握ってはおらず、PVではメルツはエリーザベトに対して左手を差し出している → &link_aname(namazu){[ 4 ]} &aname(quiz10){第10問} PV中で井戸の中で倒れているメルツの体勢は +俯せ → &link_aname(namazu){[ 1 ]} +仰向け → &link_aname(namazu){[ 2 ]} +左半身を下にした半身 → &link_aname(quiz10){[ 3 ]} +右半身を下にした半身 → &link_aname(namazu){[ 4 ]} &aname(quiz11){第11問} 「魔女狩り」に来た二人組。初登場時たいまつを持っていたのは向かってどちらがわの男? +左側 → &link_aname(quiz11){[ 1 ]} +右側 → &link_aname(namazu){[ 2 ]} &aname(quiz12){第12問} 罪と罰画数が多いのは? +罪 → &link_aname(namazu){[ 1 ]} +罰 → &link_aname(quiz12){[ 2 ]} 適当に作ったので間違いがあったらごめんなさい。 &aname(namazu){イドの底} 残念。どうやらその解答はハズレらしい。 釣瓶を取る勇気があるなら、イドの底から這い上がって&link_aname(manazu){再び進む}といい。 #endregion() **答え合わせ #region(closed,答え合わせ) &aname(answer01){第1問} Maxi single『イドへ至る森へ至るイド』のCDのレーベル面に印字されている「イド」(イとドの合成字)の数は? +23個 +24個 +25個○ &color(red){外周部23個+タイトル2個で25個です。ちなみに、初回盤・通常版とも同じ。1問目だし、真面目に数えるよりドボンして確認した方が早い(笑)} &aname(answer02){第2問} 『イドへ至る森へ至るイド』の特典ポストカード 肖像画が唯一楕円形なのはどこの特典? +HMV +新星堂○ +マグマニ &color(red){新星堂のエリーゼ(闇)だけが楕円形でした。共通特典とか言い出しちゃだめ。} [[SHK宮内庁>http://www.soundhorizon.com/information/index.html#100525]]をみれば一発ですねー。 &aname(answer03){第3問} &tt(){イドへ至る森へ至るイド} &tt(){ドへ至る森へ至るイドへ} &tt(){へ至る森へ至るイドへ至} &tt(){至る森へ至るイドへ至る} &tt(){る森へ至るイドへ至る森} &tt(){森へ至るイドへ至る森へ} &tt(){へ至るイドへ至る森へ至} &tt(){至るイドへ至る森へ至る} &tt(){るイドへ至る森へ至るイ} &tt(){イドへ至る森へ至るイド} &tt(){ドへ至る森へ至るイドへ} 上記文章中に、「イドへ至る森へ至るイド」というフレーズは縦横斜め(逆順含む)で何回出てきているか +2回 +4回○ +5回 +8回 &color(red){一件複雑ですが…&br()実はこの並び順では、斜め方向には「イドへ至る森へ至るイド」というフレーズは出てきません。&br()また、逆順にも同様に、出てきません。&br()ということで、縦横それぞれ1列(行)目・10列(行)目に出てくる合計4回が正解です。&br()あ、ちなみに霜葉はどちらが列で、どちらが行なのかわかりません(笑)&br()この問題は、等幅フォントによる文字列の並びの美しさを堪能する趣旨と言うことで。} &aname(answer04){第4問} 実は出題者はネタ切れだ +そう思う○ +そう思わない &color(red){もはや問題ですらない(笑) そして、ネタ切れですよ!企画思いついたの前日だもの。} &aname(answer05){第5問} イドへ至る森へ至るイド を並び替えて出来る文字列の種類は +1,247,400種類○ +3,991,680種類 +12,474,000種類 +39,916,800種類 &color(red){この問題は、少々卑怯だったかなと思います。&br()と言っても、高校数学レベルの知識と電卓があれば簡単に解けます。} 「イドへ至る森へ至るイド」という文字列は、森が1個、その他の文字が各2個で成り立っています。 同じものを含む並べ替えですので、11!÷(2!×2!×2!×2!×2!×1!) ※!は「階乗(かいじょう)」を表す記号で、その数字までの全部の自然数を掛け合わせる 例)4!=4×3×2×1=24 11!=39,916,800 で、これを2^5=32(2の5乗)で割るので、1,247,400 となります。 (Win7PCの関数電卓に、階乗ボタンがあってびっくりでした!) //さすがに、ここまで扱う数が大きいものは大学入試でも出ませんよねぇ… &aname(answer06){第6問} 実は出題者はネタ切れだ +そう思う○ +そう思わない &color(red){ネタ切れでした。} &aname(answer07){第7問} 実は出題者はネタ切れだ +そう思う○ +そう思わない &color(red){3回も同じ問題出せば、実は引っかけなのではないかという心理が働きません?} &aname(answer08){第8問} 「イドへ至る森へ至るイド」をローマ字に直したとき、正しいのはどれ +1回しか用いられない文字は1種類あり、一番多く使われる文字は「i」で4回用いられる +1回しか用いられない文字は1種類あり、一番多く使われる文字は「i」で5回用いられる○ +1回しか用いられない文字は2種類あり、一番多く使われる文字は「i」で4回用いられる +1回しか用いられない文字は2種類あり、一番多く使われる文字は「i」で5回用いられる &color(red){ローマ字版で、第5問と同じ出題をしようかと思いましたがさすがに止めました。} これに関しては、まず前半部分。 そもそも「イドへ至る」部分は2度使われているので、1回しか用いられない文字は含まれません。 つまり、1回しか用いられない文字は、森をローマ字化した m/o/r/i の4文字の中にしかありません。 で、1回しか用いられないのは「m」だけだなぁと直感的に分かるのですが、 実際のところ、後半部分もあるので、書き出した方が多分早いし確実です。 #blockquote(){ 使われている文字数 i : 5 o : 3 r : 3 d : 2 h : 2 e : 2 t : 2 a : 2 u : 2 m : 1 合計 : 24 まぁ一応計算しておきますか… ①24!=620,448,401,733,239,439,360,000 ②5!3!3!×2^6=276,480 で、①÷②をすると… 2,244,098,675,250,432,000 コンピューターってすごい!コンピューターってすごい! (そういえば、容量の問題があまり重要じゃなくなったから、最後のばすようになったんでしたっけ?) } &aname(answer09){第9問} 『イドへ至る森へ至るイド』初回盤における問題です。次のうち正しいのはどれ +ブックレット表紙ではメルツは左手でエリーザベトの右手を握り、PVではメルツはエリーザベトに対して右手を差し出している +ブックレット表紙ではメルツは左手でエリーザベトの右手を握り、PVではメルツはエリーザベトに対して左手を差し出している +ブックレット表紙ではメルツはエリーザベトの手を握ってはおらず、PVではメルツはエリーザベトに対して右手を差し出している○ +ブックレット表紙ではメルツはエリーザベトの手を握ってはおらず、PVではメルツはエリーザベトに対して左手を差し出している &color(red){ブックレット表紙は画像見れば分かるので、初回盤持っていなくても実は二択問題でした。} &aname(answer10){第10問} PV中で井戸の中で倒れているメルツの体勢は +俯せ +仰向け +左半身を下にした半身○ +右半身を下にした半身 &color(red){問題考えるのがだるくなってきた頃の問題です(笑)} &aname(answer11){第11問} 「魔女狩り」に来た二人組。初登場時たいまつを持っていたのは向かってどちらがわの男? +左側○ +右側 &color(red){&u(){向かって左側}でした。} &aname(answer12){第12問} 罪と罰画数が多いのは? +罪 +罰○ &color(red){直感的には、圧倒的に罰の方が画数多いって感じが私はします。&br()でも、実際に書いてみると1画しか違わないという…} 以上全12問。 正答番号の合計から、某地下室のアドレスが導き出せるという仕掛けを仕込んでおきましたが、もう必要ないですね。 7月29日以降、あの部屋の内装は「元」通りになりますので。 #endregion #region(closed,おまけ) 専門外ですが、数学の話題を出したので… twitterではしばしば「診断メーカー」の診断がお遊びで用いられますね。 一番単純に考えれば、 (選択肢群Aの数)×(選択肢群Bの数)×…×(選択肢群Eの数) だけ、生成される答えが存在するわけですね。 それのアナログ版について考えてみます。 #blockquote(){ 「イド」と書かれた全く同じカードが2枚 「へ至る」と書かれた全く同じカードが2枚 「森」と書かれたカードが1枚 全てのカードは触っただけでは判別できず、不透明な袋に入っているとします。 (1) このとき、袋の中身を見ないで順番に1枚ずつ取り出していったときに出来る文字列の種類は 5!÷(2!2!)=120/4=30 同じものは排除されているので、「イドへ至る森へ至るイド」という文字列は1通りだけ。 「イドへ至る森へ至るイド」という文字列が出来る確率は 30分の1 実に3.3%しかありません。 また別の考え方をすると、 1枚目:「イド」を引くのは 残り5枚中2枚 2枚目:「へ至る」を引くのは 残り4枚中2枚 3枚目:「森」を引くのは 残り3枚中1枚 4枚目:「へ至る」を引くのは 残り2枚中1枚 5枚目:「イド」を引くのは 残り1枚中1枚 なので、 (2/5)×(2/4)×(1/3)×(1/2)×(1/1)という計算でも同じく 30分の1という結果が求まりますね-。 (2) 「A」へ至る「B」へ至る「C」という一応意味の通る組み合わせは、 イド,森,イド 森,イド,イド イド,イド,森 の3通りあるので、30分の3 10%ですねー。 } 盛り上がるかどうかは別として、アナログでもこういった遊びが出来ますよってお話でした。 #endregion **お絵かき掲示板(試験運用) 【撤去済】 #co{ #region(closed,キャンバス) ※このページ(7月28日夜会)へのリンクは22時JST頃一旦消滅する予定ですが、このページ自体はそのまま残すつもりなのでごゆっくりどうぞ。 &color(red){※お絵かき掲示板自体に関しては、7月28日23時JSTに一旦利用を停止させていただきます。} ※お絵かき掲示板に投稿されたイラストに関しては、フォロ学Wiki内で使用させて頂く場合がございます。 ※&color(red){正直、見切り発車なので}ページ容量その他の問題で、お絵かき掲示板の運用が難しいと判断された場合には、予告なくお絵かき掲示板が停止される可能性があります。 &color(red){※公序良俗に反しない範囲での利用をお願いします。} ※公序良俗に反した利用があった場合、緊急手段として、お絵かき掲示板を撤去させて頂く場合がございます。 &color(red){ちなみに、管理側の都合で現在、投稿された画像の削除は出来ませんのでくれぐれもご注意ください。} #paintbbs(width=400,height=400,num=3,log=フォロ学おえかきログ) #endregion() } 設置者がお絵かき掲示板に関する知識に疎いので、不都合があったらごめんなさい。 以下のコメントフォームよりご意見お待ちしております。今後の参考にさせて頂きます。 #comment **††おまけ†† -問題1(クロスワード):&ref(cross the horizon01.pdf) --解答1:&ref(cross the horizon01 kaitou.pdf) -問題2(ナンバークロス):&ref(numcro the horizon01.pdf) --解答2:&ref(numcro the horizon01 kaitou.pdf) 暇だったら解いてみてください。 &color(red){※コメント投稿直後等、ページリロード直後にpdfファイルを開こうとすると、&br()ブラウザがクラッシュしてしまう場合があります。くれぐれもご注意ください。} ちなみに、作成者は解き直ししていないので、解けるかどうかはしりません。 by.霜葉(@shimoha1226) &u(){そのうち配布終了します(適当)} ↓イドリンクテスト #region(試行錯誤の軌跡) アンダーラインも含めてどれが一番イドっぽく見えるかの試行錯誤の結果。 &link_aname(namazu){[十1十]} &link_aname(namazu){[†1†]} &link_aname(namazu){[田1田]} &link_aname(namazu){[ ̄1 ̄]} &link_aname(namazu){[王1王]} &link_aname(namazu){[干1干]} &link_aname(namazu){[〓1〓]} &link_aname(namazu){[∈1∋]} &link_aname(namazu){[∩1∩]} &link_aname(namazu){[∪1∪]} &link_aname(namazu){[⌒1⌒]} &link_aname(namazu){[∪ 1 ∪]} 所詮は、ブラウザ & PC設定依存によって見え方変わってくるので、結局シンプルに &link_aname(namazu){[ 1 ]} を採用しましたけれども。 #endregion() ---- 今までに― &counter()個の†が作られました。 そして―  &counter(today)個の†が今日新たに作られました。 ----
*7月28日夜会跡地 ダガー(†)は厨二っぽかったので引っこ抜きました。墓石じゃないヨ。 #contents **招待状 7月27日昼頃、校内にある掲示が張り出された。 以下引用。 #region(closed,夜会招待状) #blockquote(){ &u(){来賓の皆様、教職員・生徒の皆様へ} &u(){&tt(){チ ジ ヨ リ イ チ ナ}} &u(){&tt(){い い か い さ じ な}} &u(){&tt(){ウ カ ト タ イ カ ノ}} &u(){&tt(){ゅ や び ち き ん つ}} &u(){&tt(){ジ テ シ レ タ テ キ}} &u(){&tt(){に に ど い ど い に}} &u(){&tt(){チ ニ チ ハ ウ ュ ジ}} ふぬけ、まぬけには用はない。 多数の参加を待っているよ。             主催者代筆:霜葉 } #endregion ここへ至ったということは、夜会招待状の意味を解読したからこそなのだろうが、 一応答え合わせをしておこうと思う。 #region(closed,招待状の意味) 解説:霜葉 右上「ナ」から、アンダーバーに惑わされず時計回りの渦巻きの順に文字を拾っていくと ナなノつキにジ ュウハチニチに ジゅウいチジヨ リイチじカんテ いどいどにテや カいかいさイき タレシびトタち(49文字) で、これを意味の通る日本語に直すと 7の月28日 21時より1時間程度 井戸にて夜会開催 来たれ死人達 となります。井戸というのは、[[学校施設]]にちゃんと載っていますね。 実は確認を怠っていて、載っていなかったのに気づいて慌てて掲載しましたけど(滝汗 ちなみに… 「ふぬけ」「まぬけ」というのは、暗号的な意味で用いられた言葉です。 「ふ」も「ま」も招待状の文章中には含まれておりませんので、抜く必要は無い。 それだけのことです。 誤解を与えてしまったとすれば、私の文章力の問題です。 以上、解説でした。 #endregion つまらない話はここまでにしよう。 せっかくの夜会だ。楽しんで行きなさい。 ―以下夜会― //いかやかい 仮装して参加するもよし、BGMに聞き浸るもよし、談話するもよし、 お絵かきするもよし、踊るもよし― この空間で何が出来るか。それは君次第だと思う。 **侵略するブブゼラ 侵略される管弦楽 オーケストラの優雅な演奏 と 空気を読まないブブゼラ(あるいはイヴェゼラ) どちらの音がよく聞こえますか(投票可能間隔60秒) #vote2(オーケストラ[1],ブブゼラ[0],むしろ無音[0],time=60[0]) **何か言い残しておくことがあれば - ここであってるん…だよね…?そわ(゜ー゜三゜ー゜)そわ -- ルゥ (2010-07-28 21:08:08) - ここは…なんだろ? -- しまみりん (2010-07-28 21:26:04) - お、22時…。リンクも切れてる。お疲れ様であります(〃゜ー゜)っw -- ルゥ (2010-07-28 22:07:07) #comment(,nsize=20,disableurl) **イドイドクイズ(半分くらいイド関係ない) #region(closed,長ったらしいので畳んでおきます。) &aname(manazu){} ※イドにドボンしなかったら正解です(適当) ※勢いで作ったので、仕様も色々と適当です。 &aname(quiz01){第1問} Maxi single『イドへ至る森へ至るイド』のCDのレーベル面に印字されている「イド」(イとドの合成字)の数は? +23個 → &link_aname(namazu){[ 1 ]} +24個 → &link_aname(namazu){[ 2 ]} +25個 → &link_aname(quiz01){[ 3 ]} &aname(quiz02){第2問} 『イドへ至る森へ至るイド』の特典ポストカード 肖像画が唯一楕円形なのはどこの特典? +HMV → &link_aname(namazu){[ 1 ]} +新星堂 → &link_aname(quiz02){[ 2 ]} +マグマニ → &link_aname(namazu){[ 3 ]} &aname(quiz03){第3問} &tt(){イドへ至る森へ至るイド} &tt(){ドへ至る森へ至るイドへ} &tt(){へ至る森へ至るイドへ至} &tt(){至る森へ至るイドへ至る} &tt(){る森へ至るイドへ至る森} &tt(){森へ至るイドへ至る森へ} &tt(){へ至るイドへ至る森へ至} &tt(){至るイドへ至る森へ至る} &tt(){るイドへ至る森へ至るイ} &tt(){イドへ至る森へ至るイド} &tt(){ドへ至る森へ至るイドへ} 上記文章中に、「イドへ至る森へ至るイド」というフレーズは縦横斜め(逆順含む)で何回出てきているか +2回 → &link_aname(namazu){[ 1 ]} +4回 → &link_aname(quiz03){[ 2 ]} +5回 → &link_aname(namazu){[ 3 ]} +8回 → &link_aname(namazu){[ 4 ]} &aname(quiz04){第4問} 実は出題者はネタ切れだ +そう思う → &link_aname(quiz04){[ 1 ]} +そう思わない → &link_aname(namazu){[ 2 ]} &aname(quiz05){第5問} イドへ至る森へ至るイド を並び替えて出来る文字列の種類は +1,247,400種類 → &link_aname(quiz05){[ 1 ]} +3,991,680種類 → &link_aname(namazu){[ 2 ]} +12,474,000種類 → &link_aname(namazu){[ 3 ]} +39,916,800種類 → &link_aname(namazu){[ 4 ]} &aname(quiz06){第6問} 実は出題者はネタ切れだ +そう思う → &link_aname(quiz06){[ 1 ]} +そう思わない → &link_aname(namazu){[ 2 ]} &aname(quiz07){第7問} 実は出題者はネタ切れだ +そう思う → &link_aname(quiz07){[ 1 ]} +そう思わない → &link_aname(namazu){[ 2 ]} &aname(quiz08){第8問} 「イドへ至る森へ至るイド」をローマ字に直したとき、正しいのはどれ +1回しか用いられない文字は1種類あり、一番多く使われる文字は「i」で4回用いられる → &link_aname(namazu){[ 1 ]} +1回しか用いられない文字は1種類あり、一番多く使われる文字は「i」で5回用いられる → &link_aname(quiz08){[ 2 ]} +1回しか用いられない文字は2種類あり、一番多く使われる文字は「i」で4回用いられる → &link_aname(namazu){[ 3 ]} +1回しか用いられない文字は2種類あり、一番多く使われる文字は「i」で5回用いられる → &link_aname(namazu){[ 4 ]} &aname(quiz09){第9問} 『イドへ至る森へいたるイド』初回盤における問題です。次のうち正しいのはどれ +ブックレット表紙ではメルツは左手でエリーザベトの右手を握り、PVではメルツはエリーザベトに対して右手を差し出している → &link_aname(namazu){[ 1 ]} +ブックレット表紙ではメルツは左手でエリーザベトの右手を握り、PVではメルツはエリーザベトに対して左手を差し出している → &link_aname(namazu){[ 2 ]} +ブックレット表紙ではメルツはエリーザベトの手を握ってはおらず、PVではメルツはエリーザベトに対して右手を差し出している → &link_aname(quiz09){[ 3 ]} +ブックレット表紙ではメルツはエリーザベトの手を握ってはおらず、PVではメルツはエリーザベトに対して左手を差し出している → &link_aname(namazu){[ 4 ]} &aname(quiz10){第10問} PV中で井戸の中で倒れているメルツの体勢は +俯せ → &link_aname(namazu){[ 1 ]} +仰向け → &link_aname(namazu){[ 2 ]} +左半身を下にした半身 → &link_aname(quiz10){[ 3 ]} +右半身を下にした半身 → &link_aname(namazu){[ 4 ]} &aname(quiz11){第11問} 「魔女狩り」に来た二人組。初登場時たいまつを持っていたのは向かってどちらがわの男? +左側 → &link_aname(quiz11){[ 1 ]} +右側 → &link_aname(namazu){[ 2 ]} &aname(quiz12){第12問} 罪と罰画数が多いのは? +罪 → &link_aname(namazu){[ 1 ]} +罰 → &link_aname(quiz12){[ 2 ]} 適当に作ったので間違いがあったらごめんなさい。 &aname(namazu){イドの底} 残念。どうやらその解答はハズレらしい。 釣瓶を取る勇気があるなら、イドの底から這い上がって&link_aname(manazu){再び進む}といい。 #endregion() **答え合わせ #region(closed,答え合わせ) &aname(answer01){第1問} Maxi single『イドへ至る森へ至るイド』のCDのレーベル面に印字されている「イド」(イとドの合成字)の数は? +23個 +24個 +25個○ &color(red){外周部23個+タイトル2個で25個です。ちなみに、初回盤・通常版とも同じ。1問目だし、真面目に数えるよりドボンして確認した方が早い(笑)} &aname(answer02){第2問} 『イドへ至る森へ至るイド』の特典ポストカード 肖像画が唯一楕円形なのはどこの特典? +HMV +新星堂○ +マグマニ &color(red){新星堂のエリーゼ(闇)だけが楕円形でした。共通特典とか言い出しちゃだめ。} [[SHK宮内庁>http://www.soundhorizon.com/information/index.html#100525]]をみれば一発ですねー。 &aname(answer03){第3問} &tt(){イドへ至る森へ至るイド} &tt(){ドへ至る森へ至るイドへ} &tt(){へ至る森へ至るイドへ至} &tt(){至る森へ至るイドへ至る} &tt(){る森へ至るイドへ至る森} &tt(){森へ至るイドへ至る森へ} &tt(){へ至るイドへ至る森へ至} &tt(){至るイドへ至る森へ至る} &tt(){るイドへ至る森へ至るイ} &tt(){イドへ至る森へ至るイド} &tt(){ドへ至る森へ至るイドへ} 上記文章中に、「イドへ至る森へ至るイド」というフレーズは縦横斜め(逆順含む)で何回出てきているか +2回 +4回○ +5回 +8回 &color(red){一件複雑ですが…&br()実はこの並び順では、斜め方向には「イドへ至る森へ至るイド」というフレーズは出てきません。&br()また、逆順にも同様に、出てきません。&br()ということで、縦横それぞれ1列(行)目・10列(行)目に出てくる合計4回が正解です。&br()あ、ちなみに霜葉はどちらが列で、どちらが行なのかわかりません(笑)&br()この問題は、等幅フォントによる文字列の並びの美しさを堪能する趣旨と言うことで。} &aname(answer04){第4問} 実は出題者はネタ切れだ +そう思う○ +そう思わない &color(red){もはや問題ですらない(笑) そして、ネタ切れですよ!企画思いついたの前日だもの。} &aname(answer05){第5問} イドへ至る森へ至るイド を並び替えて出来る文字列の種類は +1,247,400種類○ +3,991,680種類 +12,474,000種類 +39,916,800種類 &color(red){この問題は、少々卑怯だったかなと思います。&br()と言っても、高校数学レベルの知識と電卓があれば簡単に解けます。} 「イドへ至る森へ至るイド」という文字列は、森が1個、その他の文字が各2個で成り立っています。 同じものを含む並べ替えですので、11!÷(2!×2!×2!×2!×2!×1!) ※!は「階乗(かいじょう)」を表す記号で、その数字までの全部の自然数を掛け合わせる 例)4!=4×3×2×1=24 11!=39,916,800 で、これを2^5=32(2の5乗)で割るので、1,247,400 となります。 (Win7PCの関数電卓に、階乗ボタンがあってびっくりでした!) //さすがに、ここまで扱う数が大きいものは大学入試でも出ませんよねぇ… &aname(answer06){第6問} 実は出題者はネタ切れだ +そう思う○ +そう思わない &color(red){ネタ切れでした。} &aname(answer07){第7問} 実は出題者はネタ切れだ +そう思う○ +そう思わない &color(red){3回も同じ問題出せば、実は引っかけなのではないかという心理が働きません?} &aname(answer08){第8問} 「イドへ至る森へ至るイド」をローマ字に直したとき、正しいのはどれ +1回しか用いられない文字は1種類あり、一番多く使われる文字は「i」で4回用いられる +1回しか用いられない文字は1種類あり、一番多く使われる文字は「i」で5回用いられる○ +1回しか用いられない文字は2種類あり、一番多く使われる文字は「i」で4回用いられる +1回しか用いられない文字は2種類あり、一番多く使われる文字は「i」で5回用いられる &color(red){ローマ字版で、第5問と同じ出題をしようかと思いましたがさすがに止めました。} これに関しては、まず前半部分。 そもそも「イドへ至る」部分は2度使われているので、1回しか用いられない文字は含まれません。 つまり、1回しか用いられない文字は、森をローマ字化した m/o/r/i の4文字の中にしかありません。 で、1回しか用いられないのは「m」だけだなぁと直感的に分かるのですが、 実際のところ、後半部分もあるので、書き出した方が多分早いし確実です。 #blockquote(){ 使われている文字数 i : 5 o : 3 r : 3 d : 2 h : 2 e : 2 t : 2 a : 2 u : 2 m : 1 合計 : 24 まぁ一応計算しておきますか… ①24!=620,448,401,733,239,439,360,000 ②5!3!3!×2^6=276,480 で、①÷②をすると… 2,244,098,675,250,432,000 コンピューターってすごい!コンピューターってすごい! (そういえば、容量の問題があまり重要じゃなくなったから、最後のばすようになったんでしたっけ?) } &aname(answer09){第9問} 『イドへ至る森へ至るイド』初回盤における問題です。次のうち正しいのはどれ +ブックレット表紙ではメルツは左手でエリーザベトの右手を握り、PVではメルツはエリーザベトに対して右手を差し出している +ブックレット表紙ではメルツは左手でエリーザベトの右手を握り、PVではメルツはエリーザベトに対して左手を差し出している +ブックレット表紙ではメルツはエリーザベトの手を握ってはおらず、PVではメルツはエリーザベトに対して右手を差し出している○ +ブックレット表紙ではメルツはエリーザベトの手を握ってはおらず、PVではメルツはエリーザベトに対して左手を差し出している &color(red){ブックレット表紙は画像見れば分かるので、初回盤持っていなくても実は二択問題でした。} &aname(answer10){第10問} PV中で井戸の中で倒れているメルツの体勢は +俯せ +仰向け +左半身を下にした半身○ +右半身を下にした半身 &color(red){問題考えるのがだるくなってきた頃の問題です(笑)} &aname(answer11){第11問} 「魔女狩り」に来た二人組。初登場時たいまつを持っていたのは向かってどちらがわの男? +左側○ +右側 &color(red){&u(){向かって左側}でした。} &aname(answer12){第12問} 罪と罰画数が多いのは? +罪 +罰○ &color(red){直感的には、圧倒的に罰の方が画数多いって感じが私はします。&br()でも、実際に書いてみると1画しか違わないという…} 以上全12問。 正答番号の合計から、某地下室のアドレスが導き出せるという仕掛けを仕込んでおきましたが、もう必要ないですね。 7月29日以降、あの部屋の内装は「元」通りになりますので。 #endregion #region(closed,おまけ) 専門外ですが、数学の話題を出したので… twitterではしばしば「診断メーカー」の診断がお遊びで用いられますね。 一番単純に考えれば、 (選択肢群Aの数)×(選択肢群Bの数)×…×(選択肢群Eの数) だけ、生成される答えが存在するわけですね。 それのアナログ版について考えてみます。 #blockquote(){ 「イド」と書かれた全く同じカードが2枚 「へ至る」と書かれた全く同じカードが2枚 「森」と書かれたカードが1枚 全てのカードは触っただけでは判別できず、不透明な袋に入っているとします。 (1) このとき、袋の中身を見ないで順番に1枚ずつ取り出していったときに出来る文字列の種類は 5!÷(2!2!)=120/4=30 同じものは排除されているので、「イドへ至る森へ至るイド」という文字列は1通りだけ。 「イドへ至る森へ至るイド」という文字列が出来る確率は 30分の1 実に3.3%しかありません。 また別の考え方をすると、 1枚目:「イド」を引くのは 残り5枚中2枚 2枚目:「へ至る」を引くのは 残り4枚中2枚 3枚目:「森」を引くのは 残り3枚中1枚 4枚目:「へ至る」を引くのは 残り2枚中1枚 5枚目:「イド」を引くのは 残り1枚中1枚 なので、 (2/5)×(2/4)×(1/3)×(1/2)×(1/1)という計算でも同じく 30分の1という結果が求まりますね-。 (2) 「A」へ至る「B」へ至る「C」という一応意味の通る組み合わせは、 イド,森,イド 森,イド,イド イド,イド,森 の3通りあるので、30分の3 10%ですねー。 } 盛り上がるかどうかは別として、アナログでもこういった遊びが出来ますよってお話でした。 #endregion **お絵かき掲示板(試験運用) 【撤去済】 #co{ #region(closed,キャンバス) ※このページ(7月28日夜会)へのリンクは22時JST頃一旦消滅する予定ですが、このページ自体はそのまま残すつもりなのでごゆっくりどうぞ。 &color(red){※お絵かき掲示板自体に関しては、7月28日23時JSTに一旦利用を停止させていただきます。} ※お絵かき掲示板に投稿されたイラストに関しては、フォロ学Wiki内で使用させて頂く場合がございます。 ※&color(red){正直、見切り発車なので}ページ容量その他の問題で、お絵かき掲示板の運用が難しいと判断された場合には、予告なくお絵かき掲示板が停止される可能性があります。 &color(red){※公序良俗に反しない範囲での利用をお願いします。} ※公序良俗に反した利用があった場合、緊急手段として、お絵かき掲示板を撤去させて頂く場合がございます。 &color(red){ちなみに、管理側の都合で現在、投稿された画像の削除は出来ませんのでくれぐれもご注意ください。} #paintbbs(width=400,height=400,num=3,log=フォロ学おえかきログ) #endregion() } 設置者がお絵かき掲示板に関する知識に疎いので、不都合があったらごめんなさい。 以下のコメントフォームよりご意見お待ちしております。今後の参考にさせて頂きます。 #comment **††おまけ†† -問題1(クロスワード):&ref(cross the horizon01.pdf) --解答1:&ref(cross the horizon01 kaitou.pdf) -問題2(ナンバークロス):&ref(numcro the horizon01.pdf) --解答2:&ref(numcro the horizon01 kaitou.pdf) 暇だったら解いてみてください。 &color(red){※コメント投稿直後等、ページリロード直後にpdfファイルを開こうとすると、&br()ブラウザがクラッシュしてしまう場合があります。くれぐれもご注意ください。} ちなみに、作成者は解き直ししていないので、解けるかどうかはしりません。 by.霜葉(@shimoha1226) &u(){そのうち配布終了します(適当)} ↓イドリンクテスト #region(試行錯誤の軌跡) アンダーラインも含めてどれが一番イドっぽく見えるかの試行錯誤の結果。 &link_aname(namazu){[十1十]} &link_aname(namazu){[†1†]} &link_aname(namazu){[田1田]} &link_aname(namazu){[ ̄1 ̄]} &link_aname(namazu){[王1王]} &link_aname(namazu){[干1干]} &link_aname(namazu){[〓1〓]} &link_aname(namazu){[∈1∋]} &link_aname(namazu){[∩1∩]} &link_aname(namazu){[∪1∪]} &link_aname(namazu){[⌒1⌒]} &link_aname(namazu){[∪ 1 ∪]} 所詮は、ブラウザ & PC設定依存によって見え方変わってくるので、結局シンプルに &link_aname(namazu){[ 1 ]} を採用しましたけれども。 #endregion() ---- 今までに― &counter()個の†が作られました。 そして―  &counter(today)個の†が今日新たに作られました。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: