シシャカンリ ザマイガBC 南西稜ルート攻略

シシャカンリ ザマイガBC 南西稜ルート攻略






推奨作戦開始時期

9月、6月

9月は降雪が多いため、6月の作戦開始も選択できる。


参加隊員選抜基準

最低必要IMASランクは、S-SS。
但し、体力、持久力の合計値が140以上で尚且つ登攀能力値が80以上が好ましい。雪崩遭遇率が非常に高い為回避能力の低い隊員は負傷しやすい。


必要物資量

登攀セット: 91個
登壁セット: なし
整地セット: 2個 (12人の場合)
酸素ボンベ: 使用


ルート選択

5151m地点:左
5914m地点:右
6686m地点:右
6860m地点:左
7393m地点:左
7989m地点:右
頂上へ


キャンプ設営推奨地点

C1 6393m地点の氷河(3張り設営可能)
C2 7890m地点のガレ場(1張り設営可能)


テント破壊推奨地点

5611m地点のガレ場など


タクティクス


ルート工作


最終キャンプまでのルート工作(登攀セット120個必要)が理想ではあるが、不可能な場合は7097mにあるピナクルの工作は必ず施さなければならない。帰路時遭難を防ぐ為にも工作は出来るだけ多く実行したいところである。


最終キャンプ(C2)への移動

天候の良い日で弱風の日に行う。ランクの高い隊員が揃っていれば凍傷を発症することはほとんどない。所要時間はオールGランクの隊で約9時間。


アタック

風を慎重に見極める必要がある。ショルダー部分から山頂へ延びるリッジはチチシャBCの北東稜ルート程長くは無いが、登攀難易度が高いので強風時のアタックは成功が難しい。山頂の風速が20m/s以下で徐々に風が収まるような好天の日を選択する。悪天候時は非常に登攀速度が遅くなる為、アタックは避けなければならない。降雪の多いルートなので辛抱強く待つ事も重要である。酸素ボンベは人数分+2-3本携行させる。食事は高高度でする事になり体力が削り取られるので食料の携行は絶対要素ではない。帰還する際は必ずBCまで下山させる。


戻る




最終更新:2011年01月10日 20:39