浮くもの、飛ぶもの

「浮くもの、飛ぶもの」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

浮くもの、飛ぶもの」(2011/08/10 (水) 23:48:27) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

 今日は俺の担当アイドルの握手会だった。  町外れの小さな遊園地で子供たちを集めて風船を配る、と言う小ぢんまりとしたイベント だが、客も相応に集まったし、彼女も大いに楽しんだようだ。 「疲れたか?けっこうテンション高かったな」 「へっちゃらさー!3ヶ月前までは5万人相手に何日もコンサートやってたトップアイドルを なめるんじゃないやい」 「へえへえ。むしろこんなちっぽけなイベント、やってらんないか」 「おっとプロデューサー、それも間違いだよ。自分、これはこれですっごい楽しかったんだぞ」  そう、俺の担当アイドルは我那覇響。先日IUで我が765プロに負け、961プロを自由契約 となった元トップランカーだ。  最近のファンはユニットプロデュースというものをよく理解していて、前シーズンまで トップアイドルだろうか低ランクだろうがぜんぜん気にしないようだ。もちろんずっとついて くるファンも多いが、各クールのアイドルの評価は、世間的にはそのたびに一旦ゼロに 戻るというのが最近のムーヴメントと言える。響は、そういう意味では今シーズンまったくの 新人アイドルであり、現在はトップを目指して下積み営業を繰り返している時期なのである。 「まあ、そう言ってもらえると俺も助かるけどな。でも頑張ろうぜ、早くトップに返り咲いて 『ああ、やはり響はすごい』ってみんなに思い知らせてやろう」 「もちろんさー!」  夕焼けに染まるアトラクションのあいだを、話しながら通用門へ向かう。……と、そこに 聞こえてきたのは、子供の泣き声だった。 「わああーん、ボクの、ボクの風船っ!」 「ああもう、仕方ないわね、諦めなさい」 「やだあー!やだよー、ヒビキの風船なんだよ!あれがなきゃやだよ!」  俺と響で、顔を見合わせる。 「さっきのイベントにいた子かな」 「そうみたいだな。んーと……ほら響、あれ」  上を見上げると、オレンジ色の空高く、薄青色の風船が上ってゆくところだった。 「紐を離しちゃったんだな。かわいそうに、あんなに泣いて」 「……自分、ちょっと行ってくる」 「おっおい、響?」  止めるまもなく母子連れに駆けて行く。 「ねえキミ、さっきの握手会に来てくれたのか。ありがとうっ!」 「きゃっ?あ、響ちゃん」  子供の目の前に立ち、膝を曲げて笑顔で話しかけた。母親も驚いたろうが、子供に いたっては硬直している。 「だけど、泣くことなんかないんだぞ!今から自分が、あの風船とって来てあげるから!」 「はぁ?」  ようやく追いついたと思ったら、こんなことを言う。何十メートル離れたと思ってるんだ。 「おい響、なにを――」 「ふっふっふ、プロデューサー、自分にどんな友達がいるか、忘れたのか?」 「え?友達って?」  不敵な笑みを浮かべる響に、思わず聞き返す。すると彼女は、指を口にくわえて鋭い 口笛を吹いた。   ピーィィィッ!! 「オウ助、カムヒヤーっ!」 「ピーオー」  なんということだろう、はるか空高くから応じるような声が聞こえたかと思うと、大きな影が 響の肩に舞い降りたのだ。 「うわっ……って……ええっ?お前ん家のオウ助か!」 「ふっふっふ、そのとーり」  仁王立ちので腕を組み、含み笑いで応じる。 「人呼んで平成のドリトル先生!これなるは我那覇響、百獣を統べる者さー!ね、キミ」 「ふぇっ」 「ちょっと待っててね。いまこの子があれ、取って来てくれるぞ!」  この態度の大きさはドリトルというよりキャプテンフックだが、あっけに取られる子供に言いたい だけ言い放つと、肩口の鳥になにやら話しかけた。オウ助も了解したのか、短く鳴くと天を見据え、 力強く羽ばたいて真上へ飛びあがった。 「おお!すごいな響」 「あれからオウ助とはじっくり話し合って、もうカゴなんかなくても逃げたりしなくなったのさー! さあオウ助、あれが今日の獲物だぞーっ!」  風船はもうずいぶん小さくなっていたが、空の住人たる鳥にはものともしない距離だろう。 その隔たりをぐんぐんと縮めてゆく。 「す……すごい」 「もう、あんなところに」  極彩色の翼は見る間にターゲットを捉えたかと思うと、ひときわ大きく羽をはためかせた。 「おおっ!」 「うわぁ!」  そしてさながら、小鳥を襲う猛禽類のように……。 「……あっ」 「あー」 「……あーあ」  ……その柔らかなゴムの膜に、鋭い爪を突き立てた。   パアァ……ァン  まあ鳥に過大な期待をかける俺たちも大概とは思う。風船はここでも判るほどの大きな、 乾いた音を立てて盛大に破裂した。 「……あれっ?」 「ピャアアアーッ?」  響は目論見と違って戸惑っているようだが、オウムにしてみれば相当驚いたのだろう。一瞬 翼が止まり、数メートル自由落下した後体勢を立て直し、来た方とは逆の遠くの山へ向かって 飛び去っていった。 「あ、鳥さん、飛んでっちゃった」 「わあああっ、オウ助ーっ!?」 「……そりゃそうか。ご主人様の言う通り掴まえに行った目標が爆発したんだもんな。普通 ハメられたって怒るよなー」 「オウ助えっ、じ、自分が悪かったっ!もう風船なんか追わせないから戻って来ーい!」  響は慌てて、オウムの飛んでいった方へ駆け出した。 「……ねえ、おじちゃん」 「ん?」  ズボンを引っ張る感触に下を向くと、さっきの子が俺を見上げている。あまりの急展開に風船の ことなどどうでもよくなったのだろう、心残りの表情は認められない。 「ヒビキ、だいじょぶかな」 「ああ、あいつなら大丈夫だよ。響のこと、好きか?」 「うん!大好き。あのね、前の時から大好きだよ」  思わぬところで継続組のファンに出会ってしまった。まあ、なら話は早いというものだ。 「そっか、ありがとな。響は元気な奴だから、ああやって走りまわらないと逆に調子出ない んだよ。知ってるだろ?」 「うん。テレビで犬追っかけてたの、見たことある」 「たはは。な、だから響はいま絶好調だよ。風船の代わりにこのカードをあげよう。これからも 応援よろしくな」 「わあ、ありがとうおじちゃん」  なにかと役に立つ販促アイテムを持ち歩いていて助かった。彼はこれからもよきファンであり 続けてくれるだろう。 「オウ助ーっ!カムバッークっ!」  響の叫びが周囲にこだまする中、俺は母子に別れを告げた。  ……。  さてと。 「響」 「あ、プロデューサー」  数分探すと彼女は見つかった。観覧車脇のベンチに腰掛け、傍らにはオウ助が止まっている。 「よかったな、見つかったのか」 「一時はどうなるかと思ったさ。やっと機嫌直してくれた」 「にしちゃあ元気ないな?」  夕日の加減だろうか。思ったことを聞いてみる。 「あの子……大丈夫だった?」 「ああ、大丈夫だよ。俺のことを最後までオジサン呼ばわりしていたのは釈然としないが」 「はは。……さっきの、風船さ」 「うん?」 「なんか……自分みたいだ、なんて思っちゃって」 「あの風船が、お前?」  隣いいか、と訊ね、ベンチに腰掛けた。響はぼんやり前を見ながら、言った。 「うん。ふわふわいい気になって飛んでたら、いきなり脇からつつかれて、割れて落とされて。 自分もほら、765プロなんかサイテーなトコだって、絶対潰してやるんだーっ、て一人で勝手に いきがって。結局、間違ってて、落っことされたのは自分の方だった」  彼女は、961プロの社長にあることないこと吹き込まれ、765プロを敵視していた。異常なスピード でランクアップを続ける彼女は黒井社長以外の言葉に耳を貸さず、自分の認識がおかしいと 思ったときにはもうIU直前だった、という。  実は今のたぐいの話は、以前も聞いたことがある。765に来た経緯が経緯だから、時々そうなる のだろう。  響が961にいるうちに救いの手を伸ばせる人間がいれば。前の時も、そう思った。 「あっはっは。お前が風船ねえ。そんな簡単に割れるタマかよ」  だから、こう言ってやった。 「俺の考えを聞かせてやろう。お前は風船じゃなくて、オウ助のほうだ。割れて落ちる呑気な存在 じゃなく、自らの意思で天を駆ける力強い翼だ」 「……そう、かな」 「ただ、時々失敗するんだ。いい気になってちょっかい出したら爆発されて、面食らって逃げ出し ちまうような奴なのさ」 「むーっ」  ぴょん、とベンチから飛び降り、くるりと振り向いて俺に正対する。 「自分のこと、バカにしてる?」 「そう聞こえるか?」 「……そうでもない」 「よかったぜ。いいか?お前は風船じゃない、鳥だ。飛ばなくなったらお払い箱の誰かの玩具じゃ なく、自分で何度でも飛べる誇りを持った存在だ。いま、落っこちたって思ってるならその通りだよ、 だがそれは、また飛び立つために止まり木で羽を休めてるだけなのさ」 「止まり木、かあ」 「……って、俺は考えてるって話。こんなの、どうだい?」  背もたれに体重を預け、大きく伸びをして空を見る。少々暗くなった夕焼けはおき火のように ちろちろと照り光っていた。  しばらく黙って考えていた響が、こちらに足を向けた。何も言わずに再びベンチに腰を下ろし、 そうして。 「ん!悪くないんじゃない?」  そうして、にやりと笑った。 「よろしい。では大いなる明日へ再び飛び立つため、今日は帰るとするか」  内心胸をなで下ろし、ベンチを立つと彼女も続いた。オウ助はぴょいとジャンプし、響の肩にとまる。 「うん。ヘンなこと言ってごめんね、プロデューサー」 「なんくるないさー」 「あ、自分の口癖とった!」 「それもなんくるないさー」 「うわ、やめろよー、なんかかっこわるいぞー」  言い合いながら裏門へ歩き出す。  落日寸前の太陽は俺たちを背中から照らし、人二人と鳥一羽の影を長くまっすぐ伸ばしていた。 おわり

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: