「アカハライモリ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

アカハライモリ」(2011/05/13 (金) 22:26:11) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<p>アカハライモリについて</p> <p> 現在はアカハラとシリケンを同じ水槽で飼っています。</p> <p><strong>イモリの飼育記録</strong> </p> <p> 2010年</p> <p>12月28日:生体購入</p> <p>2011年</p> <p>1月12日:イモリが部室に来る。元気がよいので安心。</p> <p>1月22日:全面的に掃除。砂の中の泥が洗っても洗っても落ちない上に水が冷たくて大変… </p> <p>1月25日:イモリ一匹消失</p> <p>1月26日: 少し餌を残していた。イモリの干物発見…</p> <p>1月27日:イモリのホルマリン漬け完成。</p> <p> 2月9日:沢山の餌を残している。少し調子が悪いみたいだ。 </p> <p>2月14日:設定温度を上げる。</p> <p>2月15日:赤虫のブロックにかぶりつく程の元気なものも現る。</p> <p>4月16日:婚姻色が甲状線の所まで出ているものが現れる。新学期になってから婚姻色が出始めていたが、この間が       一番出ていた。</p> <p><strong>シリケンイモリ の飼育記録</strong></p> <p>2011年 </p> <p>2月14日:シリケンイモリが部室に来る。陸上に上がりたがるものが多い。</p> <p>2月18日:産卵を確認する。</p> <p>2月19日:産卵を確認する。</p> <p>4月4日:卵の孵化を確認する。もう手が生えていた。</p> <p> 4月19日:黒っぽいものと白っぽいものがいることがわかって面白い。赤虫切れによってほかの個体の外鰓に噛み付くと      いう大胆かつ横暴な行為を見てしまったためできるかぎり、隔離することに。</p> <p style="margin-top:1em;margin-right:0px;margin-bottom:1em;margin-left:0px;">  </p> <p style="margin-top:1em;margin-right:0px;margin-bottom:1em;margin-left:0px;">1 :自然下での繁殖期は4~7月頃でオスは水中で求愛ディスプレーの後、尾をくねらせてメスの前に進みます。<br /> 2:その後、1個の精子塊を放出して、これが後ろに続くメスの総排出腔に取り込まれます。<br /> 3:タマゴは1個ずつ水草などに産み付けられます。</p> <p style="margin-top:1em;margin-right:0px;margin-bottom:1em;margin-left:0px;">  </p> <p> </p> <p> </p> <p> </p> <p> </p> <p> </p> <p> </p>
<p>アカハライモリについて</p> <p> 現在はアカハラとシリケンを同じ水槽で飼っています。</p> <p><strong>イモリの飼育記録</strong> </p> <p> 2010年</p> <p>12月28日:生体購入</p> <p>2011年</p> <p>1月12日:イモリが部室に来る。元気がよいので安心。</p> <p>1月22日:全面的に掃除。砂の中の泥が洗っても洗っても落ちない上に水が冷たくて大変… </p> <p>1月25日:イモリ一匹消失</p> <p>1月26日: 少し餌を残していた。イモリの干物発見…</p> <p>1月27日:イモリのホルマリン漬け完成。</p> <p> 2月9日:沢山の餌を残している。少し調子が悪いみたいだ。 </p> <p>2月14日:設定温度を上げる。</p> <p>2月15日:赤虫のブロックにかぶりつく程の元気なものも現る。</p> <p>4月16日:婚姻色が甲状線の所まで出ているものが現れる。新学期になってから婚姻色が出始めていたが、この間が       一番出ていた。</p> <p>5月13日:一匹脱走して死亡。</p> <p><strong>シリケンイモリ の飼育記録</strong></p> <p>2011年 </p> <p>2月14日:シリケンイモリが部室に来る。陸上に上がりたがるものが多い。</p> <p>2月18日:産卵を確認する。</p> <p>2月19日:産卵を確認する。</p> <p>4月4日:卵の孵化を確認する。もう手が生えていた。</p> <p> 4月19日:黒っぽいものと白っぽいものがいることがわかって面白い。赤虫切れによってほかの個体の外鰓に噛み付くと      いう大胆かつ横暴な行為を見てしまったためできるかぎり、隔離することに。</p> <p style="margin-top:1em;margin-right:0px;margin-bottom:1em;margin-left:0px;">  </p> <p style="margin-top:1em;margin-right:0px;margin-bottom:1em;margin-left:0px;">1 :自然下での繁殖期は4~7月頃でオスは水中で求愛ディスプレーの後、尾をくねらせてメスの前に進みます。<br /> 2:その後、1個の精子塊を放出して、これが後ろに続くメスの総排出腔に取り込まれます。<br /> 3:タマゴは1個ずつ水草などに産み付けられます。</p> <p style="margin-top:1em;margin-right:0px;margin-bottom:1em;margin-left:0px;">  </p> <p> </p> <p> </p> <p> </p> <p> </p> <p> </p> <p> </p>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: