王国運営

「王国運営」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

王国運営」(2014/05/16 (金) 11:54:42) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

国の運営は一月単位で行われる。指導者として役職に就いている者は、一月あたり一週間は、国の運営に時間を費やさねばならず、この間、国内へクスにとどまらなくてはならない。さもなければ、不在ペナルティを受ける。 ***毎月の支配手順 ・維持フェイズ(サイズ0=支配へクスなしのときは飛ばす) 手順1:王国の安定性決定  安定性チェック。DC=支配DC。成功すると社会不安度を1減らす。社会不安度0のときに成功すると、BPが1増える。5以上の差で失敗すると社会不安度が2上昇 手順2:国庫(BP)から経費を消費  経費はサイズ+町のdistrict数+勅令による修正-(農場の数*2)。払いきれない場合マイナスになる。維持フェイズを国庫マイナスで終えると、社会不安度が2増加 手順3:空白のマジックアイテムスロットを埋める  マジックアイテム生産施設がある町に空白のマジックアイテムスロットがある場合、アイテムがランダムに生成される 手順4:社会不安  社会不安度が11以上になると、王国の指導者(役職持ち)の選択により、1へクスを失う。該当へクスの道や農場などは失われ、再度領土に編入しても、再建する必要がある。町のあるへクスを失った場合、再度編入するには併合する必要がある。王属執行人がいる場合、このフェイズの最後に、社会不安度のトータル値を1減少させる ・発展フェイズ 発展の制限: 一月あたりに、以下の制限を超えて、国が発展することはできない。 |国のサイズ|町の新設|建物の新設|拡張へクス数|道路敷設へクス数|農場新設| |1-10|1|1|1|1|1| |11-25|1|2|2|2|1| |26-50|1|5|3|3|2| |51-100|2|10|4|4|2| |101-200|3|20|8|6|3| |201-|4|制限無し|12|8|4| 手順1:指導者(役職持ち)の選出  指導者に選出されるには、PCであるか、PCと親しいNPCである必要がある。指導者の役職を入れ替えることも可能 手順2:領土への編入  編入するへクスは探検済み、かつモンスターなどの危険を取り除かれたへクスでなければならない。王国最初のへクスを例外とするが、編入するへクスは既に王国の領土となったへクスと隣接していなければならない。この時点でBPを1消費すると、王国にそのへクスを編入することができる。新たにこうして領土を得ると、サイズと経費が1増加する。サイズを減らすために領土を捨てることもできるが、これにより社会不安度は1増加する。該当へクスが町を含むなら、増加する値は4である 特殊な資源: 特殊な資源のあるへクスを領有することで、王国パラメータは変化する。 |タイプ|効果| |橋|川を越えて道を作る場合にコストが倍にならない| |建物|建物のあるヘクスに町を新設すると、コストなしで特定の建物をひとつ建設可| |洞窟|安定性+1| |ランドマーク|忠誠度+1| |道|道のあるヘクス4つにつき経済力+1、道のあるへクス8つにつき安定度+1| |廃墟|廃墟へクスに町を新設すると、コスト半分で特定の建物をひとつ建設可| |町|町の併合には、安定性チェックが必要(DC=支配DC)。失敗で社会不安度+2d4| |資源|経済力+1| 手順3:町を設立・発展させる  土地をならすなどして建設の準備をしなければならない。これには地形により規定の時間が必要(平地なら準備に時間は不要)。準備にはBPも必要。準備済みの土地なら、建物を建てることができ、これによるボーナスを即時適用可能(建設にはBPが必要)。建物を壊すことも出来るが、ボーナスは失うので注意 町の新設準備: 以下の表に従う。 |地形|コスト(BP)|準備期間| |森|4|2ヶ月| |草原|1|即時*| |丘陵|2|1ヶ月| |山|12|4ヶ月| |沼|8|3ヶ月|  *草原に新設する町は、準備期間なしで即座に建物を建設可能 手順4:道路を建設する  へクスに道路を通すのは1BP、地形により修正がかかる。森なら2BP、沼や山は4BP、道路が川をわたる場合コスト2倍(橋を建設するため) 手順5:農場を設立する  平地か丘陵、かつ道路が通っているへクスに、農場を設立できる。平地なら2BP、丘陵なら4BPかかる。また、農場のあるへクスには町を建設できない。農場1つ毎に王国の経費を2削減できる 手順6:勅令  勅令により、事業推進、徴税、祭典について決定。事業推進は人材雇用、宣伝、政治宣伝などをどれだけ活発に行うかであり、徴税はどれだけ課税するか、祭典は年に何度、パレードや公的イベントを行うかである。これらは、王国のパラメータに修正を与えるとともに、経費を増減させる 勅令: 事業推進 |事業推進|安定性ボーナス|経費増加| |なし|-1|-| |消極的|+1|1BP| |標準|+2|2BP| |積極的|+3|4BP| |拡張路線|+4|8BP| 課税 |課税レベル|経済力ボーナス|忠誠度ペナルティ| |なし|0|+1| |軽度|+1|-1| |標準|+2|-2| |重度|+3|-4| |過酷|+4|-8| 祭典 |年間祭典回数|忠誠度ボーナス|経費増加| |なし|-1|-| |1|+1|1BP| |6|+2|2BP| |12|+3|4BP| |24|+4|8BP| ・収入フェイズ 手順1:貯蓄 現金や貴重なアイテム4000gp毎にBP1増加。4000gpを超える価格のアイテムは売却必須(手順3) 手順2:資金の確保 1BP:2000gpのレートで金を国庫から引き出せるが、市民の反感を買う危険がある。このようにして資金を得るたびに社会不安度が1増加する。加えて、支配難易度+引き出すBPを難易度とする忠誠度チェックが必要。失敗すると、引き出したBPと同値、社会不安度が増加 手順3:高価なアイテムの売却 冒険で得たアイテムや、町が保有するアイテムのうち、4000gpを超えるものを市場に売却する。これによって国庫を潤し、BPを得られる。経済力チェックに成功すれば、売却できる。下級マジックアイテムは難易度20、中級は35、上級は50で、それぞれ2、8、15のBPを得る。町ひとつにつき1回、収入フェイズにこのチェックが行なえる。 手順4:収益を得る 支配難易度を目標値とする経済力チェックを収入フェイズの最後に行う。成功すれば、達成値/5(切り捨て)のBPを得る ・イベントフェイズ 25%の確率でイベント発生。前回のイベントフェイズでイベントが発生しなかった場合、確率は75%になる
国の運営は一月単位で行われる。指導者として役職に就いている者は、一月あたり一週間は、国の運営に時間を費やさねばならず、この間、国内へクスにとどまらなくてはならない。さもなければ、不在ペナルティを受ける。 ***毎月の支配手順 ・維持フェイズ(サイズ0=支配へクスなしのときは飛ばす) 手順1:王国の安定性決定  安定性チェック。DC=支配DC。成功すると社会不安度を1減らす。社会不安度0のときに成功すると、BPが1増える。5以上の差で失敗すると社会不安度が2上昇 手順2:国庫(BP)から経費を消費  経費はサイズ+町のdistrict数+勅令による修正-(農場の数*2)。払いきれない場合マイナスになる。維持フェイズを国庫マイナスで終えると、社会不安度が2増加 手順3:空白のマジックアイテムスロットを埋める  マジックアイテム生産施設がある町に空白のマジックアイテムスロットがある場合、アイテムがランダムに生成される 手順4:社会不安  社会不安度が11以上になると、王国の指導者(役職持ち)の選択により、1へクスを失う。該当へクスの道や農場などは失われ、再度領土に編入しても、再建する必要がある。町のあるへクスを失った場合、再度編入するには併合する必要がある。王属執行人がいる場合、このフェイズの最後に、社会不安度のトータル値を1減少させる ・発展フェイズ 発展の制限: 一月あたりに、以下の制限を超えて、国が発展することはできない。 |国のサイズ|町の新設|建物の新設|拡張へクス数|道路敷設へクス数|農場新設| |1-10|1|1|1|1|1| |11-25|1|2|2|2|1| |26-50|1|5|3|3|2| |51-100|2|10|4|4|2| |101-200|3|20|8|6|3| |201-|4|制限無し|12|8|4| 手順1:指導者(役職持ち)の選出  指導者に選出されるには、PCであるか、PCと親しいNPCである必要がある。指導者の役職を入れ替えることも可能 手順2:領土への編入  編入するへクスは探検済み、かつモンスターなどの危険を取り除かれたへクスでなければならない。王国最初のへクスを例外とするが、編入するへクスは既に王国の領土となったへクスと隣接していなければならない。この時点でBPを1消費すると、王国にそのへクスを編入することができる。新たにこうして領土を得ると、サイズと経費が1増加する。サイズを減らすために領土を捨てることもできるが、これにより社会不安度は1増加する。該当へクスが町を含むなら、増加する値は4である 特殊な資源: 特殊な資源のあるへクスを領有することで、王国パラメータは変化する。 |タイプ|効果| |橋|川を越えて道を作る場合にコストが倍にならない| |建物|建物のあるヘクスに町を新設すると、コストなしで特定の建物をひとつ建設可| |洞窟|安定性+1| |ランドマーク|忠誠度+1| |道|道のあるヘクス4つにつき経済力+1、道のあるへクス8つにつき安定度+1| |廃墟|廃墟へクスに町を新設すると、コスト半分で特定の建物をひとつ建設可| |町|町の併合には、安定性チェックが必要(DC=支配DC)。失敗で社会不安度+2d4| |資源|経済力+1| 手順3:町を設立・発展させる  土地をならすなどして建設の準備をしなければならない。これには地形により規定の時間が必要(平地なら準備に時間は不要)。準備にはBPも必要。準備済みの土地なら、建物を建てることができ、これによるボーナスを即時適用可能(建設にはBPが必要)。建物を壊すことも出来るが、ボーナスは失うので注意 町の新設準備: 以下の表に従う。 |地形|コスト(BP)|準備期間| |森|4|2ヶ月| |草原|1|即時*| |丘陵|2|1ヶ月| |山|12|4ヶ月| |沼|8|3ヶ月|  *草原に新設する町は、準備期間なしで即座に建物を建設可能 手順4:道路を建設する  へクスに道路を通すのは1BP、地形により修正がかかる。森なら2BP、沼や山は4BP、道路が川をわたる場合コスト2倍(橋を建設するため) 手順5:農場を設立する  平地か丘陵、かつ道路が通っているへクスに、農場を設立できる。平地なら2BP、丘陵なら4BPかかる。また、農場のあるへクスには町を建設できない。農場1つ毎に王国の経費を2削減できる 変更:Ultimate Campaignの改定に基き、軍の編成等は手順5と6の間に行う。 手順6:勅令  勅令により、事業推進、徴税、祭典について決定。事業推進は人材雇用、宣伝、政治宣伝などをどれだけ活発に行うかであり、徴税はどれだけ課税するか、祭典は年に何度、パレードや公的イベントを行うかである。これらは、王国のパラメータに修正を与えるとともに、経費を増減させる 勅令: 事業推進 |事業推進|安定性ボーナス|経費増加| |なし|-1|-| |消極的|+1|1BP| |標準|+2|2BP| |積極的|+3|4BP| |拡張路線|+4|8BP| 課税 |課税レベル|経済力ボーナス|忠誠度ペナルティ| |なし|0|+1| |軽度|+1|-1| |標準|+2|-2| |重度|+3|-4| |過酷|+4|-8| 祭典 |年間祭典回数|忠誠度ボーナス|経費増加| |なし|-1|-| |1|+1|1BP| |6|+2|2BP| |12|+3|4BP| |24|+4|8BP| ・収入フェイズ 手順1:貯蓄 現金や貴重なアイテム4000gp毎にBP1増加。4000gpを超える価格のアイテムは売却必須(手順3) 手順2:資金の確保 1BP:2000gpのレートで金を国庫から引き出せるが、市民の反感を買う危険がある。このようにして資金を得るたびに社会不安度が1増加する。加えて、支配難易度+引き出すBPを難易度とする忠誠度チェックが必要。失敗すると、引き出したBPと同値、社会不安度が増加 手順3:高価なアイテムの売却 冒険で得たアイテムや、町が保有するアイテムのうち、4000gpを超えるものを市場に売却する。これによって国庫を潤し、BPを得られる。経済力チェックに成功すれば、売却できる。下級マジックアイテムは難易度20、中級は35、上級は50で、それぞれ2、8、15のBPを得る。町ひとつにつき1回、収入フェイズにこのチェックが行なえる。 手順4:収益を得る 支配難易度を目標値とする経済力チェックを収入フェイズの最後に行う。成功すれば、達成値/5(切り捨て)のBPを得る ・イベントフェイズ 25%の確率でイベント発生。前回のイベントフェイズでイベントが発生しなかった場合、確率は75%になる

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: