「基礎物理化学」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

基礎物理化学 - (2018/08/19 (日) 21:59:16) のソース

*&aname(ks0503,option=nolink){基礎物理化学}
&bold(){クォータ制になり,1Q・3Qに「基礎物理化学1」,2Q・4Qに「基礎物理化学2」が開講されている.しかし,&color(red){「基礎物理化学2」は「基礎物理化学1」の内容を仮定していることが多いので,履修するときには注意されたし.}}
----

#areaedit()
[[笠原 俊二]](2010年度)
出席:無し
備考1:初回に、出席代わりとして簡単な小テストをやった。(成績には考慮されないらしい。)
備考2:中間考査・期末考査有り。(関数電卓を用意したほうがいい。)
備考3:毎回配られるプリントへの板書がとてもしづらい。後でプリントの該当箇所を探して写そう。
//備考の数は適当に調整してください。
#areaedit(end)
#region(close,授業・テストの評価)
授業の評価
#vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0])
テストの評価
#vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0])
#endregion
//数字を変更しないでしないでください。
#region(close,コメント)
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
#comment(noname,below,disableurl)
- 自分で勉強した方が楽しい by nirinka   (2011-02-17 01:48:19)
#endregion
#right{&link_up(上に戻る)}
#areaedit()
[[堀 洋]](2013年度)
出席:有り
備考1:レポート,中間試験,小テストなし.「これは宿題です」とか講義中に言われるが,やらなくてもいい.但し,前列に座ってる人は翌週当たるのでやってきた方がいい.
備考2:授業の中身は意味不明.前列に座る学生が未習だと言っても,すべてが既習事項として授業が進むので理解できず結構苦痛.
備考3:試験は,自筆ノート,講義で配られたレジュメが持ち込み可.授業の割には試験が簡単なので,過去問見て,レジュメのどこに何が書いてるのか把握してれば単位は余裕で取れる.
備考4:出席は一応ある.代筆頼んでもバレない.が,レジュメの枚数で人数確認しているので,代筆頼んだ友人にレジュメももらうように頼んでおく必要がある.
備考5:きちんと答案書いても,単位はくれるがたいした成績はくれない.
#areaedit(end)
//備考の数は適当に調整してください。
#region(close,授業・テストの評価)
授業の評価
#vote2(★★★★★[1],★★★★☆[1],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[3])
テストの評価
#vote2(★★★★★[0],★★★★☆[1],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0])
#endregion
//数字を変更しないでしないでください。
#region(close,コメント)
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
#comment(noname,below,disableurl)
#endregion
#right(){&link_up(上に戻る)}
#areaedit()
[[笹原 亮]]
(2017年度 後期)
出席:有
備考1:熱力学を主に扱う.((物理化学では量子力学も扱うことがあるが,この講義では量子力学は出てこない))
備考2:毎回の小テストが平常点及び出席点になる.毎回の出席点は6点満点.小テストが採点され,成績に入る.ただし,平常点は30点が上限である.つまり,全7回の出席だけで42点とれる!...というわけではない.
備考3:試験は90分,持込可.&bold(){特に関数電卓は持ち込まないとできない.}
備考4:授業はスライド形式.スライドを印刷したレジュメを配布.ご丁寧に,「名無しの答案がありました」というスライドまで印刷されてくる((その名無しの答案もチャッカリ印刷されていた)).
備考5:エントロピー・エンタルピーが何か説明できるようにすること.試験に記述問題として出題された.
//備考の数は適当に調整してください。
#areaedit(end)
#region(close,授業・テストの評価)
授業の評価
#vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[1],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0])
テストの評価
#vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0])
#endregion
//数字を変更しないでしないでください。
#region(close,コメント)
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
#comment(noname,below,disableurl)
#endregion
#right(){&link_up(上に戻る)}
#areaedit()
#areaedit(end)