「リーディングⅢ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

リーディングⅢ - (2014/09/20 (土) 07:43:58) のソース

*&aname(03,option=nolink){リーディングⅢ}
#areaedit()
[[木原 恵美子]](2011年度)
出席:無し
備考:毎回ゲーム理論に関する英文が配られる。一定時間内に一部が穴抜きになっているので穴を埋めながら読む。その後穴に埋まる単語の確認をする。
備考:成績評価は授業中の発表と毎回行われる小テスト(Flash)、3回分進むと1回行われる復習テスト(Review test)、期末試験が割と適当にクラスの様子を見ながら配分を考えられる。
備考:Flashはその回で使った考え方に似たものを使う穴抜き英文の穴埋めと3つの短文にそれぞれ1箇所穴抜きがあり同じ単語を入れて文章を完成させる問題がでる。復習テストはFlashと同じ形式(同じ単語を入れる問題はFlashで出た単語)。期末試験は復習テストと同じ形式のものに加え簡単な推理小説の副読本から2題そのオチについての英文の穴埋めが出た。どのテストも辞書の使用可。
備考:クラスの様子をみて成績評価の方法や授業の進め方を調節してくれた。このまま行くと成績がどうなるかなどは聞くとあっさり教えてくれる。授業が進むに連れてどんどん受講人数が減っていった。
備考:予習復習をしなくていいので楽という人と授業で扱う文章が全く読めずに苦しむ人の両極端になると思われる。
//備考の数は適当に調整してください。
#areaedit(end)
#region(close,授業・テストの評価)
授業の評価
#vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[8])
テストの評価
#vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0])
#endregion
//数字を変更しないでしないでください。
#region(close,コメント)
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
#comment(noname,below,disableurl)
- ていうか 可を取るより、リーディングセクションで350点だろ。   (2012-06-29 23:26:59)
- この授業で良を取るよりTOEICで750点取るほうが簡単だと思われる   (2012-06-24 15:44:45)
- この授業のせいで某授業の再履修者が10人超だったことは内緒。   (2012-04-22 23:54:25)
#endregion
#right(){&link_up(上に戻る)}
#areaedit()
[[青山 薫]](2012年度)
出席:有り(予習用ノートにて確認)
備考1:出席は2週間に一度の予習ノートの提出にて確認。
備考2:テストは持ち込み可です。
備考3:内容は知識層の読むガーディアンと言う英語の新聞を訳すだけ。非常に退屈。得られるものが少ない授業か。人によっては予習が2〜3時間かかる可能性も。
//備考の数は適当に調整してください。
#areaedit(end)
#region(close,授業・テストの評価)
授業の評価
#vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[1],★☆☆☆☆[0])
テストの評価
#vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0])
#endregion
//数字を変更しないでしないでください。
#region(close,コメント)
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
#comment(noname,below,disableurl)
- 2012年の再履修者が[[某先生>>http://www43.atwiki.jp/kobe-uurakowiki/pages/417.html]]のせいで10人超だったことは内緒。   (2012-04-22 23:53:48)
#endregion
#right(){&link_up(上に戻る)}
#areaedit()
[[松家 理恵]](2012年度)
出席:有り
備考:平常点50%、中間期末それぞれ25%
備考:内容は英語の雑誌の記事を読んで、教授が出した問題に4人グループで解答を作り提出するというもの。
備考:中間期末とも内容は講義中に出された問題と同じものであるため、マジメに授業を受けていれば問題ない内容である。
備考:平常点は毎回授業に出ていれば40点はもらえる模様。
備考:毎回学番で決められた一定のグループワーキングのため、筆者のようにコミュ障だと授業がつらくなるので要注意。ただし単位は取りやすい模様。
//備考の数は適当に調整してください。
#areaedit(end)
#region(close,授業・テストの評価)
授業の評価
#vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0])
テストの評価
#vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0])
#endregion
//数字を変更しないでしないでください。
#region(close,コメント)
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
#comment(noname,below,disableurl)
#endregion
#right(){&link_up(上に戻る)}
#areaedit()
[[梶本正美]](2014年度)
出席:有り(出席点は無し)
備考1:平常30%、期末70%(持込不可)
備考2:毎回時事問題についての文章を1章ずつ進めて行く。
備考3:予め自分のあたる箇所がわかるためその部分だけ予習すればok。
備考4:先生も優しく答えが間違っててもそれとなく教えてくれる。
備考5:テスト範囲は限られておりしかも和訳オンリーなためテスト勉強も楽。
備考6:にもかかわらず一定数の落単者がいるため内容を理解した緻密な和訳が必須な模様。
#areaedit(end)
#region(close,授業・テストの評価)
授業の評価
#vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0])
テストの評価
#vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0])
#endregion
//数字を変更しないでしないでください。
#region(close,コメント)
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
#comment(noname,below,disableurl)
#endregion
#right(){&link_up(上に戻る)}
#areaedit()
[[教員名を記入(フルネームで)]]
(2013年度)
出席:有り・無し
備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。
備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。
//備考の数は適当に調整してください。
#areaedit(end)
#region(close,授業・テストの評価)
授業の評価
#vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0])
テストの評価
#vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0])
#endregion
//数字を変更しないでしないでください。
#region(close,コメント)
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
#comment(noname,below,disableurl)
#endregion
#right(){&link_up(上に戻る)}
#areaedit()
[[教員名を記入(フルネームで)]]
(2013年度)
出席:有り・無し
備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。
備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。
//備考の数は適当に調整してください。
#areaedit(end)
#region(close,授業・テストの評価)
授業の評価
#vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0])
テストの評価
#vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0])
#endregion
//数字を変更しないでしないでください。
#region(close,コメント)
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
#comment(noname,below,disableurl)
#endregion
#right(){&link_up(上に戻る)}
#areaedit()
[[教員名を記入(フルネームで)]]
(2013年度)
出席:有り・無し
備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。
備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。
//備考の数は適当に調整してください。
#areaedit(end)
#region(close,授業・テストの評価)
授業の評価
#vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0])
テストの評価
#vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0])
#endregion
//数字を変更しないでしないでください。
#region(close,コメント)
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
#comment(noname,below,disableurl)
#endregion
#right(){&link_up(上に戻る)}
#areaedit()
[[教員名を記入(フルネームで)]]
(2013年度)
出席:有り・無し
備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。
備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。
//備考の数は適当に調整してください。
#areaedit(end)
#region(close,授業・テストの評価)
授業の評価
#vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0])
テストの評価
#vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0])
#endregion
//数字を変更しないでしないでください。
#region(close,コメント)
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
#comment(noname,below,disableurl)
#endregion
#right(){&link_up(上に戻る)}
#areaedit()
[[教員名を記入(フルネームで)]]
(2013年度)
出席:有り・無し
備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。
備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。
//備考の数は適当に調整してください。
#areaedit(end)
#region(close,授業・テストの評価)
授業の評価
#vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0])
テストの評価
#vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0])
#endregion
//数字を変更しないでしないでください。
#region(close,コメント)
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
#comment(noname,below,disableurl)
#endregion
#right(){&link_up(上に戻る)}
#areaedit()
[[教員名を記入(フルネームで)]]
(2013年度)
出席:有り・無し
備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。
備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。
//備考の数は適当に調整してください。
#areaedit(end)
#region(close,授業・テストの評価)
授業の評価
#vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0])
テストの評価
#vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0])
#endregion
//数字を変更しないでしないでください。
#region(close,コメント)
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
#comment(noname,below,disableurl)
#endregion
#right(){&link_up(上に戻る)}
#areaedit()
[[教員名を記入(フルネームで)]]
(2013年度)
出席:有り・無し
備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。
備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。
//備考の数は適当に調整してください。
#areaedit(end)
#region(close,授業・テストの評価)
授業の評価
#vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0])
テストの評価
#vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0])
#endregion
//数字を変更しないでしないでください。
#region(close,コメント)
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
#comment(noname,below,disableurl)
#endregion
#right(){&link_up(上に戻る)}
#areaedit()
#areaedit(end)