「社会思想史」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

社会思想史」(2021/08/06 (金) 07:38:34) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*&aname(0302,option=nolink){社会思想史} ***教養原論(総合教養科目) #areaedit() [[市田 良彦]] (2010年度) 出席:無し 備考1:期末直前の授業に出るだけで良い 備考2:2000字のレポートを予め書いてきて、60分以内に丸写しするだけのテスト (2012年度前期水3) 出席:授業中に名簿をまわす。自分のところに丸をつける。 備考1:宿題や小テストや中間テストは無い。成績は出席と課題で評価。 備考2:課題は「期末テストを受ける」か「レポートを提出する」のいずれかを選ぶ形式。試験の2週間前に発表されるテーマの中から自分の書けそうなテーマを1つ選び、事前に解答を作成しておく。2000字以下ならば期末テストを受けて事前に作成した自分の解答を解答用紙に書き写す作業を行う(持ち込み可)。4000字以上ならばレポートにして提出することができる。不思議なことに、2000字以上4000字以下についての説明は無かった。 備考3:2012年度前期に与えられたテーマ一覧。 ①ルソー作とされる童話「むすんでひらいて」と、ワーグナーのオペラ『ニーベルングの指輪』を、「文化」の観点から比較して論じなさい。 ②19世紀ヨーロッパにおける「歴史」、「国民」、「文化」という三つの観念の関係を論じなさい。 ③アメリカにおける文化概念の特質を論じなさい。「コール・アンド・レスポンス」、「文化産業」、「国民国家」の語をキーワードとして含めること。 ④「自由主義」の歴史について、フランス革命以前(18世紀)と以後(19世紀)、また20世紀の「新自由主義」を区別して論じなさい。 ⑤「啓蒙の弁証法」(アドルノ)と「野生の思考」(レヴィ=ストロース)を1960年代末の社会情勢という文脈の中に置いて、比較しつつ論じなさい。 (2017年度) 備考1:期末100%。講義内容をまとめてレポートを書き、それをテストで書き写す。とにかく埋めよう。 備考2:ラスト3回ほど出ればたぶんいける。内容は高校倫理を少し発展させたものなので、やってた人は特に取るべき。そうでなくても割と楽だろう。 #areaedit(end) #region(close,授業・テストの評価) 授業の評価 #vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[2]) テストの評価 #vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0]) #endregion #region(close,コメント) 教員個人のページにも是非コメントをしてください。 #comment(noname,below,disableurl) #endregion #right{&link_up(上に戻る)} #areaedit() [[庁 茂]] (2011年度) 出席:無し 備考1:期末テストのみでの評価。毎回プリントが配られるがよくわからない。 備考2:テストは出題された語句を4つぐらいまで説明するというもの。 (2015年度) 出席:無し 備考1:テストは配布資料から1つ選んで550字で要約、授業内で扱った用語から3つ選んで100字以上でまとめる,という旨の問題。 備考2:つまりプリントさえあれば解ける。 //備考の数は適当に調整してください。 #areaedit(end) #region(close,授業・テストの評価) 授業の評価 #vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[3]) テストの評価 #vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[3]) #endregion //数字を変更しないでしないでください。 #region(close,コメント) 教員個人のページにも是非コメントをしてください。 #comment(noname,below,disableurl) #endregion #right(){&link_up(上に戻る)} #areaedit() [[教員名を記入(フルネームで)]] (2012年度) 出席:有り・無し 備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。 備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。 //備考の数は適当に調整してください。 #areaedit(end) #region(close,授業・テストの評価) 授業の評価 #vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0]) テストの評価 #vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0]) #endregion //数字を変更しないでしないでください。 #region(close,コメント) 教員個人のページにも是非コメントをしてください。 #comment(noname,below,disableurl) #endregion #right(){&link_up(上に戻る)} #areaedit() #areaedit(end) ***共通専門科目 &b(){Ⅰ} #areaedit() [[庁 茂]](2010年度) 出席:無し 備考1:毎回の授業でレジュメが配られる。そのレジュメさえあればよい。だから友達にレジュメを取っといてもらうか、レジュメをもらったらすぐに退出するか、レジュメをもらっても退出せずにそこの教室で違うことをするなどしてればよい。 備考2:テストは10個の単語の中から2つ選んで、その単語について記述する形式。テスト前に最寄りの図書館で社会科学系の辞書を借りて、その単語について300字程度にまとめ、それをまるまる覚えて答案に書けばOK。 備考3:ちなみに2010年度の問題→ 1.社会概念の意味と特性  2.社会科学の生成の歴史  3.啓蒙的社会観の特性と問題  4.A.コントの思想  5.社会主義の思想  6.社会ダーウィニズム  7.テンニースと共同体概念  8.デュルケムと道徳的連帯性の問題  9.マックス・ウェーバーの合理化論 10.マックス・ウェーバーの倫理観と学問観  という以上の10のうち2つ選択して解答せよという問題が出された。 //備考の数は適当に調整してください。 #areaedit(end) #region(close,授業・テストの評価) 授業の評価 #vote2(★★★★★[0],★★★★☆[1],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[1]) テストの評価 #vote2(★★★★★[0],★★★★☆[1],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[1]) #endregion //数字を変更しないでしないでください。 #region(close,コメント) 教員個人のページにも是非コメントをしてください。 #comment(noname,below,disableurl) #endregion #right(){&link_up(上に戻る)} #areaedit() [[市田 良彦]](2011年度前期水3) 出席:有り 備考1:宿題・小テスト・中間テスト無し。レポートは期末試験で出る。 備考2:成績評価と基準…期末試験は、6000字以上のレポートの提出か、それより少ない字数のレポートを書き写す試験の2パターンがある。 (2015年度)[[2015年後期過去問>>https://drive.google.com/file/d/0BynNOM1Qvzp4VllpQ0h5cGVzaW82eGRZZzJNXzdQTW1xS0Zz/view?usp=sharing]] 出席:なし 備考1:文系の共通専門基礎科目の中で最もゴミな授業。 1つ1つの話が長いうえに、説明を聞いていても理解できないことが多すぎる。 ちゃんと聞いているのにここまで理解できない授業があるのかと驚愕した。 授業中に出てくる単語を筆記体で書くのが非常に腹が立つ。 備考2:高校の倫理で出てくるの内容と似てはいるがバカみたいに細かい。 備考3:試験は①レポート試験を教室で受ける②試験前にレポートボックスへ提出の2つから選択する。 ②のレポート提出は字数が倍以上必要になるが、良い評価を得やすいのはこちら。 ①は試験時間を考慮し、字数が多くなり過ぎないように注意すべき。 結論:この授業は取らない方がいい。ほんとに役に立たない。 #areaedit(end) #region(close,授業・テストの評価) 授業の評価 #vote2(★★★★★[0],★★★★☆[1],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0]) テストの評価 #vote2(★★★★★[0],★★★★☆[1],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0]) #endregion //数字を変更しないでしないでください。 #region(close,コメント) 教員個人のページにも是非コメントをしてください。 #comment(noname,below,disableurl) #endregion #right(){&link_up(上に戻る)} #areaedit() [[教員名を記入(フルネームで)]](2011年度) 出席:有り・無し 備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。 備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。 //備考の数は適当に調整してください。 #areaedit(end) #region(close,授業・テストの評価) 授業の評価 #vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0]) テストの評価 #vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0]) #endregion //数字を変更しないでしないでください。 #region(close,コメント) 教員個人のページにも是非コメントをしてください。 #comment(noname,below,disableurl) #endregion #right(){&link_up(上に戻る)} &b(){Ⅱ} #areaedit() [[市田 良彦]](2010年度) 出席:有(プラス点) 備考1:レポートor期末テスト。 備考2:持ち込み可。 //備考の数は適当に調整してください。 #areaedit(end) #region(close,授業・テストの評価) 授業の評価 #vote2(★★★★★[1],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0]) テストの評価 #vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0]) #endregion //数字を変更しないでしないでください。 #region(close,コメント) 教員個人のページにも是非コメントをしてください。 #comment(noname,below,disableurl) #endregion #right(){&link_up(上に戻る)} #areaedit() [[教員名を記入(フルネームで)]](2011年度) 出席:有り・無し 備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。 備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。 //備考の数は適当に調整してください。 #areaedit(end) #region(close,授業・テストの評価) 授業の評価 #vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0]) テストの評価 #vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0]) #endregion //数字を変更しないでしないでください。 #region(close,コメント) 教員個人のページにも是非コメントをしてください。 #comment(noname,below,disableurl) #endregion #right(){&link_up(上に戻る)} #areaedit() [[庁 茂]](2011年度) 出席:無し 備考:騒がしい。人数多い。正直オススメしない。 備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。 //備考の数は適当に調整してください。 #areaedit(end) #region(close,授業・テストの評価) 授業の評価 #vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0]) テストの評価 #vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0]) #endregion //数字を変更しないでしないでください。 #region(close,コメント) 教員個人のページにも是非コメントをしてください。 #comment(noname,below,disableurl) #endregion #right(){&link_up(上に戻る)} #areaedit() [[教員名を記入(フルネームで)]] (2013年度) 出席:有り・無し 備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。 備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。 //備考の数は適当に調整してください。 #areaedit(end) #region(close,授業・テストの評価) 授業の評価 #vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0]) テストの評価 #vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0]) #endregion //数字を変更しないでしないでください。 #region(close,コメント) 教員個人のページにも是非コメントをしてください。 #comment(noname,below,disableurl) #endregion #right(){&link_up(上に戻る)} #areaedit() #areaedit(end)
*&aname(0302,option=nolink){社会思想史} ***教養原論(総合教養科目) #areaedit() [[市田 良彦]] (2010年度) 出席:無し 備考1:期末直前の授業に出るだけで良い 備考2:2000字のレポートを予め書いてきて、60分以内に丸写しするだけのテスト (2012年度前期水3) 出席:授業中に名簿をまわす。自分のところに丸をつける。 備考1:宿題や小テストや中間テストは無い。成績は出席と課題で評価。 備考2:課題は「期末テストを受ける」か「レポートを提出する」のいずれかを選ぶ形式。試験の2週間前に発表されるテーマの中から自分の書けそうなテーマを1つ選び、事前に解答を作成しておく。2000字以下ならば期末テストを受けて事前に作成した自分の解答を解答用紙に書き写す作業を行う(持ち込み可)。4000字以上ならばレポートにして提出することができる。不思議なことに、2000字以上4000字以下についての説明は無かった。 備考3:2012年度前期に与えられたテーマ一覧。 ①ルソー作とされる童話「むすんでひらいて」と、ワーグナーのオペラ『ニーベルングの指輪』を、「文化」の観点から比較して論じなさい。 ②19世紀ヨーロッパにおける「歴史」、「国民」、「文化」という三つの観念の関係を論じなさい。 ③アメリカにおける文化概念の特質を論じなさい。「コール・アンド・レスポンス」、「文化産業」、「国民国家」の語をキーワードとして含めること。 ④「自由主義」の歴史について、フランス革命以前(18世紀)と以後(19世紀)、また20世紀の「新自由主義」を区別して論じなさい。 ⑤「啓蒙の弁証法」(アドルノ)と「野生の思考」(レヴィ=ストロース)を1960年代末の社会情勢という文脈の中に置いて、比較しつつ論じなさい。 (2017年度) 備考1:期末100%。講義内容をまとめてレポートを書き、それをテストで書き写す。とにかく埋めよう。 備考2:ラスト3回ほど出ればたぶんいける。内容は高校倫理を少し発展させたものなので、やってた人は特に取るべき。そうでなくても割と楽だろう。 (2021年度) オンライン授業。全7回の授業のうち3回目、5回目終了時に授業内容を要約した1000字レポートの提出を要求された。最終回終了後に期末レポートの提出もあり。 #areaedit(end) #region(close,授業・テストの評価) 授業の評価 #vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[2]) テストの評価 #vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0]) #endregion #region(close,コメント) 教員個人のページにも是非コメントをしてください。 #comment(noname,below,disableurl) #endregion #right{&link_up(上に戻る)} #areaedit() [[庁 茂]] (2011年度) 出席:無し 備考1:期末テストのみでの評価。毎回プリントが配られるがよくわからない。 備考2:テストは出題された語句を4つぐらいまで説明するというもの。 (2015年度) 出席:無し 備考1:テストは配布資料から1つ選んで550字で要約、授業内で扱った用語から3つ選んで100字以上でまとめる,という旨の問題。 備考2:つまりプリントさえあれば解ける。 //備考の数は適当に調整してください。 #areaedit(end) #region(close,授業・テストの評価) 授業の評価 #vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[3]) テストの評価 #vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[3]) #endregion //数字を変更しないでしないでください。 #region(close,コメント) 教員個人のページにも是非コメントをしてください。 #comment(noname,below,disableurl) #endregion #right(){&link_up(上に戻る)} #areaedit() [[教員名を記入(フルネームで)]] (2012年度) 出席:有り・無し 備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。 備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。 //備考の数は適当に調整してください。 #areaedit(end) #region(close,授業・テストの評価) 授業の評価 #vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0]) テストの評価 #vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0]) #endregion //数字を変更しないでしないでください。 #region(close,コメント) 教員個人のページにも是非コメントをしてください。 #comment(noname,below,disableurl) #endregion #right(){&link_up(上に戻る)} #areaedit() #areaedit(end) ***共通専門科目 &b(){Ⅰ} #areaedit() [[庁 茂]](2010年度) 出席:無し 備考1:毎回の授業でレジュメが配られる。そのレジュメさえあればよい。だから友達にレジュメを取っといてもらうか、レジュメをもらったらすぐに退出するか、レジュメをもらっても退出せずにそこの教室で違うことをするなどしてればよい。 備考2:テストは10個の単語の中から2つ選んで、その単語について記述する形式。テスト前に最寄りの図書館で社会科学系の辞書を借りて、その単語について300字程度にまとめ、それをまるまる覚えて答案に書けばOK。 備考3:ちなみに2010年度の問題→ 1.社会概念の意味と特性  2.社会科学の生成の歴史  3.啓蒙的社会観の特性と問題  4.A.コントの思想  5.社会主義の思想  6.社会ダーウィニズム  7.テンニースと共同体概念  8.デュルケムと道徳的連帯性の問題  9.マックス・ウェーバーの合理化論 10.マックス・ウェーバーの倫理観と学問観  という以上の10のうち2つ選択して解答せよという問題が出された。 //備考の数は適当に調整してください。 #areaedit(end) #region(close,授業・テストの評価) 授業の評価 #vote2(★★★★★[0],★★★★☆[1],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[1]) テストの評価 #vote2(★★★★★[0],★★★★☆[1],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[1]) #endregion //数字を変更しないでしないでください。 #region(close,コメント) 教員個人のページにも是非コメントをしてください。 #comment(noname,below,disableurl) #endregion #right(){&link_up(上に戻る)} #areaedit() [[市田 良彦]](2011年度前期水3) 出席:有り 備考1:宿題・小テスト・中間テスト無し。レポートは期末試験で出る。 備考2:成績評価と基準…期末試験は、6000字以上のレポートの提出か、それより少ない字数のレポートを書き写す試験の2パターンがある。 (2015年度)[[2015年後期過去問>>https://drive.google.com/file/d/0BynNOM1Qvzp4VllpQ0h5cGVzaW82eGRZZzJNXzdQTW1xS0Zz/view?usp=sharing]] 出席:なし 備考1:文系の共通専門基礎科目の中で最もゴミな授業。 1つ1つの話が長いうえに、説明を聞いていても理解できないことが多すぎる。 ちゃんと聞いているのにここまで理解できない授業があるのかと驚愕した。 授業中に出てくる単語を筆記体で書くのが非常に腹が立つ。 備考2:高校の倫理で出てくるの内容と似てはいるがバカみたいに細かい。 備考3:試験は①レポート試験を教室で受ける②試験前にレポートボックスへ提出の2つから選択する。 ②のレポート提出は字数が倍以上必要になるが、良い評価を得やすいのはこちら。 ①は試験時間を考慮し、字数が多くなり過ぎないように注意すべき。 結論:この授業は取らない方がいい。ほんとに役に立たない。 #areaedit(end) #region(close,授業・テストの評価) 授業の評価 #vote2(★★★★★[0],★★★★☆[1],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0]) テストの評価 #vote2(★★★★★[0],★★★★☆[1],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0]) #endregion //数字を変更しないでしないでください。 #region(close,コメント) 教員個人のページにも是非コメントをしてください。 #comment(noname,below,disableurl) #endregion #right(){&link_up(上に戻る)} #areaedit() [[教員名を記入(フルネームで)]](2011年度) 出席:有り・無し 備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。 備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。 //備考の数は適当に調整してください。 #areaedit(end) #region(close,授業・テストの評価) 授業の評価 #vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0]) テストの評価 #vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0]) #endregion //数字を変更しないでしないでください。 #region(close,コメント) 教員個人のページにも是非コメントをしてください。 #comment(noname,below,disableurl) #endregion #right(){&link_up(上に戻る)} &b(){Ⅱ} #areaedit() [[市田 良彦]](2010年度) 出席:有(プラス点) 備考1:レポートor期末テスト。 備考2:持ち込み可。 //備考の数は適当に調整してください。 #areaedit(end) #region(close,授業・テストの評価) 授業の評価 #vote2(★★★★★[1],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0]) テストの評価 #vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0]) #endregion //数字を変更しないでしないでください。 #region(close,コメント) 教員個人のページにも是非コメントをしてください。 #comment(noname,below,disableurl) #endregion #right(){&link_up(上に戻る)} #areaedit() [[教員名を記入(フルネームで)]](2011年度) 出席:有り・無し 備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。 備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。 //備考の数は適当に調整してください。 #areaedit(end) #region(close,授業・テストの評価) 授業の評価 #vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0]) テストの評価 #vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0]) #endregion //数字を変更しないでしないでください。 #region(close,コメント) 教員個人のページにも是非コメントをしてください。 #comment(noname,below,disableurl) #endregion #right(){&link_up(上に戻る)} #areaedit() [[庁 茂]](2011年度) 出席:無し 備考:騒がしい。人数多い。正直オススメしない。 備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。 //備考の数は適当に調整してください。 #areaedit(end) #region(close,授業・テストの評価) 授業の評価 #vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0]) テストの評価 #vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0]) #endregion //数字を変更しないでしないでください。 #region(close,コメント) 教員個人のページにも是非コメントをしてください。 #comment(noname,below,disableurl) #endregion #right(){&link_up(上に戻る)} #areaedit() [[教員名を記入(フルネームで)]] (2013年度) 出席:有り・無し 備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。 備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。 //備考の数は適当に調整してください。 #areaedit(end) #region(close,授業・テストの評価) 授業の評価 #vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0]) テストの評価 #vote2(★★★★★[0],★★★★☆[0],★★★☆☆[0],★★☆☆☆[0],★☆☆☆☆[0]) #endregion //数字を変更しないでしないでください。 #region(close,コメント) 教員個人のページにも是非コメントをしてください。 #comment(noname,below,disableurl) #endregion #right(){&link_up(上に戻る)} #areaedit() #areaedit(end)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: