1回生の勉強なんてまだ甘いものだった…。



前期


憲法(人権)(旧:憲法Ⅱ)

小泉 良幸(2011年度)
出席:無し
備考:期末試験は過去問持っている人が超有利だったらしい。
備考:出題は「公務員の政治活動の自由」「14条の平等の意味」「職業の自由」あと2問あったが忘れた。5題のうちから2問選択する説明問題。
備考:小泉教授の本務校は関西大で、非常勤で来られていた。本来担当されていた赤坂教授が多忙なため、知人である小泉教授がピンチヒッターを引き受けていたらしい。赤坂教授が他大学へ移られたので、来年以降小泉教授が来られるかは不明。

淺野 博宣(2018年度)
出席:無し
備考:
備考:
備考:

淺野 博宣(2019年度)
出席:無し
備考:クォータ末試験のみによる成績評価
備考:毎年試験の出題傾向が変わるので過去問がまったく使い物にならない。
備考:
+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (1)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (1)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:


刑法Ⅰ

嶋矢 貴之(2011年度)
出席:無し
備考:小テスト中間テスト無し。
備考:一度、練習問題が配布された。提出は自由、成績には影響しない(多分)。提出すると先生に採点答案を返却してもらえた。
備考:期末試験にでたのは緊急避難、不能犯(ちょっとだけ)、正当防衛。他にもあった気がするが思い出せない。覚えている人お願いします。

上嶌 一高(2018年度)
出席:無し
備考:
備考:
備考:


小田 直樹(2019年度)
出席:無し
備考:
備考:
備考:

+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (1)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (1)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:


民法Ⅱ

田中 洋(2018年度)
出席:なし
備考:
備考:
備考:

手嶋 豊(2019年度)
出席:なし
備考:
備考:
備考:

ロシア法

渋谷 謙二郎(2019年度)
出席:
備考:
備考:
備考:
+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:


国際法Ⅰ

竹内 真理(2019年度)
出席:なし
備考:クォーター末試験のみによる成績評価
備考:クォーター末試験は事例問題が各50点×2問という激しい構成。(だが言い加減な答案を書いた私にですら単位をくれるので恐らく部分点は相当もらえると思われる。)
備考:授業はBEEFにアップされるレジュメに沿って行われるので、書き込みができるような準備をしておくのが望ましい。なお、竹内先生は1.5倍速再生しているかの如くしゃべりが早いので、聞き洩らさぬように気を付けること。
+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:


法社会学概論

馬場 健一(2011年度)
出席:無し
備考:期末試験は単語穴埋め60点、論述40点。単語穴埋めはレジュメの内容を頼りに勉強すれば簡単。論述は法社会学の成立と背景について。
備考:

樫村 志朗(2019年度)
出席:無し
備考:
備考:
+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:



商法Ⅰ

[[]](年度)
出席:
備考:
備考:
備考:

行政学

砂原 庸介(2019年度)
出席:なし
備考:基本はクォーター末試験のみによる成績評価だが、授業内における質問が授業貢献度として評価に加味されるらしい。
備考:期末試験はあらかじめ問題の予告があるので、それに対する答案を事前に用意し、試験中に答案用紙に打ち出せばよい。予告問題は5題あるが、出題されるのはそのうちの2題のみ。持ち込み不可なので注意すること。
備考:試験の採点に際し、パラグラフ構成や答案の論理性などが非常に重視されるらしいので、答案を作る際には細心の注意を払おう。
+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:


政治文化論

[[]](年度)
出席:
備考:
備考:
備考:

日本政治外交史

[[]](年度)
出席:
備考:
備考:
備考:

国際政治経済

[[]](年度)
出席:
備考:
備考:
備考:

法解釈基礎

[[]](年度)
出席:
備考:
備考:
備考:

社会分析基礎

藤村 直史(2019年度)
出席:
備考:
備考:
備考:

松村 尚子(2019年度)
出席:
備考:
備考:
備考:


後期

民法Ⅲ

窪田 充見(2018年度)
出席:なし
備考:
備考:
備考:
+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:

浦野 由紀子(2019年度)
出席:なし
備考1:セメスター開講科目のため、第4クォーター末試験のみによる成績評価
備考2:授業は教授作成のpowerpointに沿って行われる。このpowerpointが非常に分かりやすく、色彩豊かである。なぜか浦野先生は「いらすとや」がお好きらしく、スライドの端々にジワジワ面白さを感じるイラストが挿入されている。このスライドはBEEF上にアップされ、また授業参照用に紙媒体での配布も行われている。紙媒体でほしいが取り忘れた場合は第Ⅱ学舎120教室横の「浦野由紀子」と書かれたレターケースに予備が随時入れられるので各自で取りに行こう
備考3:
+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:


行政法Ⅰ

西上 治(2019年度)
出席:なし
備考:
備考:
備考:
+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:


英米法

木村 仁(2011年度)
出席:無し
備考:期末試験一発勝負、めっちゃ難しい!!!
備考:教科書はあまり使わない。図書館で借りた方が得。
備考:レジュメは配布されるが、とても分厚いし内容も難しい。熟読する必要があるので勉強には時間がかかる。
レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。

丸山 英二(2019年度)
出席:
備考:
備考:
備考:
+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (1)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (1)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:


刑法Ⅱ

東條 明徳(2019年度)
出席:
備考:
備考:
備考:

労働法

櫻庭 涼子(2018年度)
出席:
備考:
備考:
備考:

大内 伸哉(2019年度)
出席:
備考:
備考:
備考:

社会保障法

関根 由紀(2022年度)
出席:無し
備考:高度教養として他学部の2年の時に履修したが、
   そんな授業を頑張って受講した訳でもなく何度か
   欠席したが単位が出た。難点はテスト100%という
   ことくらい。ただし難度は易しい。
備考:先生は優しい。テストについて質問した際も丁寧に
   教えてくれたし、今後も法学部の授業を受けるなら
   ポケット六法買ったほうがいいよと教えてくれた。
備考:

国際法Ⅱ

竹内 真里(2019年度)
出席:
備考:
備考:
備考:

商法Ⅱ

[[]](年度)
出席:
備考:
備考:
備考:

国際経済法

[[]](年度)
出席:
備考:
備考:
備考:

社会科学原理

澁谷 謙次郎(2019年度)
出席:なし
備考1:期末試験100%で評価。
備考2:授業では、マルクスの『資本論』に出てくる経済理論・法理論について扱う。そもそも『資本論』の内容自体が難しいため、授業内容も難しいと思う。
備考3:期末試験は、近現代の法治国家における不自由・不平等の原因となるメカニズムについて論述させるものだった。試験時間は90分。自筆ノート・BEEFにアップされた講義資料のみ持ち込み可。法学部の試験では、ボールペンを持参しなければならないので、注意が必要だ(シャープペンシル・鉛筆は使用不可)。また、試験問題は事前に発表されるが、口頭のみで発表されるので、聞き逃さないようにメモをとるべきだ。

法哲学

安藤 馨(2019年度)
出席:
備考:
備考:
備考:

基礎法政論

[[]](年度)
出席:
備考:
備考:
備考:

政治データ分析

[[]](年度)
出席:
備考:
備考:
備考:

比較政治学

[[]](年度)
出席:
備考:
備考:
備考:

戦争と平和

栗栖 薫子(2019年度)
出席:
備考:
備考:
備考:

松村 尚子(2019年度)
出席:
備考:
備考:
備考:

西洋政治史

[[]](年度)
出席:
備考:
備考:
備考:

西洋法史

瀧澤 栄治(2019年度)
出席:
備考:
備考:
備考:

日本法史

[[]](年度)
出席:
備考:
備考:
備考:

*

[[]](年度)
出席:
備考:
備考:
備考:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年03月23日 11:35