基礎無機化学

持田 智行(2010年度)
出席:無し(出たら得する授業の1つです)
備考1:期末一本だが,宿題提出や小テストの結果は成績に加味される.
備考2:ホンマいろいろ為になることを教えてくれます.受講できるなら受講しましょう.
備考3:テストは,先生の言っておいたことをやれば必ず受かります.(指定語句の説明および章末問題)
(2011年度前期)
出席:無し
評価:基本的に期末考査一本勝負
教科書: 理工系基礎レクチャー 無機化学(化学同人)
授業:スライドショーによる授業(部屋は暗くしない).毎回スライドの内容がそのまんま書かれたプリントが配られる.教科書がかなり神がかってるのでそれだけでも十分だが,更にその中から必要な部分だけ抜き出してくれてるのでかなりありがたい.あと,人生や今後のレポートの書き方などに役立つ雑談をかなりしてくれます(そのためには,この先生の前の赴任先に関する愚痴を聞かなければなりません).
小テスト:6月ぐらいに周期表丸覚えのテスト(6族まで)が実施されました.成績にはほとんど加味されないらしいが,満点とれれば,もしも期末考査が58点とかでぎりぎり単位落としたときに救済してくれる…つもりなんだとか.実際にそういった処置が取られるかは不明だが,なんとなく,普段の受講態度をこれで見ている気がしなくもない.
レポート:学期に2回,章末にある補足部分の問題を解いてくるという課題が出ました.成績に対する割合は5点未満ということであるが,実際にはどうか分からない.とりあえず,出しておくことをオススメする.
テスト:先生が事前にかなり出題範囲に関しては丁寧に説明してくれて,本当にその通り出てくる.言われた範囲をきちんと勉強し,覚えることさえおべれば,単位はもらえるはず.
備考:雑談で同じ話を3回するところはツッコんではいけません.そこがミソです.
(2013年度)
出席:なし
評価:ほぼ期末+若干のレポート
授業:プリントが配布される.毎回章が終わるごとに重要なところをもう一回言ってくれるのでそこさえきっちりやれば大丈夫.
雑談として前の大学と神戸大学の比較や,「理系の」レポートの作り方,人に物を伝えるときのやり方…など,人生に役立つものが多い.ぜひ出とくべき.

クォータ制になり,1Qに「基礎無機化学1」,2Qに「基礎無機化学2」が開講されている.しかし,「基礎無機化学2」は「基礎無機化学1」の内容を仮定しているので,履修するときには注意されたし.

(2017年度 前期)
出席:課題プリントやレポートでとる.あまり重視していない模様.
評価:クオータ末の試験および課題
備考1:スライド形式の講義.スライドを印刷したレジュメ配布.教科書は必ず買うべき.試験は教科書から出る.授業中に教科書の中から重要な分野を絞って解説してくれる.化学のみならず理系なら知っておきたい非常に為になることをいろいろ語ってくれる先生で,文章の書き方,神戸大学に来て驚いたことなどを講義中に教えてくれる.面白かった(小並感)
備考2:高校での化学・物理の知識が仮定される(物理は運動方程式,Coulomb力の式,熱力学の法則,質量とエネルギーが等価,原子の基本構造程度は知っておこう.)
備考3:試験は先生が「出すぞ」「重要です」「しっかり勉強しておいてください」って言った例題・章末問題から主に出題.後は語句の説明も出る.
備考4:試験は記述問題が多い.45分,持ち込み不可.
備考4:この先生の前の学校は【お察しください
+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (7)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (1)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:

内野 隆司(2023年度)

出席:なし。遅刻してきた学生にも何も言わないらしい。
評価:1Q, 2Qともに課題20%, テスト80%。
授業:板書を主とし、パワポは使わない。時々BEEF+にあげた参考資料を見せるためにプロジェクターを使うが、頻度は2,3回に一回くらい。字の綺麗さは可も不可もないくらい。一回の授業でルーズリーフ表裏2枚くらいの分量を書くことになる。
課題:毎回出される。どのような課題かは授業中にランダムに発表される。難易度は易しめである。提出期限は授業6日後の17:00。
テスト:テスト前の授業で何が出るかをほのめかしてくれる。持ち込み不可。語句・記号を書く問題と、記述問題の両方が出るが前者のほうが多い。ただし、秀を出す人を限るために数問難問がある。真面目に勉強しておけばほぼ確実に単位は取れる。
備考:授業開始時にうるさい人がいると一言「やかましい」と言って注意する。

+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年06月15日 22:05