《封魔トキソミアズマ》

「《封魔トキソミアズマ》」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

《封魔トキソミアズマ》」(2019/03/19 (火) 01:51:41) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|封魔トキソミアズマ C 闇文明 (4)| |クリーチャー:グランド・デビル 1000| |■このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、相手はバトルゾーンにある自身のクリーチャーすべてに、手札をそれぞれひとつずつ猛毒として付ける。| 作者:切札初那 **フレーバーテキスト &italic(){} **収録 -[[NDM-06 「冒険編 ステージ1 ダークモナーク洞窟」]] - 2コストでpigながらクリーチャーの数実質的なハンデスを受けるということですか? -- Orfevre (2016-09-03 23:54:01) - ↑相手クリーチャーがいればいるほどハンデスが増えるので、逆に言えば0体ではハンデスできず、序盤やクリーチャーを並べてこないデッキには弱いのでバランスは取れていると思うんですが・・・一応不安なので全体効果にしておきます。 -- 切札初那 (2016-09-04 00:42:54) - 確かに環境を考えると噛み合ってはないですけど……。 -- Orfevre (2016-09-04 16:03:42) - クリーチャーの数ハンデスというのは面白いとは思うのですがね……。さすがに2コストでは自壊カードと組み合わせやすさが目立つかと -- Orfevre (2016-09-04 18:00:25) - コストを上げて元に戻してみました。 -- 切札初那 (2016-09-04 18:39:32) - これでいいと思いますよ。 -- Orfevre (2016-09-04 18:53:23) #comment
|封魔トキソミアズマ C 闇文明 (4)| |クリーチャー:グランド・デビル 1000| |■このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、相手はバトルゾーンにある自身のクリーチャーすべてに、手札をそれぞれひとつずつ猛毒として付ける。| 作者:切札初那 -名前の由来はネコ科に感染すると言われるトキソプラズマと昔の西洋で病気を起こすとされたミアズマ(瘴気)のこと。イラストは西洋において不吉の象徴とされる黒猫である。 **フレーバーテキスト &italic(){トキソミアズマが横切れば、不治の病が訪れる。} **収録 -[[NDM-06 「冒険編 ステージ1 ダークモナーク洞窟」]] - 2コストでpigながらクリーチャーの数実質的なハンデスを受けるということですか? -- Orfevre (2016-09-03 23:54:01) - ↑相手クリーチャーがいればいるほどハンデスが増えるので、逆に言えば0体ではハンデスできず、序盤やクリーチャーを並べてこないデッキには弱いのでバランスは取れていると思うんですが・・・一応不安なので全体効果にしておきます。 -- 切札初那 (2016-09-04 00:42:54) - 確かに環境を考えると噛み合ってはないですけど……。 -- Orfevre (2016-09-04 16:03:42) - クリーチャーの数ハンデスというのは面白いとは思うのですがね……。さすがに2コストでは自壊カードと組み合わせやすさが目立つかと -- Orfevre (2016-09-04 18:00:25) - コストを上げて元に戻してみました。 -- 切札初那 (2016-09-04 18:39:32) - これでいいと思いますよ。 -- Orfevre (2016-09-04 18:53:23) #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|