《焦がす侵略 ゼットゾーン》

「《焦がす侵略 ゼットゾーン》」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

《焦がす侵略 ゼットゾーン》」(2017/09/22 (金) 21:08:29) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|焦がす侵略 ゼットゾーン SR 火文明 (6)| |進化クリーチャー:ソニック・コマンド/侵略者 11000| |■進化-自分の火のクリーチャー1体の上に置く。| |■侵略-火のコマンド| |■W・ブレイカー| |■メガメテオバーン6-このクリーチャーの攻撃のはじめまたは終わりに、このクリーチャーの下にあるカードを6枚選び墓地においてもよい。そうした場合、このターンの後にもう一度自分のターンを行う。そのターンの終わりに、自分はゲームに負ける。| 作者:はんむらび お前結局どうなったんだシリーズ第二弾 倒された…んだっけ? スピード特化のゼットモードか、なるほど、エクストラターンだな、という。 レッドゾーンZが非進化クリーチャーに乗っけることを前提としてるんならコイツは進化クリーチャーに乗っけてしまおうと。つよい(確信) ただしボルバル式デメリットが付いてる 追記:攻撃の初めにもメテオバーンが使用できるように適用 侵略とメテオバーンが同時に発動すると「侵略後」のクリーチャーの下にあるカードすべてがメテオバーンの種にできる裁定を利用できるようにしました。 **フレーバーテキスト スピード特化のゼットモードは、音速どころか光速を超えた。その時、時間が止まった。 **関連 お前結局どうなったんだシリーズ第一弾 -[[《正義の革命 エアリーズ》]] お前結局どうなったんだシリーズ第三弾 -[[《堂々終極 修羅丸「Last」》]] お前結局どうなったんだシリーズ第二弾番外 このクリーチャーのさらにIF -[[《S級不死 ゼットゾーンDEAD》]] **評価 - メガメテオと侵略は同時発動不可 -- Orfevre (2016-10-28 10:01:29) - と、思ったらテキストまで変わってました。失礼 -- Orfevre (2016-10-28 10:03:42) - メテオバーンはタイミングを問わない能力なのでメガメテオバーンもタイミング変更しても構わないかなと -- はんむらび (2016-10-28 23:08:05) - しかし手間に見合ってるかやや微妙 -- Orfevre (2016-10-29 09:26:12) - こいつの下にカードが6枚ある頃にはもう勝ってそう -- 名無しさん (2016-10-29 13:52:47) - 結局「レッドゾーンでよくね」になる -- 名無しさん (2016-10-29 16:10:14) - 6枚同時侵略できればドギンダムXによって全体除去しながらエクストラターンだ!ドギンダムXの敗北デメリットもこいつの敗北デメリットと重なって軽減されるぞ! 無理ですか、知ってた。 -- はんむらび (2016-10-29 19:29:03) - 自身の能力で下のカード増やせないとなぁ・・・ -- アズライト (2016-10-29 20:31:53) - バトルゾーンからバトルゾーンへ進化元ごと侵略できれば -- vireze (2016-10-30 08:50:18) - あ、そうだ。アタックトリガータイミングでもメテオバーンを発動できるようにすればいいんだ。 -- はんむらび (2016-10-30 11:46:26) - バイクで6回も侵略する必要ないよね -- 名無しさん (2016-10-30 15:08:48) - だから、攻撃のはじめは侵略と同時使用不可 -- Orfevre (2016-10-31 13:52:03) - VV8基準なら3枚でもいい気はする -- Orfevre (2016-10-31 13:54:25) - アタックトリガータイミングで侵略とメテオバーンが発動するので発動可能です 詳しくはデュエルマスターズWikiの侵略のページへ -- 名無しさん (2016-10-31 15:19:07) - 侵略した後のクリーチャーのアタックトリガーは発動しませんよ?わたしが言いたいのは、アタックトリガーでのメテオバーンはほぼ無駄ということです。 -- Orfevre (2016-10-31 22:57:21) - つまり、メテオバーンを攻撃の始めに行う場合、これで殴らないといけないんですよ -- Orfevre (2016-10-31 22:58:10) - もちろんです。下にx枚あるコイツで殴ってy枚侵略したときx+yが6以上ならエクストラターンが獲得できるって話です。 -- 名無しさん (2016-10-31 23:47:29) #comment
|焦がす侵略 ゼットゾーン SR 火文明 (6)| |進化クリーチャー:ソニック・コマンド/侵略者 11000| |■進化-自分の火のクリーチャー1体の上に置く。| |■侵略-火のコマンド| |■W・ブレイカー| |■メガメテオバーン6-このクリーチャーの攻撃のはじめまたは終わりに、このクリーチャーの下にあるカードを6枚選び墓地においてもよい。そうした場合、このターンの後にもう一度自分のターンを行う。そのターンの終わりに、自分はゲームに負ける。| 作者:はんむらび お前結局どうなったんだシリーズ第二弾 倒された…んだっけ? スピード特化のゼットモードか、なるほど、エクストラターンだな、という。 レッドゾーンZが非進化クリーチャーに乗っけることを前提としてるんならコイツは進化クリーチャーに乗っけてしまおうと。つよい(確信) ただしボルバル式デメリットが付いてる 追記:攻撃の初めにもメテオバーンが使用できるように適用 侵略とメテオバーンが同時に発動すると「侵略後」のクリーチャーの下にあるカードすべてがメテオバーンの種にできる裁定を利用できるようにしました。 **フレーバーテキスト スピード特化のゼットモードは、音速どころか光速を超えた。その時、時間が止まった。 **関連 お前結局どうなったんだシリーズ第一弾 -[[《正義の革命 エアリーズ》]] お前結局どうなったんだシリーズ第三弾 -[[《堂々終極 修羅丸「Last」》]] お前結局どうなったんだシリーズ第二弾番外 このクリーチャーのさらにIF -[[《S級不死 ゼットゾーンDEAD》]] **評価 - メガメテオと侵略は同時発動不可 -- Orfevre (2016-10-28 10:01:29) - と、思ったらテキストまで変わってました。失礼 -- Orfevre (2016-10-28 10:03:42) - メテオバーンはタイミングを問わない能力なのでメガメテオバーンもタイミング変更しても構わないかなと -- はんむらび (2016-10-28 23:08:05) - しかし手間に見合ってるかやや微妙 -- Orfevre (2016-10-29 09:26:12) - こいつの下にカードが6枚ある頃にはもう勝ってそう -- 名無しさん (2016-10-29 13:52:47) - 結局「レッドゾーンでよくね」になる -- 名無しさん (2016-10-29 16:10:14) - 6枚同時侵略できればドギンダムXによって全体除去しながらエクストラターンだ!ドギンダムXの敗北デメリットもこいつの敗北デメリットと重なって軽減されるぞ! 無理ですか、知ってた。 -- はんむらび (2016-10-29 19:29:03) - 自身の能力で下のカード増やせないとなぁ・・・ -- アズライト (2016-10-29 20:31:53) - バトルゾーンからバトルゾーンへ進化元ごと侵略できれば -- vireze (2016-10-30 08:50:18) - あ、そうだ。アタックトリガータイミングでもメテオバーンを発動できるようにすればいいんだ。 -- はんむらび (2016-10-30 11:46:26) - バイクで6回も侵略する必要ないよね -- 名無しさん (2016-10-30 15:08:48) - だから、攻撃のはじめは侵略と同時使用不可 -- Orfevre (2016-10-31 13:52:03) - VV8基準なら3枚でもいい気はする -- Orfevre (2016-10-31 13:54:25) - アタックトリガータイミングで侵略とメテオバーンが発動するので発動可能です 詳しくはデュエルマスターズWikiの侵略のページへ -- 名無しさん (2016-10-31 15:19:07) - 侵略した後のクリーチャーのアタックトリガーは発動しませんよ?わたしが言いたいのは、アタックトリガーでのメテオバーンはほぼ無駄ということです。 -- Orfevre (2016-10-31 22:57:21) - つまり、メテオバーンを攻撃の始めに行う場合、これで殴らないといけないんですよ -- Orfevre (2016-10-31 22:58:10) - もちろんです。下にx枚あるコイツで殴ってy枚侵略したときx+yが6以上ならエクストラターンが獲得できるって話です。 -- 名無しさん (2016-10-31 23:47:29) - やっぱり攻撃のはじめってテキストがやっぱ違和感あるなぁ。でもこのエクストラターン条件は意外と実践的現実的な能力(専用デッキなら)だと思う。敗北デメリットは余計に感じる -- 名無しさん (2017-09-22 21:08:29) #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|