《甲虫王者ムシキング》

「《甲虫王者ムシキング》」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

《甲虫王者ムシキング》」(2017/04/09 (日) 23:18:21) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|甲虫王者ムシキング SR 自然文明 (8)| |クリーチャー:ジャイアント・インセクト 9000| |■各ターンのはじめに、相手プレイヤーとジャンケンで勝敗を決める。負けたプレイヤーは、自身のマナゾーンからカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。| |■自分のマナゾーンに水のカードが5枚以上あれば、相手のクリーチャーが、このクリーチャーとのバトルに負けた時、そのクリーチャーは持ち主の山札の一番上に戻る。| |■W・ブレイカー| |■ガードマン| 作者:V=ε **フレーバーテキスト 私はただの「カブトムシ」さ---甲虫王者ムシキング パロディに対して厳しい方々がいるので、補足説明 名前は漢字四字+カタカナがデュエマらしかったので、あえてそのまま。(公式でもそのままの名前のコラボカードはあります。) 1つ目の能力はデュエマ既存のジャンケン。アーケードゲームでもジャンケンをしているためそれの再現。 2つ目の能力は本家のカード「ムシキング」がパー(青いボタン)のため。パーは投げ技なのでデッキトップバウンスで再現。 パワー、コストはこれらに合うぐらいに設定。ガードマンはアーケードOPで妖精ポポを助けるシーンより。 課題としてはジャンケン能力がランデスであること。デッキ破壊の方がライフゲージを削っている感があるとは思うが、文明を闇にはできないため断念。 **評価 - また露骨なパロディですか -- 名無しさん (2017-04-08 19:53:36) - ジャンケンとかあるからいいんでないの? -- アズライト (2017-04-08 19:54:12) - 正直、討論が繰り広げられている最中でタイミングが悪いとは思いますが再現度は高いですね -- アズライト (2017-04-08 20:30:33) - 討論が繰り広げられているからこそです。皆さんに納得していただける再現度の基準になれたらと思っています。 -- V (2017-04-08 20:36:51) - 妖精はコボじゃなくてポポね -- Orfevre (2017-04-08 21:26:49) - スミマセン。訂正します。 -- V (2017-04-08 22:54:23) - 決めるのは勝負ではなく勝敗 -- 名無しさん (2017-04-09 03:34:43) - 山札の上に送る《無敵巨兵パラディーンS》ってことかな -- 名無しさん (2017-04-09 03:39:11) - コラボするならアーケードゲームの「ムシキング」か、そのカードにある「ムシキング」のどちらかひとつにするといいのでは。これだとどっちつかずかな。 -- 名無しさん (2017-04-09 03:52:22) - ムシキングの何を一番再現したいのか、だね -- 名無しさん (2017-04-09 04:05:52) - 元ネタのカード「ムシキング」をアーケードにスキャンさせて遊ぶところを再現しようとしました。詳しく書く前にテキストを修正しますね。 -- V (2017-04-09 16:37:17) - カードの「ムシキング」には属性、パラメーター、簡単な図鑑説明文のみで再現は不可能です。また、アーケード「ムシキング」は何をスキャンさせるかで一部異なる点があります。 -- V (2017-04-09 17:00:54) - なので、アーケードの「ムシキング」とカードの「ムシキング」を合わせたネーミングにさせています。 -- V (2017-04-09 17:08:07) #comment
|甲虫王者ムシキング SR 自然文明 (8)| |クリーチャー:ジャイアント・インセクト 9000| |■各ターンのはじめに、相手プレイヤーとジャンケンで勝敗を決める。負けたプレイヤーは、自身のマナゾーンからカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。| |■自分のマナゾーンに水のカードが5枚以上あれば、相手のクリーチャーが、このクリーチャーとのバトルに負けた時、そのクリーチャーは持ち主の山札の一番上に戻る。| |■W・ブレイカー| |■ガードマン| 作者:V=ε **フレーバーテキスト 私はただの「カブトムシ」さ---甲虫王者ムシキング パロディに対して厳しい方々がいるので、補足説明 名前は漢字四字+カタカナがデュエマらしかったので、あえてそのまま。(公式でもそのままの名前のコラボカードはあります。) 1つ目の能力はデュエマ既存のジャンケン。アーケードゲームでもジャンケンをしているためそれの再現。 2つ目の能力は本家のカード「ムシキング」がパー(青いボタン)のため。パーは投げ技なのでデッキトップバウンスで再現。 パワー、コストはこれらに合うぐらいに設定。ガードマンはアーケードOPで妖精ポポを助けるシーンより。 課題としてはジャンケン能力がランデスであること。デッキ破壊の方がライフゲージを削っている感があるとは思うが、文明を闇にはできないため断念。 **評価 - また露骨なパロディですか -- 名無しさん (2017-04-08 19:53:36) - ジャンケンとかあるからいいんでないの? -- アズライト (2017-04-08 19:54:12) - 正直、討論が繰り広げられている最中でタイミングが悪いとは思いますが再現度は高いですね -- アズライト (2017-04-08 20:30:33) - 討論が繰り広げられているからこそです。皆さんに納得していただける再現度の基準になれたらと思っています。 -- V (2017-04-08 20:36:51) - 妖精はコボじゃなくてポポね -- Orfevre (2017-04-08 21:26:49) - スミマセン。訂正します。 -- V (2017-04-08 22:54:23) - 決めるのは勝負ではなく勝敗 -- 名無しさん (2017-04-09 03:34:43) - 山札の上に送る《無敵巨兵パラディーンS》ってことかな -- 名無しさん (2017-04-09 03:39:11) - コラボするならアーケードゲームの「ムシキング」か、そのカードにある「ムシキング」のどちらかひとつにするといいのでは。これだとどっちつかずかな。 -- 名無しさん (2017-04-09 03:52:22) - ムシキングの何を一番再現したいのか、だね -- 名無しさん (2017-04-09 04:05:52) - 元ネタのカード「ムシキング」をアーケードにスキャンさせて遊ぶところを再現しようとしました。詳しく書く前にテキストを修正しますね。 -- V (2017-04-09 16:37:17) - カードの「ムシキング」には属性、パラメーター、簡単な図鑑説明文のみで再現は不可能です。また、アーケード「ムシキング」は何をスキャンさせるかで一部異なる点があります。 -- V (2017-04-09 17:00:54) - なので、アーケードの「ムシキング」とカードの「ムシキング」を合わせたネーミングにさせています。 -- V (2017-04-09 17:08:07) - パロディ云々を抜きにして真面目に組むならドルゲーザが居場所になるとは思いますけどね -- Orfevre (2017-04-09 23:18:21) #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|