《死神深炎デスロミュナ》

デュエル・マスターズオリカ 投稿ウィキ!内検索 / 「《死神深炎デスロミュナ》」で検索した結果

検索 :
  • DMT-12「影焉編 第4弾 形なき渇望(フィナーレ・オブ・インフィニティ)」
    ...《冥獣クシュル》? 《死神深炎デスロミュナ》? 《腐心蝶モルデント》? 《スバル・チャージャー》? 《炎極蝶プラルトリラー》? 《炎霊甲蟲ジャンガル・ジャッカル》? 《コウジ・チャージャー》? 《樹獣トル》? 《秘精甲冑アームド・ヴァグ》? 《快復蝶ターン》? 《メグミ・チャージャー》? 名前 コメント
  • 《死神カースド・オカリナ》
    死神カースド・オカリナ C 闇 (3) クリーチャー:ガーゴイル 1000 ■自分の、名前に〈クリアランス〉または〈煉獄?〉とあるクリーチャーを召喚するコストを1少なくしても良い。ただし、コスト1より少なくはならない。 作者:炭塵 ガーゴイルなのだが死神故に主人がいない。 サイクル DMB-01収録、友好色の名称カテゴリのコスト軽減するコモンクリーチャー 《白騎士の守護者ホロ・ローム》 《アクア・クリアランス・セル》 《死神カースド・オカリナ》 《煉獄神兵ボゴゴン》 《激震の飛脚ウーメンボ》 フレーバーテキスト 意地で勝てる戦ではなくなった。 収録 DMB-01 「色砕編(ブリリアント・オーガン)第1弾」 評価 名前 ...
  • 《死神ブラスター》
    死神ブラスター R 闇文明 (6) 呪文 ■S・トリガー ■コスト7以下の進化ではない闇のクリーチャーを1体、自分の墓地からタップしてバトルゾーンに出してもよい。こうして名前に《死神》とあるクリーチャーをバトルゾーンに出した場合、相手のタップされていないクリーチャーを1体破壊する。 フレーバーテキスト 「殲滅」-それこそが我ら死神の存在理由なのだ。 収録 DMA-02「アナザーエピソードⅡ LINKAGE」 死神デッキであれば《地獄門デス・ゲート》に似た働きができる呪文。 あちらと違いリアニメイトできるクリーチャーに文明制限がつくが、出せるクリーチャーのコストが相手に依存しないため、安定性の面では分がある・・・かもしれない。 タップインが玉に傷なので、《死神の邪蹄ベル・ヘル・デ・ガウル》を出して更にデーモンコマンドを展開したり、《死神の邪剣デスライオス》を使いまわしたり...
  • 《死神秘宝ビックリデス》
    死神秘宝ビックリデス C 闇文明 (3) クリーチャー:パンドラボックス 1000 ■相手の呪文の効果またはクリーチャーの能力によって、このクリーチャーが自分の手札から捨てられた時、名前に《死神》とある、進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。 フレーバーテキスト 収録 DMA-02「アナザーエピソードⅡ LINKAGE」 ハンデスに反応して墓地から死神をリアニメイトできる、拡大版のマッドネス効果をもつ死神。 それ以外の効果を持たないため、手札に握っておく事に意義がある。 一応、普通のマッドネスとして自身を場に出す事もできる。 作者:焼きナスオ 評価 名前 ...
  • 《死神龍装 ヘル・ベルデ》
    死神龍装 ヘル・ベルデ VR 闇文明 (7) NEOクリーチャー:マフィ・ギャング/ドラゴンギルド 6000 ■NEO進化:自分の闇のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う) ■このクリーチャーが攻撃する時、その下にあるカードを1枚、自分の墓地に置いても良い。そうしたら、相手のクリーチャーを1体選び、破壊する。 ■相手のクリーチャーが破壊されたとき、自分の山札の上から1枚目を自分の墓地に置く。その後、コスト7以下の闇のクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。 ■W・ブレイカー 作者:はんむらび 《邪蹄の悪魔龍 ベル・ヘル・デ・リンネ》の骨を纏ったドラゴンギルド。あちらに酷似した能力を持つが、墓地肥やしから7コスト以下の闇クリーチャーをリアニメイトするようになり、種族の縛りが抜けた。 また、NEO進化とメテ...
  • 《死神葬掘》
    死神葬掘 VR 闇 (3) 呪文 ■S・トリガー ■自分の手札を1枚捨ててもよい。そうした場合、自分の山札を見て、その中から名前に《死神》とあるカードを1枚選び、相手に見せてから手札に加える。その後、山札をシャッフルする。 作者:viblord 収録パック DMZ-01 「神の魂を持つ者〈末裔証〉(ソウル・オブ・ゴッド)」 フレーバーテキスト 評価 名前 コメント
  • 《死神 ジェノサイズ・ジエンド》
    《死神 ジェノサイズ・ジエンド》 死神 ジェノサイズ・ジエンド VR 闇文明 (8) 呪文 アタック・チャンスR:コスト6以上の名前に《死神》とあるクリーチャー 闇ではないエレメントをすべて破壊する。その後、バトルゾーンに自分の名前に《バロム》とあるクリーチャーがあれば、各プレイヤーは、自身の手札、マナゾーンにある闇以外のカードすべてと、自身のシールドゾーンにある、表向きの闇以外のカードをすべて、墓地に置く。 マナ武装7:自分のマナゾーンに闇のカードが7枚以上あれば、自分の山札の上から6枚を墓地に置く。その後、闇のクリーチャーをすべて、自分の墓地から出す。これらの能力は各ターンに一度しか使えない。 作者:amuzak 追記:能力を改訂しました。 概要 アタック・チャンスRにより、クリーチャーの攻撃時限定だが墓地から唱えることも可能。 ただ、コスト6以上の《死神》を...
  • 《死神滅龍デストルドー》
    死神滅龍(しにがみめつりゅう)デストルドー VR 闇文明 (7) クリーチャー ドラゴン・ゾンビ/革命軍 9000 ◼︎自分のターンのはじめに、このクリーチャーが自分の墓地にあれば、自分のドラゴンを1体破壊してもよい。そうした場合、このクリーチャーを自分の墓地からバトルゾーンに出す。 ◼︎革命2-自分のターンの終わりに、自分のシールドが2つ以下なら、自分の闇のドラゴンを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出してもよい。そうした場合、自分のドラゴンを1体破壊する。 ◼︎W・ブレイカー 作者:はんむらび 《偽りの名 ドレッド・ブラッド》と《黒神龍グールジェネレイド》の中間のリアニメイト能力を持つドラゴン・ゾンビ。名目コストは高いが軽量ドラゴンを生贄にすれば簡単に出せる。 革命2はターンエンド時の闇ドラゴンのリアニメイト+破壊。破壊はデメリットであるように見えるが、cipループができるメリ...
  • 《死神覇皇 ルドレ・ラ・モール》
    《死神覇皇(しにがみはおう) ルドレ・ラ・モール》 死神覇皇(しにがみはおう) ルドレ・ラ・モール  VIC 闇文明 (8) クリーチャー:デーモン・コマンド/ダークロード/デスラモール 9000 ■自分のターンのはじめに、このクリーチャーが自分の墓地にあり、バトルゾーンに自分の《死神覇皇 ルドレ・ラ・モール》がなければ、自分のクリーチャーを2体破壊してもよい。そうしたら、このクリーチャーを自分の墓地から出す。 ■U(アンリミテッド)・D(デッドリー)・チョイス(このクリーチャーが出る時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。このクリーチャーが離れる時、かわりにその選んだクリーチャーを破壊する) ■スレイヤー ■W・ブレイカー ■自分のターンの終わりに、そのターン中にクリーチャーが3体以上破壊されていれば、相手は自身の手札をすべて捨てる。 作者:UNKNOWN 概要 U・D・チョイス...
  • 《死神明王バロム・ジェノサイズ》
    《死神(しにがみ)明王(みょうおう)バロム・ジェノサイズ》 死神明王バロム・ジェノサイズ OR 闇文明 (10) 進化クリーチャー:デーモン・コマンド 15000 進化:闇のクリーチャー1体の上に置く。 T・ブレイカー このクリーチャーが出た時、または、相手がこのクリーチャーを選んだ時、闇ではないクリーチャーをすべて破壊する。 このクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選び、破壊するか、このターン、そのパワーを0にする。その後、自分の山札の上から1枚目を墓地に置き、闇のクリーチャーを1体、自分の墓地から出してもよい。 このクリーチャーが離れる時、かわりに闇のカードを6枚、自分の墓地から好きな順番で山札の一番下に置いてもよい。 作者:amuzak 概要 《バロム》の代名詞である闇文明を除いた全体除去は、登場時だけでなく相手に選ばれた際にも発揮される。一回限りに終わ...
  • 《死神滅龍バアル・ジェネレイド》
    死神滅龍バアル・ジェネレイド VR 闇文明 (7) クリーチャー:ドラゴン・ゾンビ 6000 ■《死神滅龍バアル・ジェネレイド》以外の名前に《死神》とある自分のクリーチャーが破壊された時、このクリーチャーが自分の墓地にあれば、このクリーチャーをバトルゾーンに戻してもよい。 ■W・ブレイカー フレーバーテキスト 収録 DMA-02「アナザーエピソードⅡ LINKAGE」 DMA-02でちょっと復活(予定)の死神名称カテゴリの1枚。 その名のとおり、死神版の《黒神龍グールジェネレイド》。 「破壊された時」の能力は実際にクリーチャーが墓地に置かれないと発動しない為、《死神獣ヤミノイッカク》の呪文除去耐性で自分の死神がバトルゾーンにとどまった場合はリアニメイトできないが、 《死神人形ベルベル》のpigと組み合わせると、これともう1体、合計2体の死神が一気にリアニメイトできた...
  • 《死神の幻 ハンゾウ》
    (闇)(コスト6) (パワー5000) (クリーチャー)(デーモン・コマンド) ■自分のマナゾーンまたは墓地にカードが6枚以上あれば、このクリーチャーは「S・トリガー」を得る。 ■このクリーチャーが出た時または攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのターン、そのクリーチャーのパワーを-6000する。 ■このクリーチャーが破壊される時、自分のマナゾーンに《死神》とあるカードがあれば、かわりに自分のシールドをひとつ墓地に置いてもよい。 評価 選択肢 投票 壊れ (0) 即戦力 (0) 優秀 (0) 微妙 (0) コメント ...
  • 《死神秘宝クロノコフィン》
    死神秘宝クロノコフィン R 闇文明 (4) クリーチャー:パンドラボックス 1000 ■S・トリガー ■ブロッカー ■このクリーチャーがどこからでも自分の墓地に置かれた時、バトルゾーンにあなたの死神が1体でもあれば、相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのターン、そのクリーチャーのパワーを-4000する。 作者:はんむらび 単純なトリガーブロッカーに「バトルゾーンに死神が居れば」2倍《爆撃男》になる能力を持つパンドラボックス。 単純に攻撃できる闇のトリガーブロッカーとしても及第点ではあるが、バトルゾーンに死神がいるときの効果はさらに優秀。死神デッキの墓地肥やしに対応して除去を飛ばすことができる。 《死神の影デスプルーフ》とは非常に高相性。たった2コストでこちらの条件を満たせるほか、場に出た場合もスレイヤーブロッカーになる。 フレーバーテキスト 求ム:オマエノ命 対価:死後の安寧 ...
  • 《死神の影テケレッツノ・パー》
    死神の影テケレッツノ・パー R 闇文明 (2) クリーチャー ゴースト 3000 ◼︎このクリーチャーが出た時、相手の手札を見てその中からカードを1枚選び、捨てさせる。その後、相手は種族を一つ選び、選んだ種族のメクレイド5を行う。(種族・メクレイド5:自分の山札の上から3枚を見る。その中から、コスト5以下の選んだ種族を1枚、コストを支払わずに使ってもよい。残りを好きな順序で山札の下に置く) 作者 はんむらび 驚愕の2マナピーピングハンデス。が、相手に『メクレイド5』を与えるデメリットを持つ。 運次第ではあるが、『相手の手札を別のアドバンテージに変換している』ことになる。《蒼神龍ヴェール・バビロニア》にも近い。 とはいえ、本当に運次第なので、2ターン目に5マナのクリーチャーをタダ出しされることもあれば、3枚めくっても1枚もアタリがない場合もある。種族デッキにはめっぽう...
  • 《死神の先導者バロム・ヘルサイス》
    《死神(しにがみ)の先(せん)導(どう)者(しゃ)バロム・ヘルサイス》 死神の先導者バロム・ヘルサイス SR 闇文明 (6) クリーチャー:デーモン・コマンド 7000 スレイヤー W・ブレイカー このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。 このクリーチャーが出た時または進化する時、自分の山札の上から4枚を墓地に置いてもよい。 マナ武装7:自分のマナゾーンに闇のカードが7枚以上あれば、自分の各ターンに一度、このクリーチャーから進化できる、闇の進化クリーチャーを1体、自分の手札または墓地からこのクリーチャーの上に置いてもよい。 作者:amuzak 概要 登場時および進化時に墓地肥やしを行うスレイヤー。 後述のマナ武装を十分に生かすことができ、進化時にも墓地を肥やすので無駄がない。 マナ武装による踏み倒しは墓地を対象としているので、墓地肥やしで墓地に置かれた進化...
  • 《死神縫合 ベル・サル・ガ・ガウル》
    《死神(しにがみ)縫合(ほうごう) ベル・サル・ガ・ガウル》 P 水/闇/自然文明 (7) ディスペクター/デーモン・コマンド/ゴッド 8000 ■EXライフ ■W・ブレイカー ■相手のクリーチャーが出た時、そのクリーチャーのコスト以下のクリーチャーを1体、自分の墓地から出してもよい。 作者:キワミの信奉者 概要 《死神の邪蹄 ベル・ヘル・デ・スカル》+《創造神 サガ》のディスペクター。 参加 【企画】連結!集結!ディスペクター! コメント 名前 コメント
  • 《死神怪人スカルライダー》
    死神怪人スカルライダー P 闇文明 (2) クリーチャー:デビルマスク 1000 ■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の墓地にある《死神怪人スカルライダー》を1枚、自分の山札の1番下に置く。そうした場合、相手の手札を見てその中から1枚選び、捨てさせる。 フレーバーテキスト DMAD-02「死神狂奏曲」マスクに刻んだ仲間の無念!今こそ晴らす時!――死神怪人スカルライダー 【企画】ブラック・ボックス・オリカパックどこから来るのかスカルライダー。骸骨だけが知っている。 収録 DMAD-02「死神狂奏曲」 作者:焼きナスオ 評価 名前 ...
  • 《死神冥王ガブリエル・VENOM》
    死神冥王(しにがみみょうおう)ガブリエル・VENOM(ベノム)  UC  闇文明  (6) クリーチャー:デーモン・コマンド 8000 ■墓地進化:闇のクリーチャーを1体自分の墓地から選び、このクリーチャーをその上に重ねつつ出す。 ■このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から3枚を墓地に置いてもよい。そうした場合、このターン、相手のクリーチャーすべてのパワーを-3000し、コスト3以下の進化ではないクリーチャーまたは《死神冥王ガブリエル・VENOM》を1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。 ■W・ブレイカー ガブリエル・XENOMはアンコモンじゃないと思っている。 作者:仙人掌 関連 ―《死神明王ガブリエル・XENOM》 評価 名前 ...
  • 《死神の堕天ガブリエル》
    死神の堕天ガブリエル SR 闇文明 (8) クリーチャー:エンジェル・コマンド 6000 ■自分の最後のシールドがシールドゾーンを離れた時、このクリーチャーを自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。 ■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のクリーチャーを1体破壊する。そのクリーチャーよりコストが小さいコマンドを1体、自分の墓地から選び、新しいシールドとして、シールドゾーンに裏向きにして加える。 ■自分の手札に加える最後のシールドカードは「S・トリガー」を得る。 ■W・ブレイカー 作者:123 関連 《光姫聖霊ガブリエラ》 《死神明王ガブリエル・XENOM》 収録 DMSS-08 「時門編 第三弾 覚醒×覚醒(ジ・アルティメット・ゲート)」 評価 名前 ...
  • 《死神楽士ヘル・シタール》
    死神楽士ヘル・シタール P 闇文明 (4) サイキック・クリーチャー:ガーゴイル 2000 ■このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、自分の墓地から闇のカードを1枚選び、手札に戻してもよい。 ■覚醒リンク-自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分の《魔刻の死神ベルゼキア》があれば、そのクリーチャーとこのクリーチャーを裏返しリンクさせる。 (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す) 《魔刻の死神ベルゼキア》と覚醒リンク後⇒《死神の斬将ベル・ヘル・ゼキア》 フレーバーテキスト 収録 DMAD-02「死神狂奏曲」 作者:焼きナスオ 評価 名前 ...
  • 《死神恐皇ダーク・フロウ》
    死神恐皇ダーク・フロウ P 闇文明 (5) クリーチャー:ダークロード 2000 ■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、コスト6以下の闇のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。 ■相手の呪文によって、名前に《死神》とある自分のクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりに自分の墓地から闇のクリーチャーを1体選び、自分の山札の一番下に置いてもよい。 フレーバーテキスト 闇に堕ちた魂こそ、我らにとっては最高の贄。--死神恐皇ダークフロウ 収録 DMAD-02「死神狂奏曲」 作者:焼きナスオ 評価 種族は「ダークロード」ではないでしょうか。 -- プラトン (2012-02-21 00 17 22) プラトン様おお、慌てて作ったからか、コピー元から変更し忘れていました。お知らせいただき感謝です。 -- 焼きナスオ (...
  • 《死神の神羅パンデミック・ムーン》
    死神の神羅パンデミック・ムーン SR 闇文明 (7) 究極進化クリーチャー ルナティック・エンペラー/デーモン・コマンド 14000 ◼︎究極進化-自分の闇の進化クリーチャー1体の上に置く。 ◼︎このクリーチャーまたは自分の他のクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、相手のクリーチャーを1体破壊する。 ◼︎このクリーチャーまたは自分の他のクリーチャーを墓地から召喚してもよい。 ◼︎T・ブレイカー 作者 はんむらび 闇からしか参加できない究極進化。 墓地から召喚され、自分のクリーチャー全てに確定除去のpigと墓地召喚を与える。 《死神術士デスマーチ》などの手頃な進化さえあれば墓地から飛び出てくるので、究極進化にしては意外と出しにくさはないはず。 《特攻人形ジェニー》をぐるぐる回すだけで相手の場と手札を壊滅できる。 フレーバーテキスト 評価 実質6コスで出せるのは良いな ...
  • 《死神闘竜ヘイル・バローネ》
    死神闘竜へイル・バローネ R 闇 5 クリーチャー:ティラノ・ドレイク 5000 ■スレイヤー ■自分の名前に《死神》とつく他のクリーチャーが攻撃する時相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのクリーチャーのパワーはこのターンの終わりまで-3000される。 作者:キーショット フレーバーテキスト 未来へ帰えろ!ここはお前らのいるべき場所じゃない! 収録 DM-32.5「噴襲編 第3弾 闇獅子ノ咆哮(シャウト・オン・ダーク) 評価 名前 コメント
  • 《死神の粛清者サルコファガス》
    死神の粛清者サルコファガス C 光/闇文明 (2) クリーチャー:ソルトルーパー/ゴースト 3500 ■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。 ■バトルゾーンにある名前に《死神》とあるクリーチャーはすべて、「ブロッカー」を得る。 ■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。 作者:宇和島 フレーバーテキスト 彼は神に祝福されている。死を司る神に。 収録 DMTend-EX3 「セブンスレインボー・パック」 評価 名前 コメント
  • 《葬送虫プレリュード・ワーム》
    葬(そう)送(そう)虫(ちゅう)プレリュード・ワーム C 闇文明 (4) クリーチャー:パラサイトワーム/オリジン 2000 ■スーパー・S・トリガー ■このクリーチャーが出た時、自分の山札を見る。その中から闇のクリーチャーを1体選び、自分の墓地に置いてもよい。その後、山札をシャッフルする。 ■S−このクリーチャーが出た時、「墓地進化」を持つ闇のクリーチャーを1体、自分の手札から出してもよい。 作者:恥さらしあざらし 進化方法に関するスーパー・S・トリガークリーチャーのサイクル。闇の墓地進化担当。 闇のクリーチャーを墓地に落とし、墓地進化の進化元を確保するというコンセプト。 軽くパワーも高く何でも落とせる《伊達人形ナスロスチャ》に枠を取られそうである。同じパラサイトワームの《魔光蟲ヴィルジニア卿》とは綺麗に繋がる。 名前は墓地進化の《死神術士デスマーチ》から連想...
  • 《死神の戦剣ベル・ヘル・デ・ガウス》
    死神の戦剣ベル・ヘル・デ・ガウス R 闇文明 (7) クリーチャー:デーモン・コマンド 7000 ■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、闇の呪文を1枚、自分の墓地から手札に加えてもよい。 ■自分の《ガウス・デス・ブレード》を唱えるコストを最大4、少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。 ■シールドゾーンから自分の手札に加わる闇の呪文はすべて、「S・トリガー」を得る。 ■W・ブレイカー 作者:赤烏 関連 《時空の死神ガウス》/《戦剣の覚醒者ベル・ヘル・デ・ガウス》 サイクル DMW-12 「帝王編 第4弾 超究極覚醒(サイキック・スーパー・フォース)」の、DMW-09 「帝王編(エクセレント・マスター) 第1弾」で登場したSRサイキック・クリーチャーの小型版サイクル。 《道師聖霊セレモニア・フェザー》 《大河戦攻カリビアン・M・ビッグ》 《死神の戦剣ベ...
  • 《死神の斬将ベル・ヘル・ゼキア》
    死神の斬将ベル・ヘル・ゼキア P 闇文明 (15) サイキック・スーパー・クリーチャー:デーモン・コマンド/ガーゴイル 11000 ■このクリーチャーが攻撃する時、自分のクリーチャーを1体破壊してもよい。そうした場合、相手は自身のシールドを1枚選び、持ち主の墓地に置く。 ■W・ブレイカー 覚醒リンク前⇒《魔刻の死神ベルゼキア》(上)、《死神楽士ヘル・シタール》(下) フレーバーテキスト 交錯する断末魔の叫びが織り成す、至高の狂奏曲! 収録 DMAD-02「死神狂奏曲」 《魅惑のダンシング・エイリアン》っぽいATでのシールド焼却。 あちらと違い、種族や文明の指定無く自クリ1体破壊で1枚焼却できるが、複数体破壊して全シールド焼却の様な派手な振る舞いは出来ない。 また、墓地に置くシールドを選ぶのも相手である為、狙ったシールドを焼却しにくい。 作者:焼きナスオ 評...
  • 闇クリーチャー
    闇呪文 闇クロスギア 闇城 闇D2フィールド 闇オーラ 闇タマシード カードリスト OR 《暗黒邪神アビスベル=ジエンド=ジャシン帝》 MSZ 《卍龍凶月 ゼロラゴン・ザーク卍》 KAI 《暗黒の騎神 ザガーンNEO》 KGM 《最恐の悪夢 ダークドルム》 《凶鬼ー1号 %フ※マス!タオ?ン》 《ロマノフ・ザ・ジョニー》 シークレット 《グッジョブ GUY・ロマノフI世》 《禁断覚醒 エンペラーワイバーン》 MDS 《卍無デ・スヴァーク卍》 《禁断の三方向トリプルデスザ・ドラグーン》 MAS 《破壊帝王 アルガロン・D》 《ダーク・アルシューヌ》 《謎る混沌 コンテイン》 《呪死龍(ダスデスゼオス)サヴァネクロス》 LC 《黒嵐鳳凰 デルタストーム》 《革命魔龍 デス・ジ・エンド》 ...
  • 《死神雷獣ベル・ヘル・ヴォルグ》
    死神雷獣ベル・ヘル・ヴォルグ R 闇文明 (6) クリーチャー:デーモン・コマンド 5000 ■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、プレイヤーを一人選ぶ。そのプレイヤーは、自身の山札の上から2枚、カードを墓地に置く。 その後、バトルゾーンにある他の名前に《死神》とある自分のクリーチャー1体につき、そのプレイヤーは、更に自身の山札の上から1枚、カードを墓地に置く。 フレーバーテキスト 収録 DMA-02「アナザーエピソードⅡ LINKAGE」 DMA-02でちょっと復活(予定)の死神名称カテゴリの1枚。 DMR-02のヴィクトリーカード《雷獣ヴォルグサンダー》の死神版。 あちらと比べ、cipでの山札削りの枚数は2枚に固定となったものの、 場に出ている他の死神で追加で山札を削ることができるため、 クリーチャーの多いデッキに対しても安定した山札削りを行える。 総...
  • DMAD-02 「死神狂奏曲(リーパーズ・パーティー)」
    アナザー・エクストラ・デッキのひとつ。 闇単色で構成された40枚+超次元2枚の計42枚構築済みデッキ。 DMA-02で復活した物も含めて、構成内容はほぼ《死神》名称カテゴリのカード群で占められた死神デッキ。 《邪魂創世》や《ボーンおどり・チャージャー》といった過去の構築済みデッキにのみ収録されていたカードが若干数、再録されている他、 2013年6月までゴールデンリスト入りが決定している《地獄門デス・ゲート》がちゃっかり盛り込まれている。←よく確認してみたらデスゲートはゴールデンリスト入りしていませんでした。 反面、SRの再録が無いのでなんとなく全体的に地味。 《邪魂創世》は念願(?)の黒枠仕様である。 収録カード(◎=アルトアート仕様) ■収録カード 枚数 ■闇文明 (40) 《死神術士デスマーチ》 2 《死神獣ヤミノディガー》(新規) 3 《死神怪...
  • 《死神縫合 ベルヘックス・デ・ガウル》
    死神縫合 ベルヘックス・デ・ガウル SR 水/自然/闇文明 (8) クリーチャー:ディスペクター/デーモン・コマンド/ジャイアント 10000 ■EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く) ■マッハファイター ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時、カードを3枚引き、その後、自分の手札を2枚捨てる。 ■このクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚、自分の墓地からタップしてマナゾーンに置く。 ■相手のクリーチャーが破壊された時、自分の山札をシャッフルした後、上から1枚目を表向きにする。それが進化ではないデーモン・コマンドであれば、バトルゾーンに出す。それ以外の場合、自分の墓地に置く。 死神カテゴリのデーモン・コマンド2体のディスペクターです。 これで連デモが組みやすくなるかもしれま...
  • 《死神言呪 アジャラ・カモクレン/死神呪文「テケレッツノ・パー」》
    《死神言呪(しにがみごんじゅ) アジャラ・カモクレン/死神呪文(しにがみじゅもん)「テケレッツノ・パー」》 死神言呪(しにがみごんじゅ) アジャラ・カモクレン SR 闇文明 (7) クリーチャー:ファンキー・ナイトメア/デスラモール 7000 ■D(デッドリー)・チョイス8(このクリーチャーが出る時、相手のコスト8以下のクリーチャーを1体選ぶ。このクリーチャーが離れる時、かわりにその選んだクリーチャーを破壊する) ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から5枚を表向きにする。その中から、デスラモールまたは呪文を2枚まで選び手札に加え、残りを墓地に置く。その後、自分の手札にコスト6以下の闇の呪文が2枚以上あれば、その中から2枚選び、相手に見ないでどちらか1枚を選ばせる。自分は選ばれた方の呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。 死神呪文(しにがみじゅもん)「テケレッツ...
  • MG-13 「DEATHLY LUSTER」
    BEFORE MG-12 「METHOD X 」 NEXT MG-14 「FLAMMABLE ICE AGE」 「デスリーラスター」。 小型エキスパンション「マガジン」の第13弾。 1パック5枚入り。全24種類。 ここから第4期となる。これまで各文明ごとに、ほぼ同数のカードが収録されていたが、テーマとなる文明がピックアップされたパックに変化した。 パッケージイラストは《死に至る光 ノーブルス》。 収録カード ビクトリー 《死に至る光 ノーブルス》 スーパーレア2種類 《ミスター 013》 《暗黒の創世者アマクライ》 ベリーレア3種類 《極兵の精霊コマンドネス》 《呪文帝のエクスタス・ドルマン》 《魔骨の騎士デイトロン・ロイデン》 レア5種類 《洗練の使徒ファイブ・レナ》 《烈魂の守護者シュトルフ・バーグ》 《黒縛の影ブラック・サンディ》 《押し付け》 《ス...
  • DMB-01 「色砕編(ブリリアント・オーガン)第1弾」
    NEXT ? Duel Masters Bomberの第一弾となるエキスパンション。パッケージイラストは《舞麗羽の聖天使アイセリアル・ミリキューラ》《激震の緑神龍ヴェスター・ジーナ》《星龍ミッシング・アース》? 聖拳編以来の単色対多色をメインにしたエキスパンション。収録枚数はエクセレントスーパーレア1種、スーパーレア9種、ベリーレア10種、レア15種、アンコモン25種、コモン40種の計100種類。新レアリティとして追加されたエクセレントスーパーレアは20箱(600パック)に1枚入っているかいないかの超絶レアリティ。 多色は新種族エグゼキューター?、ダッシュ・スキル?を携え、更にソウル・コマンド等も復活を果たしており、既存の多色種族が揃い踏みしている。 対して単色は、名称カテゴリの象徴であった死神と白騎士が復活しており、更に他文明にも同じく単色のカテゴリとして、水のクリア...
  • 《巨宝の守護者グルス・ロミュート》
    巨宝の守護者グルス・ロミュート C 光文明 (2) クリーチャー:ガーディアン 1500 ■セイバー:全種族 ■ブロッカー ■このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できない。 作者:テーメノン フレーバーテキスト 無数のロミュートたちは、クロトームの復活が今度こそ近づいていることを予言者から知らされた。 評価 名前 コメント
  • 《死神大佐 デスガイン》
    死神大佐 デスガイン P 闇 (7) クリーチャー:デーモン・コマンド/バトラー 7000 ■自分がカードを引いた時、自分の手札を1枚捨ててもよい。そうした場合、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。 ■W・ブレイカー ■いずれかのプレイヤーの墓地にカードが置かれた時、自分の墓地からコスト6以下の進化ではないクリーチャーをバトルゾーンに出してもよい。そのクリーチャーがバトルゾーンに出ることによって起こる効果はすべて無視する。(スピードアタッカーなどの、そのターンの間働く能力は無視されない) 作者:翠猫 DMAEX06-「栄光のバトラーズ・チャンピオン」収録のデーモン・コマンドのバトラー。 カードを引くと手札を捨ててから墓地回収を行える。更にいずれかのプレイヤーの墓地にカードが置かれるとコスト6以下の非進化クリーチャーを蘇生できる...が、《轟破天九十九語》同様cip効...
  • 《エンド・オブ・フィオナ》
    エンド・オブ・フィオナ R 光文明 (6) 呪文 ■バトルゾーンにある自分のクリーチャーの数が相手より多ければ、カードを1枚引いてもよい。 ■バトルゾーンにある相手のクリーチャーの数が自分より多ければ、その対戦相手はカードを1枚引いてもよい。 ■すべてのクリーチャーを破壊する。 作者:はんむらび フィオナの森、第三の滅び。《アポカリプス・デイ》。 無条件でバトルゾーンを更地にできる極悪な呪文だが、「一番多くのクリーチャーをコントロールしているプレイヤー」にドローさせてしまう。 全体除去を打ちたいシチュエーションでは代替相手の盤面の方が多いため、「相手にドローを与える」デメリットととるのが妥当。 【アポカリプスコントロール】のように、自軍を並べてサクる用途であれば自分のドローも狙える。 今回の企画におけるフィオナの森の300%焼失は 《死皇帝カオス・フ...
  • 《飄風人形シュナ》
    飄風人形シュナ C 闇文明 (3) クリーチャー:デスパペット 1000 ■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のシールドをすべて見る。 ■このクリーチャーがブレイクするシールドの「S・トリガー」は使えない。 作者:赤烏 フレーバーテキスト MG-13 「DEATHLY LUSTER」「瓦礫の町、負業の都で命を得た。なるほど、そういう意味では、僕は無から産まれたと言えるのかもね…。」 ――飄風人形シュナ 収録 MG-13 「DEATHLY LUSTER」18/21 評価 名前 コメント
  • DM-32.5「噴襲編 第3弾 闇獅子ノ咆哮(シャウト・オン・ダーク)
    「DM-32.5「噴襲編 第3弾 闇獅子ノ咆哮(シャウト・オン・ダーク)」」は、噴襲編の第3弾である。 背景ストーリーの時系列としては、DM-32とDM-34の間あたりです。強力なクリーチャーのスーパーサイクルや、なつかしい能力を兼ね備えたナツカシサイクルが登場します。そしてついに未来への穴が開いてしまいこの時代に無数のネクサスが流れ込んで来てしまいます。ネクサスに対抗するためについに白騎士と死神が手を組むなど、大波乱の第3弾となっております。 定価158円です。 背景ストーリー ついに《次世代英雄NOA・フレイム》や、その仲間のクリーチャー達はついにサイキック・クリーチャーである《次世代の覚醒者シックス・ミリオン・ホール》を倒すことに成功したのであった。だが、《次世代王シャンザイム》の秘術によりついに未来への穴が開いてしまい、無数のネクサスが流れ込んできてしまったのである。...
  • 《超神台星 ハーデスロット•ゴッドゲーム》
    超神台星 ハーデスロット•ゴッドゲーム 水SR (7) 12000 クリーチャー:フェニックス ■マナ進化GV マナゾーンにあるコストが同じクリーチャー3体の上に重ねて置く ■このクリーチャーが出たとき、または離れた時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。それがすべてコストが同じクリーチャーなら、出す。それ以外なら、好きな順序で山札の下に置く。 ■メテオバーン各ターンの初めに、このクリーチャーの下にあるカードを3枚墓地においてもよい。そうしたら 自分の山札の上から7枚を表向きにする。それがすべてコストが同じクリーチャーなら、コストを支払ったものとして召喚する。それ以外なら、好きな順序で山札の下に置く。 フレーバーテキスト 1 神に相応しき魅力を持ち、これに近づいて理性を保てたものはいない。 2 さあ、試練だ。これを突破したものに勝利を与えよう。— 超神台星 ハーデスロット•ゴッ...
  • 《魔刻の死神ベルゼキア》
    魔刻の死神ベルゼキア P 闇文明 (7) サイキック・クリーチャー:デーモン・コマンド 5000 ■自分の闇のクリーチャーを召喚した時、自分のクリーチャーを1体破壊してもよい。そうした場合、相手は自身のクリーチャーを1体選び、破壊する。 《死神楽士ヘル・シタール》と覚醒リンク後⇒《死神の斬将ベル・ヘル・ゼキア》 フレーバーテキスト 交錯する断末魔の叫びが織り成す、至高の狂奏曲! 収録 DMAD-02「死神狂奏曲」 誘発タイミングが「召喚」であるため、あまり悪さはできない・・・ハズ 作者:焼きナスオ 評価 悪いことをしようと思えば、《盗掘人形モールス》をG・ゼロで召喚(cip保留)、ベルゼキアの能力でモールス破壊して相手1体破壊、保留してたモールスのcipでモールス自身を回収、そしてもう1回G・ゼロで召喚……というクリーチャー全滅ループが出来るといえば出来ます...
  • 《魔狼の死神ベル・ヘル・デ・ハウル》
    魔狼の死神ベル・ヘル・デ・ハウル VR 闇 クリーチャー デーモン・コマンド コスト6 パワー3000 □このクリーチャーがバトルゾーンに出た自分のターンの攻撃ステップの間、またはこのクリーチャーが攻撃できるとき、このクリーチャーをタップして次の⤵能力を使ってもよい。 ⤵CTT(自分の山札の上から2枚を墓地に置く。その後、自分の墓地にあるカードの枚数以下のコストを持つ、《魔狼の死神ベル・ヘル・デ・ハウル》以外の、デーモン・コマンドまたは名前に《死神》とある、進化でないクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。) 作者:satori060  DMST‐01「ベスト・リバイバー 破界篇」で登場した、名に《死神》を持つデーモン・コマンド。  出たターンから使える「TT」である「CTT(クイック・タップ・トリガー)」を有し、その効果で非進化の《死神》かデーモン・コマ...
  • 《白騎士の死神ウェダネスダイ》
    白騎士の死神ウェダネスダイ VR 光/闇 7 クリーチャー:イニシエート/ヘドリアン 6500 ■マナゾーンに置くときこのカードはタップして置く。 ■自分の《白騎士》または《死神》と名のつくクリーチャーをバトルゾーンに出したとき自分の手札を1枚新しいシールドとして自分のシールドゾーンに裏向きにして置くか、相手の手札を2枚選び捨てさせる。 ■クルー・ブレイカー(バトルゾーンにある自分の《白騎士》《死神》と名のつくクリーチャーの数だけこのクリーチャーはシールドを追加でブレイクする。) 作者:キーショット フレーバーテキスト 黒い涙と白い血の誓いは共に次世代からの侵略者を滅ぼすという誓い。 収録 DM-32.5「噴襲編 第3弾 闇獅子ノ咆哮(シャウト・オン・ダーク) 評価 ...
  • 《死神人形デミラ》
    死神人形デミラ R 闇文明 (5) クリーチャー:デスパぺット 2000 ■自分のデスパぺットは全て「スレイヤー」を得る。 ■自分のクリーチャーが破壊以外の方法でバトルゾーンを離れる時、かわりに破壊される。 作者:シザー・ガイ 身内間で闇文明の使い手として名を馳せたと思い込んでいました。友達と集まってデュエマ。次はいつ出来るんでしょうね フレーバーテキスト たビはミちヅれ、よワナさケ… ---死神人形デミラ 評価 数年前に作ったものをテコ入れしました。デーモン・コマンドついてました。欲張りですね。 -- シザー・ガイ (2020-05-04 21 46 42) 名前 ...
  • 《死鬼者ヘルマーチ》
    死鬼者ヘルマーチ UC 闇文明 (2) 進化クリーチャー:ガーゴイル 1000 ■ブロッカー 墓地進化-ガーゴイルを1体自分の墓地から選び、このクリーチャーをその上に重ねつつバトルゾーンに出す。 ■自分のガーゴイルがバトルする時、そのバトルの終わりまで、バトルしている相手クリーチャーのパワーは-4000される。(パワー0以下のクリーチャーは破壊される) フレーバーテキスト 収録 DMA-01「アナザーエピソード」 ガーゴイル版《死神術士デスマーチ》 墓地進化の対象がガーゴイルに限られるため、使い終わった《ブラッディシンバル》等を再利用するのが良いかと思われる。 進化元がデスマーチに比べて限定される分、その能力の範囲は逆に拡大されており、 自身を含む味方ガーゴイルのバトル時でも、相手クリーチャーのパワー低下効果が得られるようになった。 これでガーゴイルの種族デッキを...
  • 《煉獄神兵ボゴゴン》
    煉獄神兵ボゴゴン C 火 (3) クリーチャー:アーマロイド 1000 ■自分の、名前に〈死神〉または〈激震?〉とあるクリーチャーを召喚するコストを1少なくしても良い。ただし、コスト1より少なくはならない。 作者:炭塵 隣接文明が重いクリーチャーの強い文明なので有り難いは有り難い一枚。 サイクル DMB-01収録、友好色の名称カテゴリのコスト軽減するコモンクリーチャー 《白騎士の守護者ホロ・ローム》 《アクア・クリアランス・セル》 《死神カースド・オカリナ》 《煉獄神兵ボゴゴン》 《激震の飛脚ウーメンボ》 フレーバーテキスト 中古上等、温故知新。 収録 DMB-01 「色砕編(ブリリアント・オーガン)第1弾」 評価 名前 ...
  • 《アクア・クリアランス・セル》
    アクア・クリアランス・セル C 水 (4) クリーチャー:リキッド・ピープル 2000 ■自分の、名前に〈白騎士〉または〈死神〉とあるクリーチャーを召喚するコストを1少なくしても良い。ただし、コスト1より少なくはならない。 作者:炭塵 既存のカテゴリを指しているのでサイクル中一番使われやすいが、それを見越してちょっとコストが高めに。 サイクル DMB-01収録、友好色の名称カテゴリのコスト軽減するコモンクリーチャー 《白騎士の守護者ホロ・ローム》 《アクア・クリアランス・セル》 《死神カースド・オカリナ》 《煉獄神兵ボゴゴン》 《激震の飛脚ウーメンボ》 フレーバーテキスト 淀んだ水は水ではない。 収録 DMB-01 「色砕編(ブリリアント・オーガン)第1弾」 評価 ...
  • 《死神霊樹トーデスポール》
    死神霊樹トーデスポール UC 闇/自然文明 (4) クリーチャー:デーモン・コマンド/ミステリー・トーテム 2000 ■マッハファイター ■スレイヤー 作者:wha +関連カード/1 《ライマー・ダー》 カードリスト:wha 評価 名前 コメント
  • 《激震の飛脚ウーメンボ》
    激震の飛脚ウーメンボ C 自然 (2) クリーチャー:ドリームメイト 1000 ■自分の、名前に〈白騎士〉または〈煉獄?〉とあるクリーチャーを召喚するコストを1少なくしても良い。ただし、コスト1より少なくはならない。 作者:炭塵 サイクル中こいつだけちょっとコストが少ない自然特権。 サイクル DMB-01収録、友好色の名称カテゴリのコスト軽減するコモンクリーチャー 《白騎士の守護者ホロ・ローム》 《アクア・クリアランス・セル》 《死神カースド・オカリナ》 《煉獄神兵ボゴゴン》 《激震の飛脚ウーメンボ》 フレーバーテキスト 「はあ…また忙しくなるな。」---森の飛脚ウーメンボ 収録 DMB-01 「色砕編(ブリリアント・オーガン)第1弾」 評価 ...
  • 《白騎士の守護者ホロ・ローム》
    白騎士の守護者ホロ・ローム C 光 (3) クリーチャー:ガーディアン 1000 ■自分の、名前に〈クリアランス〉または〈激震?〉とあるクリーチャーを召喚するコストを1少なくしても良い。ただし、コスト1より少なくはならない。 作者:炭塵 コモンらしい、軽いコスト軽減クリーチャー。 サイクル DMB-01収録、友好色の名称カテゴリのコスト軽減するコモンクリーチャー 《白騎士の守護者ホロ・ローム》 《アクア・クリアランス・セル》 《死神カースド・オカリナ》 《煉獄神兵ボゴゴン》 《激震の飛脚ウーメンボ》 フレーバーテキスト 五文明同士の戦いを前に、今壱たび白騎士が集う! 収録 DMB-01 「色砕編(ブリリアント・オーガン)第1弾」 評価 名前...
  • @wiki全体から「《死神深炎デスロミュナ》」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|