クリーチャー5/5http:/www43.atwiki.jp/magicman/pages

デュエル・マスターズオリカ 投稿ウィキ!内検索 / 「クリーチャー5/5http:/www43.atwiki.jp/magicman/pages」で検索した結果

検索 :
  • 《超天星 ジョジョブラヴァークカイト》
    《超天星(ちょうてんせい) ジョジョブラヴァークカイト》 (超天星 ジョジョブラヴァークカイト) (超 MASTER) (火自然光水) (15) 進化クリーチャー:(ジョーカーズ/ビートジョッキー/メタリカ/トリックス/マスター・ドラゴン/ワンダフォース)(50000) ■超天進化GVー自分のジョーカーズ、ビートジョッキー、メタリカ、トリックス、マスター・ドラゴンを1体ずつ重ねた上に置く。 ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、マナゾーンからクリーチャー を好きな数召喚する。 ■自分または相手がカードを使う前に、GR召喚する。その後そのターンを飛ばしてもよい。 ■自分のクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、代わりにシールドを1枚、墓地に置いてもよい。 ■自分のクリーチャー全てに「スピードアタッカー」を与え、タップした時アンタップする。 ■マスター・ドラゴン・ワールド・ブレイカー(この...
  • 《SPスキル:オンセン・パワー》
    SPスキル オンセン・パワー P 無色  SPスキル ■自分は殿堂入りまたはプレミアム殿堂入りに指定されたカードを4枚まで使うことができる。 ■自分のバトルゾーン、またはマナゾーンに殿堂入り、またはプレミアム殿堂入りに指定されていないカードを使うことが出来ず、マナゾーンに置くことが出来ない。 (SPスキルはデッキに1枚まで入れられ、ゲーム開始時にバトルゾーンに出す。また、SPスキルはバトルゾーンを離れない。) 作者:かいがら ttps //w.atwiki.jp/magicman/pages/29989.html このカードに酷似してしまっているので今後何か新しい差別化出来る点を追加していきたいです。 評価 選択肢 投票 強すぎる (0) 良いカード (0) 普通 (...
  • テレポスト
    ■<テレポスト>[文明×n](このクリーチャーが攻撃するとき、バトルゾーンまたは自分のシールドゾーンに表向きである(文明)のカードをn枚、山札に加えてシャッフルしてもよい。そうしたら、次のTP能力を使う) 天帝使ディレク・トーフィス  SR 光/水文明 (7) 進化クリーチャー:イニシエート/サイバーロード/電信倶楽部 11000 ■進化―自分の光または水のクリーチャー1体の上に置く。 ■W・ブレイカー ■このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、自分の山札の上から3枚を見る。その中から1枚を表向きにし、新しいシールドとしてシールドゾーンに置き、残りを手札に加える。 ■<テレポスト>[光/水×5](このクリーチャーが攻撃するとき、バトルゾーンまたは自分のシールドゾーンに表向きである光または水のカードを5枚、山札に加えてシャッフルしてもよい。そうしたら、次のTP能力を使う) TP―シー...
  • 《Magic'41》
    《Magic(マジック)'41(フォーワン)》 Magic'41 VR 水文明 (5) クリーチャー:マジック・コマンド 6000 ■ジャストダイバー ■各ターン中に一度、他のクリーチャーが持ち主の手札のクリーチャーと入れ替わった時、そのクリーチャー2体をもう一度入れ替えてもよい。 ■W・ブレイカー 作者:wha 《ソニック・IV・ワン》 カードリスト:wha カードリスト2:wha 評価 名前 コメント
  • 《力の護メタリフェル》
    力の護メタリフェル VR 自然 6 クリーチャー:オラクル・エヴァンジェル 1000+ ■Q・ブレイカー ■パワーアタッカー+21000 作者:神風弐千 フレーバーテキスト DMTT-0H「信仰者の祈り」 攻撃は最大の防御なり!!…説得力あるだろ。---力の護メタリフェル 関連カード 《血風山脈トモエゴゼン》 評価 デメリットなしでこのスペックはない -- 名無しさん (2014-07-07 16 54 02) ↑薔薇城や火力であっさり退場、出ても準バニラなど、それほどオーバーではないものとして作りましたが。 そもそもパワーアタッカーのパワーの上昇値は同コストバニラを基準としてパワーの減少値×2(参照:ttp //www27.atwiki.jp/duel_masters/pages/99.html)なので、同コストのGENJIXXから特殊能力を取ったときのパワーを1...
  • 《奇・創・010・GUY! MAGIC-LOGIC!》
    《奇(き)・創(そう)・010(テン)・GUY(ガイ)! MAGIC(マジック)-LOGIC(ロジック)!》 SR 水/火 10 クリーチャー:(マジック・コマンド/ストーリーズ) 11000 ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時、自分は墓地と手札にあるカードをすべて山札に戻し、カードを10枚引く。その後、相手は自身の墓地と手札にあるカードをすべて山札に戻し、カードを5枚引く。 ■誰も、クリーチャーによる攻撃以外の方法でゲームに勝つことができない。 ■このクリーチャーが出た時、数字を1つ選ぶ。その数字と同じコストを持つクリーチャーをすべて手札に戻し、次の自分のターンのはじめまで、相手はその数字と同じコストを持つカードを使えない。 〈ムゲンクライム〉[水/火(4)] 作者:豆大福 評価 ...
  • 《MAGICフレイム・ロマノフ》
    MAGICフレイム・ロマノフ SR 火 6 クリーチャー:ダークロード/アーマード・ドラゴン/ナイト 6000 ■スピードアタッカー ■このクリーチャーが攻撃する時、自分の墓地にある闇のコストが6以下の呪文を1枚、コストを支払わずに唱えてもよい。その後、その呪文を自分の山札の一番下に置く。 ■W・ブレイカー 作者:キーショット フレーバーテキスト DMUS-01 「アルティメット・セレクションパック RED COOL!」 封印される直前、M・ロマノフは素早く魔弾を発射した。後の復活のために。 収録 DMUS-01 「アルティメット・セレクションパック RED COOL!」 評価 名前 ...
  • UMAクリーチャー
    UMAクロスギアから変身してクリーチャー側に裏返った姿。 通常のサイキックやドラグハートと同じく、場を離れると超次元ゾーンに戻るが、リセットを持っているクリーチャーはクロスギア側に戻すことが可能。 必ず種族にUMAを持つ。 ドラグハート・クリーチャーを再現している。 参考 その他一覧
  • D2クリーチャー
    作者:wha 逆天悪魔ムロバルド P 闇文明 (10) D2クリーチャー:デーモン・コマンド 13000 ■T・ブレイカー ■Dスイッチ:このクリーチャーが攻撃できる時、このクリーチャーをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。そうしたら、闇以外のクリーチャーをすべて破壊する。その後、各プレイヤーは闇以外のカードをすべて、自身のマナゾーンから持ち主の墓地に置く。 逆天幻獣バトゥーキン UC 自然文明 (4) D2クリーチャー:ドリームメイト 4000+ ■マッハファイター ■Dスイッチ:このクリーチャーがアンタップした時、このクリーチャーをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。 ■このクリーチャーは上下逆さまの時、パワーが+3000され、「W・ブレイカー」を得る。 Dスイッチを持つクリーチャー。 上下逆さまの時、強化されるクリーチャーもいる。 +関連カード/2 ...
  • Aクリーチャー
    DMOAS-02 「超獣篇 第2弾 竜神帝ノ教子」で先行登場したカードタイプで、DMOAS-03 「超獣篇 第3弾 破壊士と破界使」で本格的に増えてくる。例外なく種族に異超獣を持っており、アナザーズを呼び出すための媒体となる。オリジナルのカードゾーンに干渉可能な点を除けば、アナザーズと異なり、普通のクリーチャーとして扱われる。因みに、Aクリーチャーは例外なく未来フレームである。 (Aクリーチャーの例) 別破界獣 クボン・ロー R 水/闇文明 (6) Aクリーチャー:アースイーター/リビング・デッド/異超獣 6500 ■相手の全てのクリーチャーのコストは+1される。 ■自分のクリーチャーのコストは-1される。 ■このクリーチャーが攻撃するかわりに、タップして次のTT能力を使ってもよい。 [TT]自分の手札、墓地、マナゾーン、バトルゾーンから2枚までAクリーチャーを選び、ルナゾーンに置...
  • Xクリーチャー
    XクリーチャーはDMOT-01で登場したカードタイプ。専用能力としてオーバークロス?を持つ。 Xクリーチャー(自分のターン中、このクリーチャーのコストを支払ってクリーチャー1体にクロスしてもよい。そうしたら、このクリーチャーのパワーと能力をクロスしたクリーチャーに追加する。そのクリーチャーが離れても、このクリーチャーは残る) 作者:小野隆明 特徴としてはフィールドに存在する時はクリーチャーとして扱われるため、攻撃やブロックを行うことができ、さらにコストを支払い他のクリーチャーにクロスすることで自身の持つ能力を与えることができる。 クリーチャーがクロスギアの性質を持ったような感じだが難点として、既存のクロスギアをサポートするカードの対象にならない点がある。このため他にコストを支払わなければならず、かなりテンポ感が悪くなる。また、クロスしている状態でもクリーチャー...
  • GEARクリーチャー
    《魔導機 ラスティブレード・ビートル》 (UC) (自然) (3) クロスギア/クリーチャー:ジャイアント・インセクト/GEAR (3000+) ■シン・クロス[無色(1)](クロス先にこのエレメントのパワーと□能力を加え る。クロス中、このエレメントをクリーチャーとして扱わない) ■外す[無色(0)] □パワーアタッカー+4000 □パワード・ブレイカー(このクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールド をさらに1つブレイクする) GEARクリーチャー クロスギア/クリーチャーの事を指す。 クロスギア/クリーチャー クロスギアとクリーチャーの性質を併せ持つカードタイプの事。 クロスギアとしてもクリーチャーとしても利用する事ができる。 すべてのカードが種族にGEARを持ち、また「シン・クロス」を持つ。シン・クロスを持つクリーチャーは他のクリーチャーにクロスする事ができ、ク...
  • EXクリーチャー
    EXクリーチャー 無双竜機(むそうりゅうき) ブレイジングウィングEX VR 火/自然文明 (8) EXクリーチャー:アーマード・ドラゴン/アース・ドラゴン 9000 EX召喚 コスト4以上の火のクリーチャー+自然のクリーチャー(自分のバトルゾーンのコスト4以上の火のクリーチャー1体と自然のクリーチャー1体の上に重ねて超次元ゾーンからコストを支払ったものとして召喚する。) マッハファイター このクリーチャーがバトルに勝った時、相手のシールドをひとつブレイクする。 このクリーチャーがシールドをブレイクした時、相手はそれを手札に加えるかわりに墓地に置く。 (EXクリーチャーはゲーム開始時に超次元ゾーンに置かれ、バトルゾーンを離れた時、裏向きで超次元ゾーンに置く。裏向きになったEXクリーチャーはバトルゾーンに出すことができない。) EXクリーチャーは本家サイキック・クリーチャーやドラグ...
  • 呪文クリーチャー
    呪文クリーチャーとは、呪文とクリーチャー両方の特性を持つカードタイプである。 このカードタイプを持つカードは、呪文として唱えてもいいし、クリーチャーとして召喚してもよい。 炸裂獣文 メラメラ 火文明 C (3) 呪文クリーチャー:リビング・マジック 2000 ■このカードを呪文として唱えた時、相手のパワー4000以下のクリーチャーを1体選び、破壊する。 ■このクリーチャーは、可能なら毎ターン攻撃する。 ■パワーアタッカー+1000 何らかの能力でカードを選ぶ時、このカードタイプを持つカードは「呪文」としても「クリーチャー」としても扱われる。 《ホーガン・ブラスター》でこのカードが出た時、「出してもよい」「唱えてもよい」なのでどちらでも選べる。 同様に《ミステリー・キューブ》の場合、バトルゾーンに出すかマナに置くか選べる。 《蒼神龍スペル・サモニアン》も「してもよい」表...
  • 禁断進化クリーチャー
    目覚めし禁断ドルマックスZ FELC 闇 (444) 禁断進化クリーチャー:パンドラボックス/キング・コマンド 444444 ■T・ブレイカー ■このクリーチャーが禁断進化した時、相手は自身のクリーチャーすべてに封印を1つ付ける。 ■相手のクリーチャーがバトルゾーンに出た時、コスト4以下のクリーチャーをすべて破壊する。その後、自分の墓地からパンドラまたはコマンドを1体、コストを支払わずにバトルゾーンに出す。 ■このクリーチャーには、自身の効果以外で封印を付けることはできない。 ■禁断退化-このクリーチャーがバトルゾーン以外のゾーンに置かれる時、このクリーチャーの下にあるカードをすべてバトルゾーンに出す。その後、このカードを裏返し封印を1つ付け、バトルゾーンに置く。(この時、すべてのカードの効果はトリガーしない。) 禁断進化前→《眠れる禁断》 作者:翠猫 DMAE-08「フォービ...
  • UMAクリーチャー・アバカス
    UMAクロスギア・マシーンから組立変身してクリーチャーの形に組み立てた姿。 アバカスという名前の通り、この面には算盤機能がついており、マシーンのゲージを使うためのツールとなっている。クリーチャーに変身した後は殊を使って強力な能力を使用することができる。殊をすべて使うか、場を離れると元のマシーンに戻る。(M・リセット) UMAクリーチャー同様、必ず種族にUMAを持つ。 参考 新要素:切札初那
  • コラボ・クリーチャー
    U・S・A・DASH(ウサダッシュ) C 火文明 (3) コラボ・クリーチャー:ビートジョッキー/スペシャリスト 2000+ ■自分の手札に2体のコラボ・クリーチャーが揃っていれば、それらを合体させ、2体の合計コストを支払って召喚してもよい。合体したクリーチャーが離れる時、かわりにその合体を解除する。 ■スピードアタッカー ■パワード・ブレイカー(このクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする) ウェブリビオン C 水文明 (3) コラボ・クリーチャー:トリックス/スペシャリスト 4000+ ■自分の手札に2体のコラボ・クリーチャーが揃っていれば、それらを合体させ、2体の合計コストを支払って召喚してもよい。合体したクリーチャーが離れる時、かわりにその合体を解除する。 ■このクリーチャーが攻撃する時、自分はカードを1枚引いてもよい。 ■パワード・ブレイカー...
  • ノヴェル・クリーチャー
    (ノヴェル・クリーチャーが離れた時、その下にあったカードを1枚コストを支払わずに使ってもよい) 作成者 Y DMND-01「皇新編 第1章 ノヴェルの革新」で登場した新カードタイプ。 通常デッキに入れられる新たなクリーチャーカードである。 新撼(しんかん)の大地シェイクスフィア LEG 自然文明 (9) ノヴェル・クリーチャー:ガイア・コマンド 12000 ■ノヴェライズ:コスト6以上の自然の呪文(自分のコスト6以上の呪文を唱える時、かわりに手札にあるこのクリーチャーをその呪文の上に重ねつつ、コストを支払ったものとして召喚してもよい) ■T・ブレイカー ■相手がマナゾーンにカードを置く時、それが各ターンに置く1枚目でなければ、かわりにそのカードを墓地に置く。 ■このクリーチャーが攻撃する時、相手のフォートレス、フィールドまたはエリアを1枚選び、持ち主のマナゾーンに置いてもよい...
  • BIG・クリーチャー
    BIG・クリーチャーとは、ゲーム開始時に山札には含まれず、BIG・ゾーン?に置かれるBIGなクリーチャー! その大きさは通常のカード二枚分!3D龍解カードのフォートレス状態を縦にした大きさである。 大きいだけではなく、効果も強力! ボルシャック・BIG・ドラゴン VR 火 20 BIGクリーチャー?:アーマード・ドラゴン 12000+ ■パワーアタッカー+3000 ■T・ブレイカー ■BIGカウント3 BK-このターン、自分のクリーチャー全てに「スピードアタッカー」、「パワーアタッカー+10000」を与え、アンタップしているクリーチャーに攻撃できる。 例えばこのカード。パワーアタッカー効果で実質15000と高いパワーを持つ。それに、T・ブレイカー!あの「グラディアン・レッド・ドラゴン」を思わせる豪快なスペック! 目玉はBIG・クリーチャーだけが持つ固有能力、BIGカウントだ!...
  • キング・S-MAX進化クリーチャー
    クリーチャーの一種。 指定のキング・セルを複数枚合体させて1体となるS-MAX進化クリーチャー。 作者:wha MAX・ザ・切札ジョー KGM 光/水/闇/火/自然文明 (10) キング・S-MAX進化クリーチャー:キングマスター・ドラゴン/ジョーカーズ/レクスターズ 1000000 ■自分の手札またはマナゾーンに3種のキング・セル《ジョニーの切札魂》《ジョラゴンの切札魂》《モモキングの切札魂》が揃っていれば、合体させ、コストを支払ってこのキング・S-MAX進化クリーチャーを召喚してもよい。 ■キング・S-MAX進化:このクリーチャーが離れる時、または自分がゲームに負ける時、かわりにこのクリーチャーを破壊するか、自分の手札を1枚捨てる。(このクリーチャーは進化元を必要としない。自分のS-MAX進化クリーチャーが2体以上あれば、そのうちの1体を残し、残りをすべて手札に戻す) ■こ...
  • レジェンド・クリーチャー
    DMWha-01「伝説編 第1章 レジェンドの復活」?で登場した新たなクリーチャー・タイプ。 作者:wha 「邪眼」の伝説 ロマノフI世 SR 闇文明 (7) レジェンド・クリーチャー:ダークロード/ドラゴン・ゾンビ/ナイト 8000 ■伝説(レジェンド)チェンジ-闇のコスト5以上のクリーチャー (自分の闇のコスト5以上のクリーチャーが攻撃する時、そのクリーチャーと超次元ゾーンにあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい) ■このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札を見る。その中から闇のコストが6以下の呪文を1枚、コストを支払わずに唱えてもよい。その後、山札をシャッフルする。 ■W・ブレイカー ■神化-自分のターンのはじめに、自分の墓地に呪文が6枚以上あれば、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。 (ゲーム開始時、レジェンド・クリーチャーは自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾー...
  • 7つ道具・クリーチャー
    7つ道具・クリーチャーとは、探偵編より登場した新たなカードタイプ。クリーチャーでありながら、他のクリーチャー(基本的に対応するディテクティブ・クリーチャー)に装備させることができる。 ゲーム開始時は超次元ゾーンに置かれ、対応するディテクティブ・クリーチャーの登場時能力によってバトルゾーンに出すことができる。 クリーチャーに装備される際はタップ位相の状態で、装備するクリーチャーの右横に置かれる。こうして装備されている間はクリーチャーではなくなり、単に「7つ道具」となる為、当然カード指定除去でなければどかすことができない。 また、ドラグハート・ウエポンなどとは違い、装備しているクリーチャーがバトルゾーンを離れても、7つ道具・クリーチャーを残すことができる。その場合は7つ道具・クリーチャーとしてタップされた状態で場に残る為、その後除去されてしまえば、当然超次元ゾーンに送られる。 ...
  • ガイスト・クリーチャー
    作者:名無っしー 龍騎士長 アーサー・カリバーン 闇文明 (8) ガイスト・クリーチャー:キャバルリー・コマンド・ドラゴン/クラッシャーズ ■T・ブレイカー ■このクリーチャーが顕現した時、自分の墓地から、進化ではないコスト5以下の闇のクリーチャーを1体、出してもよい。 ■このクリーチャーが攻撃した時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン中、そのクリーチャーのパワーを-6000する。 ■自分の他の闇のクリーチャーすべてに、「ウルトラ・セイバー:《龍騎士長 アーサー・カリバーン》」を与える。 顕現前:《キャバルリー・シュート》 ガイスト・クリーチャーとは、ガイスト呪文から顕現することで出せるクリーチャーである。 ドラグハート・クリーチャーと同じように直接バトルゾーンに出せる。 《次元龍覇 グレンモルト「覇」》のマナ武装7にも対応する。 関連 ガイスト ガイスト...
  • ネクロス・クリーチャー
    ネクロス・クリーチャー 特殊タイプの1つ。サイキック・クリーチャーやドラグハート・クリーチャーとはやや異なる。デッキ構築のルールで超次元ゾーンに3枚までしか入れられない。 月の涙 メダリオス・ドラゴン SR 水 (8) ネクロス・クリーチャー:アーク・ドラゴン 12000 ■T・ブレイカー ■このクリーチャーがバトルをする時、かわりに相手のクリーチャーを山札の一番下に戻す。 ■自分の山札の上からカードを引いた時、引いた枚数まで手札を山札の一番下に戻してもよい。その後、戻した枚数だけ墓地クリーチャーを手札に戻す。 (ゲーム開始時、ネクロス・クリーチャーは山札に含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す) (ネクロス・クリーチャーはこのクリーチャーの下にあるカードの種族、文明、能力を引き継ぐ。) 憑依前:《魂の欠片~メダリオス~》 進化で...
  • 超道具・クリーチャー
    超道具・クリーチャーとは、探偵編より登場した新たなカードタイプ。名前からもわかるとおり、7つ道具・クリーチャーが超合した姿である。 超合前とは違ってクリーチャーに装備できなくなっているものの、その分単体としての能力が高く、パワーや打点も強化されている。能力としては超合前のそれぞれの能力を合わせて強化したような物が多い。 種族はすべてゼノロボットで統一されており、第2章までの時点ではすべて持ち主と同じ文明の単色となっている。 また、基本的にコストやパワーは超合前のパーツの合計であり、現時点ですべてのクリーチャーが新能力の分解除を持っている。
  • 《ライフ・レムナント》
    ライフ・レムナント 自然文明 (3) 呪文 ■カードを1枚、自分の山札の一番上、手札、墓地、バトルゾーンのいずれかから選び、マナゾーンに置く。 ■レムナント RM-自分が手札からマナゾーンにカードを置く時、かわりに山札の一番上、墓地、バトルゾーンのいずれかからカードをマナゾーンに置いてもよい。 作者:切札初那 サイクルを見てると、自然だと思うのですが……。あとはレムナントのテキストにやや違和感が -- Orfevre (2016-12-08 21 35 02) ご指摘ありがとうございます。レムナントのテキストの違和感とは? -- 切札初那 (2016-12-08 23 36 01) レムナントの違和感……墓地は大抵の場合、上から置くと思うのですが……。 -- Orfevre (2016-12-09 00 48 03) ルール上では墓地はシャッフルしても構わな...
  • バーチャル・バグ・クリーチャー
    (バーチャル・バグ・クリーチャーは、バトルゾーンにある間、バーチャル・エリアとして扱う。ただし、このクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい) 作成者 Y DMCY-03「電界編 第3章 壊訂のバーチャル」および発生! 超次元のバーチャル・エリアパックで登場した新カードタイプ。 超次元ゾーンに置くカードであり、カードの形としては2D龍解カードと同じイメージ。 咬遍災膨(ディザスター・セル) ル=ド=ゴーラム Sec 水・自然文明 (12) バーチャル・バグ・クリーチャー:サイバー・ウイルス/グランセクト 13000 ■T・ブレイカー ■このクリーチャーに壊訂された時、各プレイヤーは自身のコスト5以下のクリーチャーをすべて、自身の手札に戻すかマナゾーンに置く。 ■相手のクリーチャーがバトルゾーンから手札に戻された時、相手の山札の上から1枚目を墓地に置かせる。その後、自分はカー...
  • ディメンション・クリーチャー
    ディメンション・クリーチャーとは、DMAS-01より登場するカードタイプ。 次元虹龍 アルコイリス  ≡V≡ ゼロ文明 (10) ディメンション・クリーチャー:アナザー・コマンド・ドラゴン 9000 ■各ターン、このクリーチャーが初めてタップされるとき、このクリーチャーをアンタップする。 ■このクリーチャーが攻撃するとき、相手のタップされていないクリーチャーを1体選び破壊する。その後、そのクリーチャーのコストより小さいコストの進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。 ■W.ブレイカー (ゲーム開始時、ディメンション・クリーチャーは自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーンを離れた場合、そこに戻す。) ディメンション・エッグが孵化してクリーチャーになった形態、全てのクリーチャーがアナザー・コマンド・ドラゴンを所持する。コストは原則として(元となったディメン...
  • パートナー・クリーチャー
    作者:wha 絆の火焔ボルシャック・ドラゴン P 火文明 (5) パートナー・クリーチャー:アーマード・ドラゴン 6000+ ■攻撃中、このクリーチャーのパワーを自分の墓地にある火のカード1枚につき+1000される。 ■パワード・ブレイカー(このクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする) ■覚醒:このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。 (ゲーム開始時、パートナー・クリーチャーは山札には含めず、自身のパートナーゾーンに置く) 覚醒後→《勝利の統率者ボルシャック・メビウス》 勝利の統率者ボルシャック・メビウス P 火文明 (9) パートナー・クリーチャー:アーマード・ドラゴン 12000+ ■このクリーチャーが攻撃する時、自分のシールドを1枚墓地に置いてもよい。そうしたら、相手のパワー6000以下のクリー...
  • アドバンス・クリーチャー
    ストーリー ゲーム上での特徴 アドバンス・クリーチャーは、クリーチャーである。 アドバンス・クリーチャーは、そのカード自身もしくは他のカードの能力・効果によって、その下に「裏向きのカード」を置く事ができる。 アドバンス・クリーチャーの下に置かれている裏向きのカードは、すべて「エナジー」として扱われる。(表向きのカードは「エナジー」としては扱われない) アドバンス・クリーチャーの持ち主は、そのアドバンス・クリーチャーの下にあるエナジーの表側をいつでも確認する事ができる。 アドバンス・クリーチャーがバトルゾーンを離れる場合、またはアドバンスではないクリーチャーの下に置かれる場合、その下にあるエナジーはすべて持ち主の墓地に置かれる。 アドバンス・クリーチャーの下にあるエナジーは、それが裏向きである限り、いずれの種類のカードとしても扱われない。(ただし「カード」としては扱われる) アドバンス・...
  • タイニィ・クリーチャー
    DMID-01で登場したカードタイプ。 詳しくは以下。 作者:ヴァン 【文明】 自然 【命名ルール】 「小○ ~」 ○には種族冠詞が入る。 特殊タイプ、タイニィを持つクリーチャー。 以下の共通効果を持つ。 ■このクリーチャーは攻撃もブロックも進化元にもできず、このクリーチャーは攻撃もブロックもされず、選ばれない。 通常のクリーチャーよりはるかに小型で力も弱いが、強大な力を秘めている。 両面カードであり、裏側の面のカードタイプはタイニィ・セルになっている。 決められたタイニィ・クリーチャーをバトルゾーンに揃えることで、タイニィ・スーパー・ウエポンとなる。 ゲーム開始時超次元ゾーンに置いておく。 攻撃もブロックも進化元にもできないが、攻撃もブロックもされず、選ばれることもない。 武装絆転リンクにより、タイニィ・スーパー・ウエポン側に裏返して装備すること...
  • 《お前のやり方imitation、俺の心はひたすらimagination》
    お前のやり方imitation、俺の心はひたすらimagination R 水文明 (7) 呪文:響速団 ■S・トリガー ■種族を1つ言う。その後、相手の山札から1枚を見て、言った種族と同じ種族のカードだったら次の相手のターンのはじめまで、相手のクリーチャーは攻撃もブロックもできない。 ■自分の手札を1枚、山札の1番下に置いてもよい。そうしたら自分の山札から1枚を見る。それが響速団のクリーチャーだったらバトルゾーンに出してもよい。 作者:Tech Bass フレーバーテキスト お前のやり方imitation、俺の心はひたすらimagination、micみたいにやろうとも、お前じゃスタートもできねぇぞ? ―――アイコニックレーサー・アキ 性能 選択肢 投票 壊れ (0) 即戦力 (1) ...
  • クライム・クリーチャー
    クライム・クリーチャーとは、探偵編より登場した新たなカードタイプ。コストを支払って召喚するには自身の持つ文明の他にサイコ・パスをタップする必要がある。 その名のとおり犯罪や犯罪者に由来するクリーチャーが多く、中にはトリック能力を持つ者もいる(トリック能力を持つ場合は、種族にトリックスターが追加される)。 また、ディテクティブ・クリーチャーが基本的に単色であるのに対し、こちらはほとんどが多色となっている。 ディテクティブ・クリーチャー側の能力ではあるが、あちらとのバトルに負けた場合牢獄ゾーン?に置かれてしまう。そうなると、基本的に他の場所に移すことができなくなる為、事実上ゲームから除外されたことになる。 ディテクティブ・クリーチャーと共に、探偵編全編をとおしてプッシュされて行く予定。
  • アウェイク・クリーチャー
    DMSS-06 「時門編(サイキック・ゲート)第一弾」で登場した新たなタイプのクリーチャー。基本的には通常のクリーチャーと変わらないが、条件を満たすことによって、自分の超次元ゾーンからコスト(左上のサイキックコストを参照)を支払ってサイキック・クリーチャーを呼び出すことが可能になる能力を持つ。 白金のアスト・クリエイター C 光文明 (3) アウェイク・クリーチャー:プラチナ・スター/リバイバー/クリエイティア 2500 ■ブロッカー ■このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できない。 ■リベレイト-バトルゾーンに自分のパワー3000以上のクリーチャーがあれば、このカードを自分の超次元ゾーンとリンクする。(リンクしている間、このカードをタップする。リンクが外れた時、このカードをアンタップする) ■このカードが自分の超次元ゾーンとリンクしていれば、コスト5以下の光のサイキック・クリー...
  • 《【閲覧】相手のクリーチャーをバウンスした結果大変なことにwww【注意】》
    《【閲覧(えつらん)】相手(あいて)のクリーチャーをバウンスした結果大変(けっかたいへん)なことにwww【注意(ちゅうい)】》 【閲覧】相手のクリーチャーをバウンスした結果大変なことにwww【注意】 C 水/自然文明 (4) 呪文:チームウェイブ <バズレンダ>[無色(3)] 相手のクリーチャーを1体選び、手札に戻す。その後、相手の手札を1枚見ないで選び、マナゾーンに置く。 フレーバーテキスト 酷スギィ! -《タドコロ童子》 コメント欄 名前 コメント
  • クリーチャー/クロスギア
    クリーチャー/クロスギアとは?  クリーチャー/クロスギアとは、本来は呪文の枠である下部分がクロスギアに変わったツインパクトカードである。  場でクロスされていない時はクリーチャーとしても扱うことができ、普通に攻撃したりバトルすることが可能だ。  しかしそこでクロスするコストを支払えば、クリーチャーにクロスギアとしてクロスすることもできる。  そしてこのカードの最大の利点は、クロスしたクリーチャーが破壊された場合、また普通のクリーチャーに戻るということである。  つまりはS・トリガーを踏んだ際にクロスしたクリーチャーが場を離れても、このカードがクリーチャーとなるため追加で攻撃をすることもできるのだ。(ただし、出たターンは召喚酔いがある)  クロスしていないクロスギアが実質何もできない木偶の坊という弱点を克服できるのだ。
  • ドラグリスタル・クリーチャー
    DMAE-17「竜晶編 第1章 崩界暴装!覚醒のドラグリスタル!」にて初登場したカードタイプ。 ドラグリスタルカードの一面。基本的にハート面よりコストが高い。普通のクリーチャーと同じく扱える。 ハート面にある★能力はクリーチャー面でも使うことができる。 竜現? ドラグハート・クリーチャー ドラグリスタル ドラグリスタル・ハート ドラグリスタル・クリーチャー 評価 名前 コメント
  • コントラクト・クリーチャー
    ゲーム開始時、コントラクト・クリーチャーは山札に含めず、自分の超次元ゾーンに置く。このクリーチャーをバトルゾーンに出すとき指定がないなら、このクリーチャーをバトルゾーンにあるサモナー?一体の上に重ね、ひとつのクリーチャーとしなければならない。 作者:神風弐千 DMTT-09で登場した新しいカードタイプ。サイキック・クリーチャー?のように超次元ゾーンに置き、召喚士のコールによって召喚士に重て使用する。 重ねて使う都合上カードの効果欄が小さくないる。 裏面は普通のカードと同じでほかのカード同様効果などですべてのゾーンに置くことができる。 バトルゾーンに出すとき(コール≠バトルゾーンに出す)バトルゾーンにある召喚士(サモナー)一体に重ね、一体のクリーチャーとしなければならない。 召喚士本体が召喚酔いならコントラクト・クリーチャーも召喚酔いする。召喚士本体が召喚酔いでないならコントラクト...
  • 《I.A.T メガラニカ》
    I.A.T メガラニカ R 水/自然 (4) A.Tフィールド スペシャルズ ■自分の最初のターンのはじめに、このフィールドが自分の手札にあれば、自分の手札にある他の《A.T》のカードを1枚、相手に見せてもよい。そうしたら、このフィールドをバトルゾーンに出す。 ■すべてのゾーンにある自分のクリーチャーは名前に《A.T》を追加する。 《熱血の誓い》の《A.T》版。そちらと同じ《A.T》とそれ以外のカードとの配分が大事。クリーチャーしか対象でない点には注意。 名前の由来は「メガラニカ」。昔南極の位置にあると考えられていた幻の大陸。このwikiにも同じ由来のカードがいくつかあります。最初の「I」はimagination(想像)の意味。 某汎用人型決戦兵器のバリアのようなカードタイプである。 カードリスト greninja 関連カード 《熱血の誓い》 ...
  • 超7つ道具・クリーチャー
    DMDC-04「探偵編 最終章 開眼!超探偵!〜ハートに火をつけて!〜」より登場した新たなカードタイプ。最終章発売時点では、《明察剣銃 ザ・ホームズ・ハート》のみが持つ。 7つ道具・クリーチャーとしても扱い、クリーチャーに装備させる際のルール(タップ位相で装備、装備中はクリーチャーではなくなるなど)も同様。 また、 超合後の形態でありパワーや能力がほぼ超合前の強化版。 分解除を持っている。 などの特徴から、装備できる超道具・クリーチャーとも言える。 関連 《明察剣銃 ザ・ホームズ・ハート》 超ディテクティブ・クリーチャー 7つ道具・クリーチャー 超超合
  • ルナティック・クリーチャー
    神羅トルネード・ムーン P S(プレイス) SR 自然文明 (7) 進化ルナティック・クリーチャー:ルナティック・エンペラー/ジャイアント 22000 ■このクリーチャーを自分の超次元ゾーンから召喚してもよい。 ■究極進化:ルナティックではない進化クリーチャー1体の上に置く。 ■Q・ブレイカー ■自分のクリーチャーがブロックされた時、そのクリーチャーは相手のシールドを2つブレイクする。 (ゲーム開始時、ルナティック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す) 神化前→《羅月トルネード P S》 羅月トルネード P S(プレイス) SR 自然文明 (5) 進化ルナティック・クリーチャー:ジャイアント/ルナティック 5000 ■このクリーチャーを自分の超次元ゾーンから召喚してもよい。 ■進化:ルナティックではない自然のクリー...
  • 掲示板過去ログ 37
    カードリスト用のページとして檸檬色のトラウマ(投稿者)?を作りましたが、ページの命名則に合ってないことに今気づいたためどなたか「カードリスト 檸檬色のトラウマ」にページ名を改めていただけると助かります。 -- 檸檬色のトラウマ (2022-06-18 18 10 31) 変更しておきました。ページ名変更に関してはこことは別に修正申請用掲示板があるので、次からはそちらに書き込んでいただくようお願いします。 -- Y (2022-06-18 18 50 26) ↑5管理人です。削除依頼に枚数制限はありませんので、修正申請用掲示板に110枚分のページ名を書いていただければ、時間のある時にまとめて削除いたします。 -- wha (2022-06-18 21 09 08) ゼニスな旅人様、Y様、切札初那様、翠猫様、↑13の件についてご返答いただきありがとうございます。では、改めて、...
  • フュージョン・クリーチャー
    フュージョン・クリーチャーは能力に合成を持つ特殊なクリーチャー。 カードの特徴として、コストと下部の文明アイコン以外は金色(黄土色)になっている。 フュージョン・クリーチャーの特性として、バトルゾーンに出すことはできず、かわりに「~を合成して、このクリーチャーになる。」という特殊な記述を持つ。 「このクリーチャーになる」ということは召喚orバトルゾーンに出す。ではないということ。 元々バトルゾーンにいたクリーチャーが変化したと考えるとよい。 また合成にマナコストは必要ない。(合成条件として、合成元となるクリーチャーの合計コストがフュージョン・クリーチャー以上になるようにする。) 進化クリーチャーなどと違い、種となるクリーチャーが1体でも召喚酔いをしていれば召喚酔いが発生する。(元々場にいるクリーチャーという扱いになる為) 作者:ウタ 評価・質問 ...
  • クロスギア・クリーチャー
    クロスギア・クリーチャーはカードタイプのひとつ。 DMW-20 「アルケミア編III ワールドセンス」の《プロジェクトマスター・アマツガミ》が初出。 ■クロスギア:クリーチャーにクロスするには、このカードのコストをもう一度支払う。そのクリーチャーがバトルゾーンを離れても、このカードはバトルゾーンに残る。 クロスギアとしてもクリーチャーとしても扱われる。 そのため、クリーチャーなのに《マーシャル・ロー》で破壊されたり、クロスギアなのに《アクア・サーファー》で手札に戻されたりする。 逆に、《マーシャル・ロー》で破壊される時、《天光の精霊ミハイル》の能力でバトルゾーンにとどまることも可能。 もちろん、「侍流ジェネレート」でバトルゾーンに出せる。 関連 その他一覧
  • ナビゲーター・クリーチャー
    新しいタイプのクリーチャー。 基本的に他のクリーチャーと変わりませんが、 ナビゲーター化する事によって戦局に様々な影響を与えます。 詳しくは以下。 作者:808 武闘(カンフー)の使者 カツキング SR 火文明 (6) ナビゲーター・クリーチャー:アウトレイジ 6000 スピードアタッカー 各ターン、このクリーチャーがはじめてタップした時、アンタップする。 ナビゲーター(このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の一番上に、このクリーチャーを付けてナビゲーター化してもよい。このクリーチャーがナビゲーター化している時、自分は次のナビゲート能力を得る。ナビゲーターは山札に1つまでしか付ける事ができず、新たに付ける場合、元あったものは墓地に置かれる。自分はカードを引く時、このナビゲーターの下からカードを引く) ナビゲート-自分のクリーチャーは「スピードアタッカー」を得、...
  • トレイン・クリーチャー
    (車両名) (レアリティ) 鉄道文明 (コスト) トレイン・クリーチャー:(~線) (パワー) (列車の種類・・・各駅停車、急行など) ■(能力) ■(能力) (ゲーム開始時、トレイン・クリーチャーは山札に含めず、自分の車庫ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
  • 《クリーチャー学園学生服》
    クリーチャー学園学生服 C 光文明 (2) Lifeクロスギア ■Lifeクロスギア ■クロス中、このクロスギアをタップした時、自分のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーはパワーを+2000され、相手がクリーチャーを選ぶ時、そのクリーチャーは選べない。 作者:切札初那 フレーバーテキスト ピッカピカの制服で、新たな学園生活が始まる! 収録 NDM-15 「学園編2nd 第1クール」? 名前 コメント
  • 《死黒円盤 ラストサマー》
    死黒円盤(ネクロディスク) ラストサマー P 闇文明 (6) NEOクリーチャー:アウトレイジMAX 7000 ■NEO進化:自分の闇のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う) ■このクリーチャーが出た時、自分のシールドをすべて墓地に置く。その後、自分はカードを4枚引く。 ■このクリーチャーで攻撃するかわりに、タップして次のTT能力を使ってもよい。 TT:バトルゾーンにある、クリーチャーではないカードをすべて持ち主の墓地に置く。 ■W・ブレイカー 作者:wha + 関連カード/2 《ネクロポーテンス/Necropotence》(Magic the Gathering) 《ネビニラルの円盤/Ne...
  • 《禁忌者 MAGATSUSIKOME》
    禁忌者 MAGATSUSIKOME(きんきしゃ マガツシコメ) P 火文明 (3) クリーチャー:イブユニット/イニシャルズX/美孔麗王国 4000 ■<ビビッドロー>[火(2)](自分のターン中、攻撃の前にこのクリーチャーをドローした時、表向きにしてもよい。そうしたら、このターンこのクリーチャーを[火(2)]支払って召喚してもよい) ■バトルゾーンに自分のフィールドまたはタマシードがあれば、このクリーチャーに「スピードアタッカー」を与える。 作者:wha 【企画】多種族クリーチャーを作ろう!〜種族ルーレットの旅〜 《焔役者 シュラバミエ》 カードリスト:wha カードリスト2:wha 評価 名前 ...
  • DMDEX-00 「響速団 THE BEST」
    概要 響速団のカードをフル活用して作られたデッキ。 デッキの40枚の他にカスタム用として15枚のカードが入っている。 因みに軽量させるのに必須カードである《初速全開 レイジ》や《音響士 ブライト/MAKE A BEAT!》が除去されるとかなりキツい。 内容 枚数 文明 コスト 分類 名前 3 火/水 5 クリーチャー 《アイコニックレーサー・アキ》 3 光/水 5 クリーチャー 《アイコンライマー・MC mic》 4 火 3 クリーチャー 《初速全開 レイジ》 3 火/光/水 8 クリーチャー 《響速龍 A・B・T》 3 水 5 クリーチャー 《龍素記号 No ヴォルテージ》 2 水 7/9 ツインパクト 《響速龍 スキルーツ/アッパー・バース》 2 水 5 クリーチャー 《B.P.M.アアルカイト》 3 火/光 6 クリーチャー 《チューンアイコン・Livライト》 2 火/光...
  • @wiki全体から「クリーチャー5/5http:/www43.atwiki.jp/magicman/pages」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|