「イビルジョー」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

イビルジョー」(2011/06/21 (火) 16:55:26) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|>|>|>|>|>|>|CENTER:肉質||>|>|CENTER:耐久値|h |CENTER:部位|CENTER:打撃|BGCOLOR(#f62):火|BGCOLOR(#6ef):水|BGCOLOR(#4af):氷|BGCOLOR(#fc4):雷|BGCOLOR(#af9):龍||CENTER:部位|CENTER:怯み|CENTER:気絶|h |頭|70(45)|BGCOLOR(#f62):10(15)|BGCOLOR(#6ef):10(15)|BGCOLOR(#4af):5(10)|BGCOLOR(#fc4):15(20)|BGCOLOR(#af9):15(25)||頭|350|100| |首・背中|25(21)|BGCOLOR(#f62):0|BGCOLOR(#6ef):0|BGCOLOR(#4af):0|BGCOLOR(#fc4):5|BGCOLOR(#af9):0(5)||首・背中|200|0| |腹|45(80)|BGCOLOR(#f62):15(20)|BGCOLOR(#6ef):15(20)|BGCOLOR(#4af):10(15)|BGCOLOR(#fc4):25(35)|BGCOLOR(#af9):25(35)||腹|120|0| |腕|30|BGCOLOR(#f62):10(15)|BGCOLOR(#6ef):10(15)|BGCOLOR(#4af):0|BGCOLOR(#fc4):15(20)|BGCOLOR(#af9):15(20)||腕|150|0| |脚|35|BGCOLOR(#f62):5(10)|BGCOLOR(#6ef):5(10)|BGCOLOR(#4af):0|BGCOLOR(#fc4):10(15)|BGCOLOR(#af9):10(15)||脚|左220/右220|0| |尻尾|30|BGCOLOR(#f62):0|BGCOLOR(#6ef):0|BGCOLOR(#4af):0|BGCOLOR(#fc4):5|BGCOLOR(#af9):0(5)||尻尾|180|0| ()内は怒り時の肉質 ---- *攻略 パッケージモンスターの裏ボス的位置にいる[[イビルジョー]]。 お口周りが非常に素ん晴らしい容姿になっておられます。 弱点属性は雷と龍である。通常時の弱点は頭で腹も痛撃が発動する肉質。 頭が小さい上によく動き回るので狙いにくく、スタンさせてもかなり暴れるため頭を狙いにくい。 慣れないうちは頭よりも脚や腹を中心に叩いたほうが早く倒せるだろう。 スタン中は頭が下がってきたところに合わせて柄攻撃→叩きつけループをすれば頭に叩きつけが安定して入る。 右足で踏みつける攻撃の後などに確実に強力な攻撃をぶつけていこう。 各種罠肉が効果的だが、麻痺中は頭が上下し狙いにくい。下がるのにタイミングをあわせて右ぶん回しで叩こう。 空腹時は振り向き噛み付きを多用し動きが読みやすくなるので、慣れてきたなら右ぶん回しで頭を狙いたい。 怒ると肉質が一変、腹が通常時の頭以上の弱点となり黒炎ブレスを多用するようになる。 黒炎ブレスは回避性能ナシでも回避することができ、更に腹下に潜れば、弱点を狙える隙となる。 腹は少々位置が高いが、後方攻撃や右ぶん回し、前方攻撃で十分狙える。 右ぶん回しの場合は脚に吸われないように注意すべき。 通常時にスタン値を溜め、怒ったら即座にスタンさせて腹を狙うという事もいいかもしれない。 ちなみに咆哮はフレーム回避ができる。 唾液による防御力DOWNは防御力UP旋律や硬化笛でも打ち消すことが出来る。 これを優先して笛を選ぶ必要はないが、旋律があるなら吹いて打ち消しておけば事故防止にはなる。 *攻略(簡略化) - 通常時は頭・怒り時は腹を攻撃 (難しいなら脚を狙い、転ばせてから弱点) - とにかく腹下へ潜り、攻撃を回避する *推奨武器(上位) :[[王牙琴【鳴雷】]]|攻撃力190 雷属性34 &color(purple){♪}&color(red){♪}&color(orange){♪} 攻撃力がそこそこあり、攻撃大旋律も吹ける笛。 ---- - ちょっと文章・追記等をしてみました。 -- 名無しさん (2011-05-03 22:43:39) - 旋律での唾液対策をちょっと追加 -- 名無しさん (2011-05-04 01:24:38) - 鳴神の属性値間違ってね -- 名無しさん (2011-05-12 00:22:55) - えっ -- 名無しさん (2011-05-12 22:01:10) - 攻撃力はブースト後だな -- 名無しさん (2011-05-16 22:17:35) #comment()
|>|>|>|>|>|>|CENTER:肉質||>|>|CENTER:耐久値|h |CENTER:部位|CENTER:打撃|BGCOLOR(#f62):火|BGCOLOR(#6ef):水|BGCOLOR(#4af):氷|BGCOLOR(#fc4):雷|BGCOLOR(#af9):龍||CENTER:部位|CENTER:怯み|CENTER:気絶|h |頭|70(45)|BGCOLOR(#f62):10(15)|BGCOLOR(#6ef):10(15)|BGCOLOR(#4af):5(10)|BGCOLOR(#fc4):15(20)|BGCOLOR(#af9):15(25)||頭|350|100| |首・背中|25(21)|BGCOLOR(#f62):0|BGCOLOR(#6ef):0|BGCOLOR(#4af):0|BGCOLOR(#fc4):5|BGCOLOR(#af9):0(5)||首・背中|200|0| |腹|45(80)|BGCOLOR(#f62):15(20)|BGCOLOR(#6ef):15(20)|BGCOLOR(#4af):10(15)|BGCOLOR(#fc4):25(35)|BGCOLOR(#af9):25(35)||腹|120|0| |腕|30|BGCOLOR(#f62):10(15)|BGCOLOR(#6ef):10(15)|BGCOLOR(#4af):0|BGCOLOR(#fc4):15(20)|BGCOLOR(#af9):15(20)||腕|150|0| |脚|35|BGCOLOR(#f62):5(10)|BGCOLOR(#6ef):5(10)|BGCOLOR(#4af):0|BGCOLOR(#fc4):10(15)|BGCOLOR(#af9):10(15)||脚|左220/右220|0| |尻尾|30|BGCOLOR(#f62):0|BGCOLOR(#6ef):0|BGCOLOR(#4af):0|BGCOLOR(#fc4):5|BGCOLOR(#af9):0(5)||尻尾|180|0| ()内は怒り時の肉質 ---- *攻略 パッケージモンスターの裏ボス的位置にいる[[イビルジョー]]。 お口周りが非常に素ん晴らしい容姿になっておられます。 弱点属性は雷と龍である。通常時の弱点は頭で腹も痛撃が発動する肉質。 頭が小さい上によく動き回るので狙いにくく、スタンさせてもかなり暴れるため頭を狙いにくい。 慣れないうちは頭よりも脚や腹を中心に叩いたほうが早く倒せるだろう。 スタン中は頭が下がってきたところに合わせて柄攻撃→叩きつけループをすれば頭に叩きつけが安定して入る。 右足で踏みつける攻撃の後などに確実に強力な攻撃をぶつけていこう。 各種罠肉が効果的だが、麻痺中は頭が上下し狙いにくい。下がるのにタイミングをあわせて右ぶん回しで叩こう。 空腹時は振り向き噛み付きを多用し動きが読みやすくなるので、慣れてきたなら右ぶん回しで頭を狙いたい。 怒ると肉質が一変、腹が通常時の頭以上の弱点となり黒炎ブレスを多用するようになる。 黒炎ブレスは回避性能ナシでも回避することができ、更に腹下に潜れば、弱点を狙える隙となる。 腹は少々位置が高いが、後方攻撃や右ぶん回し、前方攻撃で十分狙える。 右ぶん回しの場合は脚に吸われないように注意すべき。 通常時にスタン値を溜め、怒ったら即座にスタンさせて腹を狙うという事もいいかもしれない。 ちなみに咆哮はフレーム回避ができる。 唾液による防御力DOWNは防御力UP旋律や硬化笛でも打ち消すことが出来る。 これを優先して笛を選ぶ必要はないが、旋律があるなら吹いて打ち消しておけば事故防止にはなる。 *攻略(簡略化) - 通常時は頭・怒り時は腹を攻撃 (難しいなら脚を狙い、転ばせてから弱点) - とにかく腹下へ潜り、攻撃を回避する *推奨武器(上位) :[[王牙琴【鳴雷】]]|攻撃力190 雷属性34 &color(purple){♪}&color(red){♪}&color(orange){♪} 攻撃力がそこそこあり、攻撃大旋律も吹ける笛。 ---- - ちょっと文章・追記等をしてみました。 -- 名無しさん (2011-05-03 22:43:39) - 旋律での唾液対策をちょっと追加 -- 名無しさん (2011-05-04 01:24:38) - 鳴神の属性値間違ってね -- 名無しさん (2011-05-12 00:22:55) - えっ -- 名無しさん (2011-05-12 22:01:10) - 攻撃力はブースト後だな -- 名無しさん (2011-05-16 22:17:35) - 攻撃力と本文を、ちょこっと修正 -- 名無しさん (2011-06-21 16:55:26) #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: