「直江兼続」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

直江兼続」(2012/08/15 (水) 21:57:32) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&sizex(7){直江兼続} ---- #contents ---- *基本情報 #hr #br |~名前/よみ|直江兼続/なおえかねつぐ| |~性別|男| |~身長|182cm| |~立場|上杉軍所属武将| |~武器|刀+護符| |~アクションタイプ|特殊技| |~声優/よみ|高塚正也/たかつかまさや| |~備考|愛の前立て兜がトレードマークの、上杉の執政。「直江状」で有名。&br()江戸時代までは「主君の道を誤らせ上杉家減封を招いた奸臣」とされることが多かった。&br()(徳川家康に刃向かったため、意図的にそういう扱いをされていたということもある。)&br()しかし、米沢藩9代目藩主・上杉鷹山が兼続の政策を&br()藩政改革の手本としてから再評価され、近年は見直されている。&br()無双シリーズではやたら「義と愛」を連呼する熱い男だが、&br()史実では大変な読書家で、&br()特に漢籍においては学者顔負けの知識を有していたという側面を持つ。&br()今作では、それがイベントに組み込まれている。&br()またシリーズでは、合戦にて戦況を解説するようなセリフが多い。&br()そのためプレイヤーから「戦解説男」の異名で親しまれてきた。&br()今作では公式がそれを組み込んでおり、とある合戦ではその解説ぶりを堪能できる。&br()尚、綾御前には全く頭が上がらない。&br()「義トリオ」の1人(後二人は真田幸村、石田三成)。| #br **登場シナリオ -味方に関しては、初期配置や自軍でプレイヤー武将として選択出来る場合は上の覧、&br()援軍で登場し、全合戦出陣開放するまで選択出来ない場合は下の覧に記載しています。 //間違いを見つけた方は修正をお願いします。 #br 味方として登場 |~初期配置|~第三章|1590年|[[忍城攻め]]| |~|~最終話|1600年|[[長谷堂の戦い(西軍)]]| |~|~|1614年|[[大坂冬の陣(徳川軍)]]| |~|~外伝|1578年|[[御館の乱]]| |~|~|????年|[[京洛傾奇の乱]]| |~自軍所属|~最終章|1615年|[[大坂夏の陣(徳川軍)]]| |~|~外伝|????年|[[東西無双決戦(東軍)]]| |>|>|>|BGCOLOR(#DDEEFF):| |~援軍|>|>|CENTER:──| &br() 敵として登場 |~第二章|1577年|[[手取川の戦い]]| |~第三章|1585年|[[第一次上田城の戦い]]| |~最終章|1600年|[[第二次上田城の戦い(東軍)]]| |~|~|[[長谷堂の戦い(東軍)]]| |~|1614年|[[大坂冬の陣(豊臣軍)]]| |~|1615年|[[大坂夏の陣(豊臣軍)]]| |~外伝|????年|[[東西無双決戦(西軍)]]| |~|~|[[ガラシャの乱]]| #br **全合戦出陣開放条件 友好度が良好以上で、[[長谷堂の戦い(西軍)]]と[[最終章]]をクリア #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へ戻る)}} #hr *戦闘系データ #hr #br **戦技 |戦技1|戦技2|戦技3|戦技協力|h |&link_anchor(kennsyu,page=戦技){堅守}|&link_anchor(sinnsann,page=戦技){神算}|&link_anchor(rannbu,page=戦技){乱舞}|&link_anchor(fukutu,page=戦技){不屈}| #br **武器 |タイプ|名称|攻撃力|取得場所|備考|h |~ノーマル|伏鬼兼光|CENTER:35|初期装備|| |~パワー|斬魔兼光|CENTER:45|CENTER:──|元々遅めな攻撃スピードが更に落ちるので、使い辛い。&br()使うなら特殊技との併用など、何か工夫をしよう。| |~スピード|破邪兼光|CENTER:25|~|手数は多くなるが、モーションの重さをカバー出来、コンボ数も稼げるのでおススメ。| |~ノーマル|神直毘御剣|CENTER:40|[[御館の乱]]|[[ユニーク武器]]&br()属性:閃光5 凍牙4&br()攻撃力80 防御力86 馬術79&br()無双増加97 間接攻撃93 練技増加95| #br -''ユニーク武器取得方法詳細'' お勧めの取得方法を書いて下さい。 #br **オススメ武器・使い方 C4の全方位攻撃が優秀。集団に飛び込めばあっという間に練技ゲージが溜まる。 これを生かし、戦技・「&link_anchor(sinnsann,page=戦技){神算}」を連発したい。 「&link_anchor(sinnsann,page=戦技){神算}」の効率的な使い方は[[島左近]]のページに解説があるのでそれも参照のこと。 もともとコンボ数を稼ぎやすい武将だが、戦技・「&link_anchor(rannbu,page=戦技){乱舞}」も持っており、 コンボ系ミッションにも持ってこい。 C4の性質上修羅・凍牙と相性がいい。 通常攻撃はややもっさりなので、スピード武器か標準武器を使おう。 ミッションに時間制限がない時などは、練技ゲージは惜しみなく皆伝に使おう。 皆伝は、発動させてしまえば〆技発動前に練技ゲージを使えるので、&br()例えば皆伝発動→「&link_anchor(rannbu,page=戦技){乱舞}」・「&link_anchor(sinnsann,page=戦技){神算}」などの戦技発動→〆技発動という手も使える。 #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へ戻る)}} **攻撃技・コンボ #br ''攻撃技一覧'' #br |~N1~3|刀で左右に斬りつける。ややモーションは重い。| |~N4~7|繰り返し斬りつけ。| |~N8|身を翻し一閃。| |>|BGCOLOR(#DDEEFF):| |~C1|護符によるガード崩し技。| |~C1-1|護符を前方に放つ。ガード崩し。当たったら素直にC1-2に繋ぐといい。| |~C1-2|束ねた護符を前方の地面に叩き付けて衝撃を起こす。| |>|| |~C2|打ち上げ技。| |~C2-1|刀で斬り上げ。| |~C2-2|打ち上げた敵に護符と刀で連続攻撃。| |>|| |~C3|護符による前方攻撃。五芒星+梵字を描くエフェクトあり。| |~C3-1|前方に護符を突き出す。気絶効果あり。| |~C3-2|前方にビームを発射。射程が長い。対武将戦に。| |>|| |~C4|兼続の主力チャージ。使いやすく優秀。乱戦に。| |~C4-1|自身の周囲に護符を旋回させて攻撃。多段ヒットする。| |~C4-2|全方位にビームを放つ。梵字を描くエフェクトあり。| |>|| |~C5|護符で目の前の敵を投げ飛ばす。落下した先にも衝撃波で攻撃。| |>|BGCOLOR(#DDEEFF):| |~D攻撃|滑り込みながら刀と護符で斬り払う。出は速い。| |>|BGCOLOR(#DDEEFF):| |~J攻撃|護符で薙ぎ払う。| |>|BGCOLOR(#DDEEFF):| |~JC攻撃|護符でズドン。| |>|BGCOLOR(#DDEEFF):| |~騎乗1~3|刀で右側を斬り払う。標準的な性能。| |~騎乗4~8|同じリズムで攻撃。| |~騎乗C2|刀と護符で打ち上げ。| |~騎乗C3|護符を降らせる。見た目に反し単発技。気絶効果あり。| |~騎乗C4|周囲に護符を旋回させる。地上C4と違い単発ヒット。極めて使いやすい。| |>|BGCOLOR(#DDEEFF):| |~特殊技1|護符を旋回させバリアにする。| |~特殊技1-1|範囲・効果時間共に弱い。| |~特殊技1-2|範囲・時間が強化。| |~特殊技1-3|更に強化。触れた敵を浮かせる。| |>|| |~特殊技2|足元に結界を展開。踏み込んだ敵を仰け反らせ、スピードダウンさせる。| |~特殊技2-1|発生が早い。| |~特殊技2-2|やや溜めて展開。範囲が拡大。| |>|BGCOLOR(#DDEEFF):| |~殺陣|刀で横薙ぎ→背中合わせで護符を放ち滅多斬り。ヒット数は抜群。| |>|BGCOLOR(#DDEEFF):| |~無双奥義|円形に組んだ護符を左右に振りながら拡散ビームを連射。&br()武将には至近距離で当てないと豆鉄砲で終わる。| |~無双秘奥義|C4-2の全方位攻撃が追加。| |~無双奥義・皆伝|〆に護符で五芒星を描いた後、自身の周囲に上空からビームを降らせる。広範囲・高威力で優秀。| #br //キャラネタは既に記載されています。性能解説はオススメ武器・使い方にお願いします。 ''コンボ'' ||| //||| //↑追加用テンプレ #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へ戻る)}} #hr *イベント #hr #br **会話イベント #br -シナリオは、限定イベントの場合のみ記載していましたが、&br()利便性向上のため、それ以外も記載するように変更しました。 -出現条件の覧には、友好度などの出現条件があれば記載しています。 #br |イベント名|シナリオ|選択肢|友好度上下|出現条件|h |~軍神の薫陶|[[第三次川中島の戦い]]|「はい!」|上昇|| |~|~|「そんなこと聞いてない…」|変化なし|~| |~義の誓い|[[忍城攻め]]|選択肢なし|CENTER:──|戦前&br()友好度:良好以上| |~しばしの別れ|[[忍城攻め]]|「おうーっ!」|上昇|| |~|~|「よ、四人?」|変化なし|~| |~義士と傾奇者|CENTER:──|中に手を突っ込んで書を引っ張り出す|上昇|| |~|~|はたいて山を崩す|下降|~| |~傾奇者の不安|CENTER:──|「友だから」|上昇|| |~|~|「あなたは?」|変化なし|~| |~|~|「清廉すぎるから?」|上昇|~| |~|~|「熱くなりすぎるから?」|~|~| |~不浄の金銭|[[小田原討伐]]&br()[[忍城攻め]]|「はい」|[[伊達政宗]]上昇|| |~|~|「いいえ」|上昇|~| |~折れた義|[[大坂冬の陣(徳川軍)]]|「友だから」|上昇|[[伊達政宗]]の「山犬の野心潰える」を&br()見る必要有り| |~|~|「もののふの志を示しているから」|選択肢※へ|~| |~|~|※「上杉の民を救う志がある!」|変化なし|~| |~|~|※「散った友の志を引き継げばいい!」|上昇|~| |~託された義|※&color(red){FINAL ACT}&br()[[大坂夏の陣(徳川軍)]]|「自分もいる!」|上昇|友好度:親密&br()「折れた義」を見ないと出現しない| |~|~|「民もいる!」|~|~| &br()※「託された義」を先に見ると、「しばしの別れ」がFINAL ACTになったという報告あり。&br()&br()また、「軍神の薫陶」がFINAL ACTになったという報告もある。&br()合戦準備の段階では兼続に!マークは無かった(様に思う)が、&br()クリア時に謙信と綾御前の友好度が「良好」から「信頼」に上がっていたという状況。 #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へ戻る)}} **台詞 #br |状況|相手|セリフ|h |~武将切り替え|CENTER:──|遅れは取らんぞ!| |~軍団撃破名乗り|~|敵将、討ち取ったり!| |~|~|不義、義と愛で成敗した!| |~軍団撃破を誉める&br()50人撃破を誉める|目上|おお! その力で世に正しきを成されよ!| |~|目下|頼もしき同志を得て、私は幸せだ| |~|[[男主人公>主人公男]]:信頼以上|わかったか? それが義の力だ!| |~|[[女主人公>主人公女]]:信頼以上|お前こそ、義と愛の戦士よ!| |~|[[真田幸村]]|天晴れ! お前こそ真の義士だ!| |~|[[前田慶次]]|ふっ、このやんちゃ坊主め!| |~|[[上杉謙信]]|神の軍略、しかと胸に刻みました!| |~|[[伊達政宗]]|ようやく山犬が竜に化けたか?| |~|[[石田三成]]|三成の意気、受け取った! 私も負けぬ!| |~|[[綾御前]]|苛烈な戦の裏にある愛…見事です!| |~50人撃破名乗り|CENTER:──|これぞ、義と愛の力!| |~1000人撃破名乗り|~|我らこそ、天下無双の義士なり!| |~NPC時苦戦中|~|頑張れ! 挽回の機は必ずくる!| |~|~|いかなる苦境においても義心は捨てるな!| |~救援に対する感謝|目上|義あふれる援軍、ありがたく承る!| |~|目下|お前にも義と愛が浸透したか! 嬉しいぞ| |~|[[男主人公>主人公男]]:信頼以上|やはり我らは心で結びついておるのだな!| |~|[[女主人公>主人公女]]:信頼以上|おお! 我が愛がついに届いたか!| |~|[[真田幸村]]|幸村! 以心伝心とはこのことだな!| |~|[[前田慶次]]|我が義、その豪壮な武で支えてくれ!| |~|[[上杉謙信]]|謙信公に救っていただけるとは、恐れ多い!| |~|[[伊達政宗]]|政宗、義心無き援軍ならいらぬぞ| |~|[[石田三成]]|三成、心を通わせた同志に言葉は要らぬな!| |~|[[綾御前]]|申し訳ありませぬ! 愚かなる私を叱ってくださりませ!| |~赤ゾーン侵入時警告|目上|出すぎでは? どうかご自愛くださりませ!| |~|目下|自重せよ! 先走るとは迂闊だぞ!| |~敵邂逅|CENTER:──|不義の輩は、私が討つ!| |~|[[男主人公>主人公男]]:信頼以上|退いてくれ! 義の同志とは戦いたくない!| |~|[[女主人公>主人公女]]:信頼以上|間違っている! 義を愛する者同士が戦うなんて…| |~|[[真田幸村]]|幸村「燃えよ、魂! 炎となりて槍に宿れ!」&br()兼続「熱いぞ、幸村! 私も負けられんな! 天よ、照覧あれ! 二義士の熱き戦いを!」| |~|[[前田慶次]]|兼続「天下無双の戦さ人が相手か。力に勝る気概、見せてやろう!」&br()慶次「男だねえ!たっぷり愉しませてもらおうか!」| |~|[[上杉謙信]]|兼続「おお! 謙信公…その神の軍略、兼続の体で、魂で受けきってみせましょう!」&br()謙信「その気概やよし…兼続が戦、天も嘉せん」| |~|[[石田三成]]|兼続「三成! お前を止めにきた…友として。お前は変わらぬ夢を見ようとしているだけだ」&br()三成「お前はそれを悪だと言うのか…?」&br()兼続「…不可能だと言っている」| |~|直江兼続|敵軍「ほう…私が相手か。これならどちらが勝っても義と愛の勝利だな!」&br()自軍「おう! これぞ義と愛の頂上決戦だ! いざ、参る!」| |~|[[風魔小太郎]]|兼続「世を乱す魔物よ、私が相手だ!」&br()小太郎「来い…本物の閻魔に会わせてやろう」| |~|[[綾御前]]|綾御前「兼続、この綾に手向かうつもりですか」&br()兼続「け、決してさようなつもりは…」&br()綾御前「うろたえ者。愛ある戦と信じるならばたとえこの綾であれ、斬りなさい」| |~敵逃亡|CENTER:──|義は死なぬ! 倒れぬ! 屈さぬ!| //|~||| #br ''条件が特殊な台詞'' #br |状況|シナリオ|相手|セリフ|h |~軍団撃破を誉める|[[御館の乱]]|上杉景勝|おお! その力で世に正しきを成されよ!| |~味方接近|[[忍城攻め]]|[[前田慶次]]|兼続「前田慶次、お前が戦場を駆けるだけで味方の士気が上がるようだな」&br()慶次「派手に盛り上げんのが、傾奇者の戦よ。天下を懸けた大戦、あんたも愉しみなあ!」| |~敵邂逅|[[長谷堂の戦い(西軍)]]|[[雑賀孫市]]|兼続「ほう、雑賀衆は政宗に雇われたか。先に手を打っておくのだったな」&br()孫市「あいにく、俺らは雇い主を選ぶんだ。安く見られちゃ困る」&br()兼続「孫市ほどの男を惚れさせる政宗の器、私の見込みどおりだったようだな」&br()孫市「政宗も、お前のことは買ってんだぜ? ったく…仲良くすりゃあいいのによ」| |~|~|[[伊達政宗]]|兼続「政宗…! やはり、最後に私の前に立ちはだかるのは、お前か!」&br()政宗「ようやく雌雄を決する時が来たわ! 兼続、貴様に勝つ!」| |~|[[大坂冬の陣(徳川軍)]]|[[真田幸村]]|兼続「幸村…お前の手で私を討て」&br()幸村「私はもののふです。無防備の友を殺すことはできません…」&br()兼続「幸村…お前は私を友と呼んでくれるのか。義を失い、お前を見捨てたこの私を…」&br()幸村「はい、兼続殿。あなたに会えてよかった。誓い合った友として真剣勝負を所望します!」| |~|大阪夏の陣(豊臣軍)|直江兼続|自軍「時の流れは、止められぬ…。ならば上杉のお家の為…戦おう」| |~|[[大坂夏の陣(徳川軍)]]|[[真田幸村]]|兼続「幸村、ここに誓おう。民のため、国のため、私は恥を忍んで生きる&br()&color(white){兼続「}そして、お前たち、もののふの生き様を…後世に語り継いでいく」&br()幸村「兼続殿、お心遣い、感謝いたす!」| |~|~|[[くのいち]]|くのいち「幸村様を裏切って…生き残るつもりなんだ?」&br()兼続「私は生き残ったとしても、死んだようなものだ…だが、幸村は違う&br()&color(white){兼続「}幸村は死んでも、義を貫いた将として、後世に語り継がれ、賞賛されるであろう」&br()くのいち「賞賛なんていらない…あたしは幸村様の今を守りたいの!」| |~|~|[[甲斐姫]]|甲斐姫「あんたみたいな抜け殻、討ってもしょうがないわ」&br()兼続「ならば、討たれてくれるか?」&br()甲斐姫「抜け殻に討たれるほど、やわじゃないわよ」&br()兼続「ならば、私を討ってくれ」| |~|[[御館の乱]]|[[綾御前]]|綾御前「兼続、この綾を討ちに来たのですね」&br()兼続「お許しください… 国のため、民のため、私は…!」&br()綾御前「うろたえ者。正しい戦と信じるならば、言い訳などせず、戦いなさい」| |~|~|[[風魔小太郎]]|兼続「出たな、人を惑わす魔め! 斬神斬魔の魂、今ここに見せる!」&br()小太郎「徒労よ…」| |~|~|堀江宗親|宗親「景虎様ならば、北条、伊達と結び、織田に対抗しうる強い上杉を作れるのです!」&br()兼続「今日、ここまで追い詰められていながら明日、どうして強い上杉が作れよう&br()&color(white){兼続「}私が勝ったら、景勝様に協力してくれ。明日の強き上杉を作るために!」| |~|[[京洛傾奇の乱]]|[[今川義元]]|義元「そちの風貌、舞って踊るよりも蹴鞠のほうが似合いに見えるがの」&br()兼続「仲間のためなら、似合わずとも私は踊る! それが、私の義だ!」| |~|~|[[石田三成]]|三成「まさか…正則をやったのは、お前か」&br()兼続「三成、友として忠告しておこう。あの福島とかいう男、酒癖が悪すぎる」&br()三成「仕方なかろう、奴は馬鹿なのだ」| |~|~|[[福島正則]]|正則「てめえ、いい子ちゃんぶった顔しやがって。気に入らねえなあ!」&br()兼続「お前のような男が、三成の友とはな。わからぬものだ」| //|~|[[]]|[[]]|| #br ''攻撃技使用時'' #br |攻撃技|文字|セリフ|h |~特殊技1|CENTER:─|舞えよ護符!| |~特殊技2|~|させぬぞ!| |~無双奥義|CENTER:知|覚悟せよ!| |~無双秘奥義|CENTER:愛|私は戦う!→愛ゆえに!| |~無双奥義・皆伝|~|滾るぞ!→義のためならば!→魔をも斬らん!| #br 台詞が出た時の状況が不明なもの(情報提供・編集求む) |~不明(武将名)|| #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へ戻る)}} ---- *直江兼続攻略・編集報告 ---- #pcomment(reply,直江兼続ログ,10) ---- [[全てのコメントを見る>直江兼続ログ]] #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へ戻る)}} ----
&sizex(7){直江兼続} ---- #contents ---- *基本情報 #hr #br |~名前/よみ|直江兼続/なおえかねつぐ| |~性別|男| |~身長|182cm| |~立場|上杉軍所属武将| |~武器|刀+護符| |~アクションタイプ|特殊技| |~声優/よみ|高塚正也/たかつかまさや| |~備考|愛の前立て兜がトレードマークの、上杉の執政。「直江状」で有名。&br()江戸時代までは「主君の道を誤らせ上杉家減封を招いた奸臣」とされることが多かった。&br()(徳川家康に刃向かったため、意図的にそういう扱いをされていたということもある。)&br()しかし、米沢藩9代目藩主・上杉鷹山が兼続の政策を&br()藩政改革の手本としてから再評価され、近年は見直されている。&br()無双シリーズではやたら「義と愛」を連呼する熱い男だが、&br()史実では大変な読書家で、&br()特に漢籍においては学者顔負けの知識を有していたという側面を持つ。&br()今作では、それがイベントに組み込まれている。&br()またシリーズでは、合戦にて戦況を解説するようなセリフが多い。&br()そのためプレイヤーから「戦解説男」の異名で親しまれてきた。&br()今作では公式がそれを組み込んでおり、とある合戦ではその解説ぶりを堪能できる。&br()尚、綾御前には全く頭が上がらない。&br()「義トリオ」の1人(後二人は真田幸村、石田三成)。| #br **登場シナリオ -味方に関しては、初期配置や自軍でプレイヤー武将として選択出来る場合は上の覧、&br()援軍で登場し、全合戦出陣開放するまで選択出来ない場合は下の覧に記載しています。 //間違いを見つけた方は修正をお願いします。 #br 味方として登場 |~初期配置|~第三章|1590年|[[忍城攻め]]| |~|~最終話|1600年|[[長谷堂の戦い(西軍)]]| |~|~|1614年|[[大坂冬の陣(徳川軍)]]| |~|~外伝|1578年|[[御館の乱]]| |~|~|????年|[[京洛傾奇の乱]]| |~自軍所属|~最終章|1615年|[[大坂夏の陣(徳川軍)]]| |~|~外伝|????年|[[東西無双決戦(東軍)]]| |>|>|>|BGCOLOR(#DDEEFF):| |~援軍|>|>|CENTER:──| &br() 敵として登場 |~第二章|1577年|[[手取川の戦い]]| |~第三章|1585年|[[第一次上田城の戦い]]| |~最終章|1600年|[[第二次上田城の戦い(東軍)]]| |~|~|[[長谷堂の戦い(東軍)]]| |~|1614年|[[大坂冬の陣(豊臣軍)]]| |~|1615年|[[大坂夏の陣(豊臣軍)]]| |~外伝|????年|[[東西無双決戦(西軍)]]| |~|~|[[ガラシャの乱]]| #br **全合戦出陣開放条件 友好度が良好以上で、[[長谷堂の戦い(西軍)]]と[[最終章]]をクリア #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へ戻る)}} #hr *戦闘系データ #hr #br **戦技 |戦技1|戦技2|戦技3|戦技協力|h |&link_anchor(kennsyu,page=戦技){堅守}|&link_anchor(sinnsann,page=戦技){神算}|&link_anchor(rannbu,page=戦技){乱舞}|&link_anchor(fukutu,page=戦技){不屈}| #br **武器 |タイプ|名称|攻撃力|取得場所|備考|h |~ノーマル|伏鬼兼光|CENTER:35|初期装備|| |~パワー|斬魔兼光|CENTER:45|CENTER:──|元々遅めな攻撃スピードが更に落ちるので、使い辛い。&br()使うなら特殊技との併用など、何か工夫をしよう。| |~スピード|破邪兼光|CENTER:25|~|手数は多くなるが、モーションの重さをカバー出来、コンボ数も稼げるのでおススメ。| |~ノーマル|神直毘御剣|CENTER:40|[[御館の乱]]|[[ユニーク武器]]&br()属性:閃光5 凍牙4&br()攻撃力80 防御力86 馬術79&br()無双増加97 間接攻撃93 練技増加95| #br -''ユニーク武器取得方法詳細'' お勧めの取得方法を書いて下さい。 #br **オススメ武器・使い方 C4の全方位攻撃が優秀。集団に飛び込めばあっという間に練技ゲージが溜まる。 これを生かし、戦技・「&link_anchor(sinnsann,page=戦技){神算}」を連発したい。 「&link_anchor(sinnsann,page=戦技){神算}」の効率的な使い方は[[島左近]]のページに解説があるのでそれも参照のこと。 もともとコンボ数を稼ぎやすい武将だが、戦技・「&link_anchor(rannbu,page=戦技){乱舞}」も持っており、 コンボ系ミッションにも持ってこい。 C4の性質上修羅・凍牙と相性がいい。 通常攻撃はややもっさりなので、スピード武器か標準武器を使おう。 ミッションに時間制限がない時などは、練技ゲージは惜しみなく皆伝に使おう。 皆伝は、発動させてしまえば〆技発動前に練技ゲージを使えるので、&br()例えば皆伝発動→「&link_anchor(rannbu,page=戦技){乱舞}」・「&link_anchor(sinnsann,page=戦技){神算}」などの戦技発動→〆技発動という手も使える。 #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へ戻る)}} **攻撃技・コンボ #br ''攻撃技一覧'' #br |~N1~3|刀で左右に斬りつける。ややモーションは重い。| |~N4~7|繰り返し斬りつけ。| |~N8|身を翻し一閃。| |>|BGCOLOR(#DDEEFF):| |~C1|護符によるガード崩し技。| |~C1-1|護符を前方に放つ。ガード崩し。当たったら素直にC1-2に繋ぐといい。| |~C1-2|束ねた護符を前方の地面に叩き付けて衝撃を起こす。| |>|| |~C2|打ち上げ技。| |~C2-1|刀で斬り上げ。| |~C2-2|打ち上げた敵に護符と刀で連続攻撃。| |>|| |~C3|護符による前方攻撃。五芒星+梵字を描くエフェクトあり。| |~C3-1|前方に護符を突き出す。気絶効果あり。| |~C3-2|前方にビームを発射。射程が長い。対武将戦に。| |>|| |~C4|兼続の主力チャージ。使いやすく優秀。乱戦に。| |~C4-1|自身の周囲に護符を旋回させて攻撃。多段ヒットする。| |~C4-2|全方位にビームを放つ。梵字を描くエフェクトあり。| |>|| |~C5|護符で目の前の敵を投げ飛ばす。落下した先にも衝撃波で攻撃。| |>|BGCOLOR(#DDEEFF):| |~D攻撃|滑り込みながら刀と護符で斬り払う。出は速い。| |>|BGCOLOR(#DDEEFF):| |~J攻撃|護符で薙ぎ払う。| |>|BGCOLOR(#DDEEFF):| |~JC攻撃|護符でズドン。| |>|BGCOLOR(#DDEEFF):| |~騎乗1~3|刀で右側を斬り払う。標準的な性能。| |~騎乗4~8|同じリズムで攻撃。| |~騎乗C2|刀と護符で打ち上げ。| |~騎乗C3|護符を降らせる。見た目に反し単発技。気絶効果あり。| |~騎乗C4|周囲に護符を旋回させる。地上C4と違い単発ヒット。極めて使いやすい。| |>|BGCOLOR(#DDEEFF):| |~特殊技1|護符を旋回させバリアにする。| |~特殊技1-1|範囲・効果時間共に弱い。| |~特殊技1-2|範囲・時間が強化。| |~特殊技1-3|更に強化。触れた敵を浮かせる。| |>|| |~特殊技2|足元に結界を展開。踏み込んだ敵を仰け反らせ、スピードダウンさせる。| |~特殊技2-1|発生が早い。| |~特殊技2-2|やや溜めて展開。範囲が拡大。| |>|BGCOLOR(#DDEEFF):| |~殺陣|刀で横薙ぎ→背中合わせで護符を放ち滅多斬り。ヒット数は抜群。| |>|BGCOLOR(#DDEEFF):| |~無双奥義|円形に組んだ護符を左右に振りながら拡散ビームを連射。&br()武将には至近距離で当てないと豆鉄砲で終わる。| |~無双秘奥義|C4-2の全方位攻撃が追加。| |~無双奥義・皆伝|〆に護符で五芒星を描いた後、自身の周囲に上空からビームを降らせる。広範囲・高威力で優秀。| #br //キャラネタは既に記載されています。性能解説はオススメ武器・使い方にお願いします。 ''コンボ'' ||| //||| //↑追加用テンプレ #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へ戻る)}} #hr *イベント #hr #br **会話イベント #br -シナリオは、限定イベントの場合のみ記載していましたが、&br()利便性向上のため、それ以外も記載するように変更しました。 -出現条件の覧には、友好度などの出現条件があれば記載しています。 #br |イベント名|シナリオ|選択肢|友好度上下|出現条件|h |~軍神の薫陶|[[第三次川中島の戦い]]|「はい!」|上昇|| |~|~|「そんなこと聞いてない…」|変化なし|~| |~義の誓い|[[忍城攻め]]|選択肢なし|CENTER:──|戦前&br()友好度:良好以上| |~しばしの別れ|[[忍城攻め]]|「おうーっ!」|上昇|| |~|~|「よ、四人?」|変化なし|~| |~義士と傾奇者|CENTER:──|中に手を突っ込んで書を引っ張り出す|上昇|| |~|~|はたいて山を崩す|下降|~| |~傾奇者の不安|CENTER:──|「友だから」|上昇|| |~|~|「あなたは?」|変化なし|~| |~|~|「清廉すぎるから?」|上昇|~| |~|~|「熱くなりすぎるから?」|~|~| |~不浄の金銭|[[小田原討伐]]&br()[[忍城攻め]]|「はい」|[[伊達政宗]]上昇|| |~|~|「いいえ」|上昇|~| |~折れた義|[[大坂冬の陣(徳川軍)]]|「友だから」|上昇|[[伊達政宗]]の「山犬の野心潰える」を&br()見る必要有り| |~|~|「もののふの志を示しているから」|選択肢※へ|~| |~|~|※「上杉の民を救う志がある!」|変化なし|~| |~|~|※「散った友の志を引き継げばいい!」|上昇|~| |~託された義|※&color(red){FINAL ACT}&br()[[大坂夏の陣(徳川軍)]]|「自分もいる!」|上昇|友好度:親密&br()「折れた義」を見ないと出現しない| |~|~|「民もいる!」|~|~| &br()※「託された義」を先に見ると、「しばしの別れ」がFINAL ACTになったという報告あり。&br()&br()また、「軍神の薫陶」がFINAL ACTになったという報告もある。&br()合戦準備の段階では兼続に!マークは無かった(様に思う)が、&br()クリア時に謙信と綾御前の友好度が「良好」から「信頼」に上がっていたという状況。 #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へ戻る)}} **台詞 #br |状況|相手|セリフ|h |~武将切り替え|CENTER:──|遅れは取らんぞ!| |~軍団撃破名乗り|~|敵将、討ち取ったり!| |~|~|不義、義と愛で成敗した!| |~軍団撃破を誉める&br()50人撃破を誉める|目上|おお! その力で世に正しきを成されよ!| |~|目下|頼もしき同志を得て、私は幸せだ| |~|[[男主人公>主人公男]]:信頼以上|わかったか? それが義の力だ!| |~|[[女主人公>主人公女]]:信頼以上|お前こそ、義と愛の戦士よ!| |~|[[真田幸村]]|天晴れ! お前こそ真の義士だ!| |~|[[前田慶次]]|ふっ、このやんちゃ坊主め!| |~|[[上杉謙信]]|神の軍略、しかと胸に刻みました!| |~|[[伊達政宗]]|ようやく山犬が竜に化けたか?| |~|[[石田三成]]|三成の意気、受け取った! 私も負けぬ!| |~|[[綾御前]]|苛烈な戦の裏にある愛…見事です!| |~50人撃破名乗り|CENTER:──|これぞ、義と愛の力!| |~1000人撃破名乗り|~|我らこそ、天下無双の義士なり!| |~NPC時苦戦中|~|頑張れ! 挽回の機は必ずくる!| |~|~|いかなる苦境においても義心は捨てるな!| |~救援に対する感謝|目上|義あふれる援軍、ありがたく承る!| |~|目下|お前にも義と愛が浸透したか! 嬉しいぞ| |~|[[男主人公>主人公男]]:信頼以上|やはり我らは心で結びついておるのだな!| |~|[[女主人公>主人公女]]:信頼以上|おお! 我が愛がついに届いたか!| |~|[[真田幸村]]|幸村! 以心伝心とはこのことだな!| |~|[[前田慶次]]|我が義、その豪壮な武で支えてくれ!| |~|[[上杉謙信]]|謙信公に救っていただけるとは、恐れ多い!| |~|[[伊達政宗]]|政宗、義心無き援軍ならいらぬぞ| |~|[[石田三成]]|三成、心を通わせた同志に言葉は要らぬな!| |~|[[綾御前]]|申し訳ありませぬ! 愚かなる私を叱ってくださりませ!| |~赤ゾーン侵入時警告|目上|出すぎでは? どうかご自愛くださりませ!| |~|目下|自重せよ! 先走るとは迂闊だぞ!| |~敵邂逅|CENTER:──|不義の輩は、私が討つ!| |~|[[男主人公>主人公男]]:信頼以上|退いてくれ! 義の同志とは戦いたくない!| |~|[[女主人公>主人公女]]:信頼以上|間違っている! 義を愛する者同士が戦うなんて…| |~|[[真田幸村]]|幸村「燃えよ、魂! 炎となりて槍に宿れ!」&br()兼続「熱いぞ、幸村! 私も負けられんな! 天よ、照覧あれ! 二義士の熱き戦いを!」| |~|[[前田慶次]]|兼続「天下無双の戦さ人が相手か。力に勝る気概、見せてやろう!」&br()慶次「男だねえ!たっぷり愉しませてもらおうか!」| |~|[[上杉謙信]]|兼続「おお! 謙信公…その神の軍略、兼続の体で、魂で受けきってみせましょう!」&br()謙信「その気概やよし…兼続が戦、天も嘉せん」| |~|[[石田三成]]|兼続「三成! お前を止めにきた…友として。お前は変わらぬ夢を見ようとしているだけだ」&br()三成「お前はそれを悪だと言うのか…?」&br()兼続「…不可能だと言っている」| |~|直江兼続|敵軍「ほう…私が相手か。これならどちらが勝っても義と愛の勝利だな!」&br()自軍「おう! これぞ義と愛の頂上決戦だ! いざ、参る!」| |~|[[風魔小太郎]]|兼続「世を乱す魔物よ、私が相手だ!」&br()小太郎「来い…本物の閻魔に会わせてやろう」| |~|[[綾御前]]|綾御前「兼続、この綾に手向かうつもりですか」&br()兼続「け、決してさようなつもりは…」&br()綾御前「うろたえ者。愛ある戦と信じるならばたとえこの綾であれ、斬りなさい」| |~敵逃亡|CENTER:──|義は死なぬ! 倒れぬ! 屈さぬ!| //|~||| #br ''条件が特殊な台詞'' #br |状況|シナリオ|相手|セリフ|h |~軍団撃破を誉める|[[御館の乱]]|上杉景勝|おお! その力で世に正しきを成されよ!| |~味方接近|[[忍城攻め]]|[[前田慶次]]|兼続「前田慶次、お前が戦場を駆けるだけで味方の士気が上がるようだな」&br()慶次「派手に盛り上げんのが、傾奇者の戦よ。天下を懸けた大戦、あんたも愉しみなあ!」| |~敵邂逅|[[長谷堂の戦い(西軍)]]|[[雑賀孫市]]|兼続「ほう、雑賀衆は政宗に雇われたか。先に手を打っておくのだったな」&br()孫市「あいにく、俺らは雇い主を選ぶんだ。安く見られちゃ困る」&br()兼続「孫市ほどの男を惚れさせる政宗の器、私の見込みどおりだったようだな」&br()孫市「政宗も、お前のことは買ってんだぜ? ったく…仲良くすりゃあいいのによ」| |~|~|[[伊達政宗]]|兼続「政宗…! やはり、最後に私の前に立ちはだかるのは、お前か!」&br()政宗「ようやく雌雄を決する時が来たわ! 兼続、貴様に勝つ!」| |~|[[大坂冬の陣(徳川軍)]]|[[真田幸村]]|兼続「幸村…お前の手で私を討て」&br()幸村「私はもののふです。無防備の友を殺すことはできません…」&br()兼続「幸村…お前は私を友と呼んでくれるのか。義を失い、お前を見捨てたこの私を…」&br()幸村「はい、兼続殿。あなたに会えてよかった。誓い合った友として真剣勝負を所望します!」| |~|大阪夏の陣(豊臣軍)|直江兼続|敵軍「時の流れは、止められぬ…。ならば上杉のお家の為…戦おう」| |~|[[大坂夏の陣(徳川軍)]]|[[真田幸村]]|兼続「幸村、ここに誓おう。民のため、国のため、私は恥を忍んで生きる&br()&color(white){兼続「}そして、お前たち、もののふの生き様を…後世に語り継いでいく」&br()幸村「兼続殿、お心遣い、感謝いたす!」| |~|~|[[くのいち]]|くのいち「幸村様を裏切って…生き残るつもりなんだ?」&br()兼続「私は生き残ったとしても、死んだようなものだ…だが、幸村は違う&br()&color(white){兼続「}幸村は死んでも、義を貫いた将として、後世に語り継がれ、賞賛されるであろう」&br()くのいち「賞賛なんていらない…あたしは幸村様の今を守りたいの!」| |~|~|[[甲斐姫]]|甲斐姫「あんたみたいな抜け殻、討ってもしょうがないわ」&br()兼続「ならば、討たれてくれるか?」&br()甲斐姫「抜け殻に討たれるほど、やわじゃないわよ」&br()兼続「ならば、私を討ってくれ」| |~|[[御館の乱]]|[[綾御前]]|綾御前「兼続、この綾を討ちに来たのですね」&br()兼続「お許しください… 国のため、民のため、私は…!」&br()綾御前「うろたえ者。正しい戦と信じるならば、言い訳などせず、戦いなさい」| |~|~|[[風魔小太郎]]|兼続「出たな、人を惑わす魔め! 斬神斬魔の魂、今ここに見せる!」&br()小太郎「徒労よ…」| |~|~|堀江宗親|宗親「景虎様ならば、北条、伊達と結び、織田に対抗しうる強い上杉を作れるのです!」&br()兼続「今日、ここまで追い詰められていながら明日、どうして強い上杉が作れよう&br()&color(white){兼続「}私が勝ったら、景勝様に協力してくれ。明日の強き上杉を作るために!」| |~|[[京洛傾奇の乱]]|[[今川義元]]|義元「そちの風貌、舞って踊るよりも蹴鞠のほうが似合いに見えるがの」&br()兼続「仲間のためなら、似合わずとも私は踊る! それが、私の義だ!」| |~|~|[[石田三成]]|三成「まさか…正則をやったのは、お前か」&br()兼続「三成、友として忠告しておこう。あの福島とかいう男、酒癖が悪すぎる」&br()三成「仕方なかろう、奴は馬鹿なのだ」| |~|~|[[福島正則]]|正則「てめえ、いい子ちゃんぶった顔しやがって。気に入らねえなあ!」&br()兼続「お前のような男が、三成の友とはな。わからぬものだ」| //|~|[[]]|[[]]|| #br ''攻撃技使用時'' #br |攻撃技|文字|セリフ|h |~特殊技1|CENTER:─|舞えよ護符!| |~特殊技2|~|させぬぞ!| |~無双奥義|CENTER:知|覚悟せよ!| |~無双秘奥義|CENTER:愛|私は戦う!→愛ゆえに!| |~無双奥義・皆伝|~|滾るぞ!→義のためならば!→魔をも斬らん!| #br 台詞が出た時の状況が不明なもの(情報提供・編集求む) |~不明(武将名)|| #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へ戻る)}} ---- *直江兼続攻略・編集報告 ---- #pcomment(reply,直江兼続ログ,10) ---- [[全てのコメントを見る>直江兼続ログ]] #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へ戻る)}} ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: