「ウォークラフトシリーズ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ウォークラフトシリーズ」(2016/05/26 (木) 23:00:35) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|BGCOLOR(#ccffff):タイトル|Warcraft 3| |BGCOLOR(#ccffff):ジャンル|RTS| |BGCOLOR(#ccffff):対応機種|PC| |BGCOLOR(#ccffff):外見|なし| |BGCOLOR(#ccffff):装備|なし| |BGCOLOR(#ccffff):セリフ|なし| |BGCOLOR(#ccffff):ボイス|なし| |BGCOLOR(#ccffff):育成|RTSではLv10まで成長| |>|全世界で爆発的にヒットした(そして例の如く日本では綺麗にスルーされた)世界的大作 Starcraft の後塵として、&br()既に雲行きが妖しくなっていた世界の Blizzard Entertainment が送り出した RTS の究極到着点。&br()(Starcraft2?知らんなァ…)&br()3Dの表示限界の問題もあるが、あまり面白みのない物量攻めの問題解決として「Food」を導入し、&br()少数ユニットを豊富な操作量によって活躍させるマクロの概念をより追求し、RTS を終わらせてしまうほどの完成度を誇る。&br()(超難易度作品でユーザーをごりごり振るい落としたSTGや、初狩りと煽りを繰り返して零細化した格ゲーと同じ滅び方をした)&br()一方でキャラメイクwikiに名を連ねるように、付属している「World Editor」でオリジナルマップを作成でき、&br()RPG、タワーディフェンス、パズルゲーム、現在「MOBA」と呼ばれている DOTA(=LoL) など様々なゲームを作り出す事が可能。&br()ゲームに使用されているデフォルトモデルはアメコミ調でクセのあるデザインだが、&br()拡張版導入済み環境であれば3Dモデルの取り込みも可能。同志も多いためリソースを配布しているサイトも存在する。&br()「既存のゲームではどうしても納得できない」というコダワリ派にお勧めできる逸品ではあるが、&br()既に販売が終了している日本語版は長年クソッタレ転売屋の玩具になっているため、購入するなら英語版しかない。&br()そして英語版では2byte文字は使えないので「俺的大作RPGを作るんだ!」という人は残念ながら回避推奨。&br()本編以上の成功を収めた DOTA のようなタワーディフェンス系を作るのが一番無難。| |>|BGCOLOR(#ccffff):シリーズ寸評 (行き場のない Starcraft を含める)| |(元祖)|キャラメイクなし。パソコン版のみ。| |2|キャラメイクなし。セガサターン版も出た。悲しきワゴンの常連。| |3|WorldEditorあり(キャラメイク可)。通常版だけでは製作機能に制限がありまくるので注意。| |3拡張版|The Frozen Throne。MaxLvの上限解除設定など、本気で作成するなら導入必須。| |Starcraft|MapEditorあり(キャラメイク可)。「SCがインストールされて初めてPCは完成する」とまで言われたRTSの金字塔。| #comment
|BGCOLOR(#ccffff):タイトル|Warcraft 3| |BGCOLOR(#ccffff):ジャンル|RTS| |BGCOLOR(#ccffff):対応機種|PC| |BGCOLOR(#ccffff):外見|なし| |BGCOLOR(#ccffff):装備|なし| |BGCOLOR(#ccffff):セリフ|なし| |BGCOLOR(#ccffff):ボイス|なし| |BGCOLOR(#ccffff):育成|RTSではLv10まで成長| |>|全世界で爆発的にヒットした(そして例の如く日本では綺麗にスルーされた)世界的大作 Starcraft の後塵として、&br()既に雲行きが妖しくなっていた世界の Blizzard Entertainment が送り出した RTS の究極到着点。&br()(Starcraft2?知らんなァ…)&br()3Dの表示限界の問題もあるが、あまり面白みのない物量攻めの問題解決として「Food」を導入し、&br()少数ユニットを豊富な操作量によって活躍させるマクロの概念をより追求し、RTS を終わらせてしまうほどの完成度を誇る。&br()(超難易度作品でユーザーをごりごり振るい落としたSTGや、初狩りと煽りを繰り返して零細化した格ゲーと同じ滅び方をした)&br()一方でキャラメイクwikiに名を連ねるように、付属している「World Editor」でオリジナルマップを作成でき、&br()RPG、タワーディフェンス、パズルゲーム、現在「MOBA」と呼ばれている DOTA(=LoL) など様々なゲームを作り出す事が可能。&br()ゲームに使用されているデフォルトモデルはアメコミ調でクセのあるデザインだが、&br()拡張版導入済み環境であれば3Dモデルの取り込みも可能。同志も多いためリソースを配布しているサイトも存在する。&br()「既存のゲームではどうしても納得できない」というコダワリ派にお勧めできる逸品ではあるが、&br()既に販売が終了している日本語版は長年クソッタレ転売屋の玩具になっているため、購入するなら英語版しかない。&br()そして英語版では2byte文字は使えないので「俺的大作RPGを作るんだ!」という人は残念ながら回避推奨。&br()本編以上の成功を収めた DOTA のようなタワーディフェンス系を作るのが一番無難。| |>|BGCOLOR(#ccffff):シリーズ寸評 (行き場のない Starcraft を含める)| |(元祖)|キャラメイクなし。パソコン版のみ。| |2|キャラメイクなし。セガサターン版も出た。悲しきワゴンの常連。| |3|WorldEditorあり。通常版だけでは製作機能に制限がありまくるので注意。| |3拡張版|The Frozen Throne。MaxLvの上限解除設定など、本気で作成するなら導入必須。| |Starcraft|MapEditorあり。「SCがインストールされて初めてPCは完成する」とまで言われたRTSの金字塔。| #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: