項目内容

項目内容の説明

項目に沿って各市町村の条例がどのような内容になっているか記入していきます。
記入内容が不明な場合は「?」で大丈夫です。
別の誰かが調査して頂ければと思います。m(__)m
下記説明はあくまで参考例です。

市町村 記入年月 自治基本条例/まちづくり基本条例など 住民投票条例/市民投票条例など 備考
条例名称 状況 市民参画 参画資格者 最高規範性 条例名称 状況 形態 投票資格者 結果の取扱
A市 H22-12 ◇◇条例 なし 可能 ・市民
・18歳
・外国人
あり ◇◇条例 なし 個別型 ・市民
・16歳
・外国人
尊重 ★★
B町 H23-01 自治基本条例 検討予定 不可 ・住民
・20歳
なし 住民投票条例 検討予定 常設型 ・住民
・18歳
参考 ★★
C村 H23-02 まちづくり基本条例 検討中 ★★ ・住民
・子供
・外国人
★★ 市民投票条例 検討中 ★★ ・住民
・20歳
・外国人
★★ ★★
D区 H23-03 ◇◇指針 H00.00.00施行 ★★ ★★ ★★ ★★ H00.00.00施行 ★★ ★★ ★★ ★★


市町村(記入済み)

都道府県別の市町村
ただし、北海道に関しては、4つに区分けした地域

記入年月

【H22-12】【H23-01】など (調査した年月を記入)

★★自治基本条例/まちづくり基本条例など★★


条例名称

(市民参画が可能な条例であれば自治基本条例などで無くても記入する)
【条例名をそのまま記入】

状況

【なし】   (委員会など無く、設置予定も無い場合)
【検討予定】 (委員会など無く、今後設置予定がある場合)
【検討中】  (条例素案、委員会がある場合)
【H00.00.00施行】(施行されている場合)

市民参画

(地域政策の計画立案、意思決定において、行政と住民との意見交換、合意形成を行うこと)
【可能】 (市民が政策の作成検討に参加可能)
【不可】 (首長、議員、行政が作成検討)

参画資格者 (※複数記入可)

【住民or市民】(住民:住所を有する者のみ、市民:市町村外の人も含む)
【年齢】   (定義されている場合)
【子ども】  (子供も参画可能な場合)
【外国人】  (定住永住は区別なし、外国人含まない場合は省略可、在住期間は省略)

最高規範性

【あり】 (他の条例に影響する場合)
【なし】

★★住民投票条例/市民投票条例など★★


条例名称

【条例名をそのまま記入】

状況

【なし】   (委員会など無く、設置予定も無い場合)
【検討予定】 (委員会など無く、今後設置予定がある場合)
【検討中】  (条例素案、委員会がある場合)
【H00.00.00施行】(施行されている場合)

形態

【個別型】 (住民投票のたびに条例を制定する、請求後、実施は議会で審議される)
【常設型】 (あらかじめ詳細を決めておく、請求されれば必ず実施)

投票資格者 (※複数記入可能)

【住民or市民】(住民:住所を有する者のみ、市民:市町村外の人も含む)
【年齢】
【外国人】  (定住永住は区別なし、外国人を含まない場合は省略可、在住期間は省略)

結果の取扱

【尊重】 (尊重するの文言があれば)
【参考】 (以外)

備考

自治基本条例などの状況
施行、検討中、作成中
そのほか気になる条文内容


表外フリースペース(その他、備考欄)

市町村のHPをリンク
条例内の気になる情報をここへ追記する
条例案のPDFが載っているページをリンクする。
.
.
.
最終更新:2010年12月20日 22:14
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。