「化学の参考書・勉強の仕方」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

化学の参考書・勉強の仕方」(2010/11/20 (土) 16:58:28) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

[[トップページ]]>[[化学]]> #hr() 理論化学・無機・有機という単元の区切り方が解らない人は ・理論化学 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%86%E8%AB%96%E5%8C%96%E5%AD%A6 ・無機化学 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6 ・有機化学 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6 2 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2010/11/09(火) 12:25:58 ID:B7FuJ71Z0 化学(独学or覚え直し)定番参考書 ●大学受験Doシリーズ ・鎌田真彰の化学・理論化学(必修知識編) ・鎌田真彰の化学・理論化学(計算問題解法編) ・鎌田真彰の化学・有機化学 ・福間智人の化学・無機化学 で基礎固め可能。各本に暗記シート(赤下敷き)+切り離し可能別冊暗記帳付属で使える。 ●大宮の面白いほどわかるシリーズ ・大宮理の化学[理論化学編]が面白いほどわかる本 ・大宮理の化学[有機化学編]が面白いほどわかる本 ・大宮理の化学[無機化学編]が面白いほどわかる本 本の厚さがあり、かなり丁寧に一個一個説明している本。 ※いずれも定番でどちらを使ってもよい。これをした後、本屋で自分に合った問題集を使いましょう。 3 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2010/11/09(火) 12:26:44 ID:B7FuJ71Z0 【入門】0からやる参考書 はじめからていねいに理論編/無機有機編(東進ブックス) 鎌田真彰の化学理論化学必修知識編(旺文社) 【初級】1からやる参考書 大宮の面白いほどわかるシリーズ(中経出版) 理論編/無機編/有機編 鎌田真彰の化学理論化学計算問題解法編(旺文社) 福間智人の化学無機化学(旺文社) 鎌田真彰の化学有機化学(旺文社) 入門用問題集 らくらくマスター化学Ⅰ・Ⅱ(河合出版) 大宮の明快解法講座(Doシリーズ)(旺文社) 大学入試にでる無機化学反応が面白いほどわかる本 景安聖士(中経出版) 初級問題集 原点からの化学-化学の計算 石川正明(駿台文庫) 基礎問題精講(旺文社) 中級問題集 原点からの化学 無機化学・有機化学 石川正明 (駿台文庫) 精選化学Ⅰ・Ⅱ(旺文社) 標準新演習:出版されたばかりなので評価は今後 中上級問題集 理系標準問題集化学(駿台文庫) 実力をつける化学理論編/無機有機編(Z会出版社) 標準問題精講(旺文社) 上級問題集 新演習(三省堂) 新理系の化学問題100選(駿台文庫) 4 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2010/11/09(火) 12:28:23 ID:B7FuJ71Z0 化学の演習書 【セミナー化学】 (第一学習社) (初級~)  学校で別冊解答をもらっている場合にはこれを授業の復習としてしっかりとやるべし。もの凄い基礎から 中級レベルはこれ一冊で十分に網羅できる。ただ総合演習には難問もあり、それはやらなくてもOK。 【重要問題集(数研)】(中級~)  定番の中級以上の演習用問題集。ある程度のレベルになってから手をだした方がいい。この一冊終えたら、 ひとまず受験化学は一通りマスターしたと思っていい。これを終えたら普通の大学志望なら過去問やりましょう。 【頻出重要問題集(旺文社)】(中級~)  上の数研よりも問題数をしぼり、解答を詳しくしたような問題集。レベルも同じくらい。数研のやつの解説が 理解できない、化学に時間がとれないような人に合う。だが、普通に化学に時間がとれ、数研の解説が理解 できるのならそっちを選んだ方がいい。 【化学ⅠⅡの新演習(三省堂)】(上級~)  重要問題集よりも高めのレベルを中心に網羅している。が、普通の受験生はここまでやる必要ないし、  やる時間もないと思う。難関大学、医学部志望で化学を得点源にしたい人向け。 【標準問題精講(旺文社)】(中の上級?~)  難易度の高い問題を問題数をしぼって、その分解説の量を増やした問題集。 【化学Ⅰ・Ⅱの考え方解き方(文英堂)】(初級~)  化学の計算がどうも苦手という人に、化学の計算問題のみを詳しくたくさん扱った問題集。  数学のチャート式的な雰囲気が漂う紙面構成。意外とマイナーだが良書。 5 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2010/11/09(火) 12:30:18 ID:B7FuJ71Z0 【新出題傾向対応版 大宮の面白いほどわかる本シリーズ】 参考書、問題集、資料集が合体した参考書。 理論化学編と無機化学編と有機化学編の3冊が出版されている。 この参考書、表紙を見ればわかるがイラストレーターによるかわいい表紙が印象的。 中身は非常にしっかりしていて、豊富なイラストが載っており、理解を助けてくれる。 著者独自のわかりやすい例によって理解しにくい化学が楽しく学べるはず。 【大宮の明快解法講座】 大宮の面白いほどシリーズをマスターしたらやる問題集。一冊目にやる問題集として最適! セミナーなどよりも問題の質も良く、学校で問題集を配られてなかったらこれをやろう。 【図でわかる中学理科1分野(物理・化学)―中1~中3 (未来を切り開く学力シリーズ)】 はじていすらわからない人・中学時代全く化学を勉強していない人がやる本。 6 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2010/11/09(火) 12:35:45 ID:B7FuJ71Z0 難関□□□□■■■■応用■■■■□□□□標準□□□□■■■■基本■■■■□□□□基礎□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■ はじてい □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■ 二見早わかり □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□ 鎌田理論必修知識編 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ 面白いほど □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ 鎌田有機・福間無機・チョイス □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 鎌田理論解法編 □□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 新標準演習 □□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ セミナー化学 □□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 大宮明快 □□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 基礎問題精講 □□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 理標 □□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ リードα □□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 重要問題集 □□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 標準問題精講 □□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 実力をつける □□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 新演習 □□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 二見ハイ □■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 100選 7 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2010/11/09(火) 12:37:20 ID:B7FuJ71Z0 【辞書】 化学Ⅰ・Ⅱの新研究(三省堂) 【やり方】 1.計算問題やイオン定性分析、構造決定などは5分考え、答えを見て、解けるようになるまで解きなおす。 2.知識問題は、すぐに答えを見て解けるようにする。 3.復習は問題を読んで、方針をイメージした後、解答を見る。理解度が浅い問題は、手を使って解きなおす。 ☆別に初級から中級の演習書がセミナーである必要はない 中級までの網羅系なら他の市販の問題集で事足りるし、セミナーの参考書パートはそれらより数段劣っていることが多い。 また解答解説が特に解りやすいわけでもなければ、斬新な別解や受験に役立つ裏技的な解法がある訳でもない上に、市販ではその答えすらついていない また毎年更新しているという問題部分にも、「これは良問!」と思わされたり、 「これからの受験に一層取り上げられるだろうなぁ」と関心を引かれるような問題もほとんど掲載されていない。 また学校で強制的にやらされるからよい、あるいは答えがないから自分で勉強することになる点がよいというなら、 他の傍用問題集アクセス、リードα等に「劣るとも勝らない」内容にとどまっている。 もちろん学校でセミナーを購入しなかったとしてもそれの代わりとなる傍用問題集を購入するなで、まったく問題はない。 やって損する問題集などないが、それをやることに特別なパフォーマンスがない問題集ならある。 セミナーとはまさにそれだ 8 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2010/11/09(火) 12:39:39 ID:B7FuJ71Z0 【お勧め化学関連サイト】 「周期表の覚え方」 http://ime.nu/www.d2.dion.ne.jp/~hmurata/goro.html 高校化学の内容を学びたい方、これらの内容についてチェックしたい方のための 「理論」「無機」「有機」3分野の解説を扱っているサイト 苦手分野あるいは理解できない分野などの補助にお勧め 「Chembase」 http://www.geocities.jp/chemacid/chembase/index.html リンク 【物理 化学】センター理科対策スレ【生物 地学】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1259152657/ 化学の質問6 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1258709245/ 化学Ⅰ・Ⅱの新研究&化学Ⅰ・Ⅱの新演習part? http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1236779521/ 石川正明の参考書・問題集で受験化学を完全攻略 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1267348570/ テンプレは以上 **コメント #comment()
[[トップページ]]>[[化学]]> #hr() 理論化学・無機・有機という単元の区切り方が解らない人は ・理論化学 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%86%E8%AB%96%E5%8C%96%E5%AD%A6 ・無機化学 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6 ・有機化学 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6 化学(独学or覚え直し)定番参考書 ●大学受験Doシリーズ [[鎌田真彰の化学・理論化学(必修知識編)]] [[鎌田真彰の化学・理論化学(計算問題解法編)]] [[鎌田真彰の化学・有機化学]] [[福間智人の化学・無機化学]] で基礎固め可能。各本に暗記シート(赤下敷き)+切り離し可能別冊暗記帳付属で使える。 ●大宮の面白いほどわかるシリーズ [[大宮理の化学[理論化学編]が面白いほどわかる本]] [[大宮理の化学[有機化学編]が面白いほどわかる本]] [[大宮理の化学[無機化学編]が面白いほどわかる本]]   参考書、問題集、資料集が合体した参考書。   理論化学編と無機化学編と有機化学編の3冊が出版されている。   この参考書、表紙を見ればわかるがイラストレーターによるかわいい表紙が印象的。   中身は非常にしっかりしていて、豊富なイラストが載っており、理解を助けてくれる。   著者独自のわかりやすい例によって理解しにくい化学が楽しく学べるはず。 ※いずれも定番でどちらを使ってもよい。これをした後、本屋で自分に合った問題集を使いましょう。 【中学生レベルの基礎】中学時代全く化学を勉強していない人がやる本。 図でわかる中学理科1分野(物理・化学)―中1~中3 (未来を切り開く学力シリーズ) 【入門】0からやる参考書 [[はじめからていねいに理論編/無機有機編(東進ブックス)]] [[鎌田真彰の化学理論化学必修知識編(旺文社)]] 【初級】1からやる参考書 [[大宮の面白いほどわかるシリーズ(中経出版)]] 理論編/無機編/有機編 [[鎌田真彰の化学理論化学計算問題解法編(旺文社)]] [[福間智人の化学無機化学(旺文社)]] [[鎌田真彰の化学有機化学(旺文社)]] 入門用問題集 [[らくらくマスター化学Ⅰ・Ⅱ(河合出版)]] [[大宮の明快解法講座(Doシリーズ)(旺文社)]]   大宮の面白いほどシリーズをマスターしたらやる問題集。一冊目にやる問題集として最適!   セミナーなどよりも問題の質も良く、学校で問題集を配られてなかったらこれをやろう。 [[大学入試にでる無機化学反応が面白いほどわかる本 景安聖士(中経出版)]] 初級問題集 [[原点からの化学-化学の計算 石川正明(駿台文庫)]] [[基礎問題精講(旺文社)]] 中級問題集 [[原点からの化学 無機化学・有機化学 石川正明 (駿台文庫)]] [[精選化学Ⅰ・Ⅱ(旺文社)]]標準新演習:出版されたばかりなので評価は今後 中上級問題集 [[理系標準問題集化学(駿台文庫)]] [[実力をつける化学理論編/無機有機編(Z会出版社)]] [[標準問題精講(旺文社)]] 上級問題集 [[新演習(三省堂) 新理系の化学問題100選(駿台文庫)]] 化学の演習書 [[セミナー化学 (第一学習社)]] (初級~)  学校で別冊解答をもらっている場合にはこれを授業の復習としてしっかりとやるべし。もの凄い基礎から 中級レベルはこれ一冊で十分に網羅できる。ただ総合演習には難問もあり、それはやらなくてもOK。 [[重要問題集(数研)(中級~)]]  定番の中級以上の演習用問題集。ある程度のレベルになってから手をだした方がいい。この一冊終えたら、 ひとまず受験化学は一通りマスターしたと思っていい。これを終えたら普通の大学志望なら過去問やりましょう。 [[頻出重要問題集(旺文社)(中級~)]]  上の数研よりも問題数をしぼり、解答を詳しくしたような問題集。レベルも同じくらい。数研のやつの解説が 理解できない、化学に時間がとれないような人に合う。だが、普通に化学に時間がとれ、数研の解説が理解 できるのならそっちを選んだ方がいい。 [[化学ⅠⅡの新演習(三省堂)(上級~)]]  重要問題集よりも高めのレベルを中心に網羅している。が、普通の受験生はここまでやる必要ないし、  やる時間もないと思う。難関大学、医学部志望で化学を得点源にしたい人向け。 [[標準問題精講(旺文社)(中の上級?~)]]  難易度の高い問題を問題数をしぼって、その分解説の量を増やした問題集。 [[化学Ⅰ・Ⅱの考え方解き方(文英堂)(初級~)]]  化学の計算がどうも苦手という人に、化学の計算問題のみを詳しくたくさん扱った問題集。  数学のチャート式的な雰囲気が漂う紙面構成。意外とマイナーだが良書。 6 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2010/11/09(火) 12:35:45 ID:B7FuJ71Z0 難関□□□□■■■■応用■■■■□□□□標準□□□□■■■■基本■■■■□□□□基礎□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■ はじてい □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■ 二見早わかり □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□ 鎌田理論必修知識編 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ 面白いほど □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ 鎌田有機・福間無機・チョイス □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 鎌田理論解法編 □□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 新標準演習 □□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ セミナー化学 □□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 大宮明快 □□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 基礎問題精講 □□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 理標 □□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ リードα □□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 重要問題集 □□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 標準問題精講 □□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 実力をつける □□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 新演習 □□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 二見ハイ □■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 100選 【辞書】 [[化学Ⅰ・Ⅱの新研究(三省堂)]] 【やり方】 1.計算問題やイオン定性分析、構造決定などは5分考え、答えを見て、解けるようになるまで解きなおす。 2.知識問題は、すぐに答えを見て解けるようにする。 3.復習は問題を読んで、方針をイメージした後、解答を見る。理解度が浅い問題は、手を使って解きなおす。 ☆別に初級から中級の演習書がセミナーである必要はない 中級までの網羅系なら他の市販の問題集で事足りるし、セミナーの参考書パートはそれらより数段劣っていることが多い。 また解答解説が特に解りやすいわけでもなければ、斬新な別解や受験に役立つ裏技的な解法がある訳でもない上に、市販ではその答えすらついていない また毎年更新しているという問題部分にも、「これは良問!」と思わされたり、 「これからの受験に一層取り上げられるだろうなぁ」と関心を引かれるような問題もほとんど掲載されていない。 また学校で強制的にやらされるからよい、あるいは答えがないから自分で勉強することになる点がよいというなら、 他の傍用問題集アクセス、リードα等に「劣るとも勝らない」内容にとどまっている。 もちろん学校でセミナーを購入しなかったとしてもそれの代わりとなる傍用問題集を購入するなで、まったく問題はない。 やって損する問題集などないが、それをやることに特別なパフォーマンスがない問題集ならある。 セミナーとはまさにそれだ 【お勧め化学関連サイト】 「周期表の覚え方」 http://ime.nu/www.d2.dion.ne.jp/~hmurata/goro.html 高校化学の内容を学びたい方、これらの内容についてチェックしたい方のための 「理論」「無機」「有機」3分野の解説を扱っているサイト 苦手分野あるいは理解できない分野などの補助にお勧め 「Chembase」 http://www.geocities.jp/chemacid/chembase/index.html **コメント #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー