「政治・経済の勉強の仕方」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

政治・経済の勉強の仕方」(2010/11/29 (月) 00:43:19) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

[[トップページ]]>[[公民]]> #hr() #contents_line(level=2,sep=/) *受験科目を地歴から変更しようと思ってる人へ 政経は暗記事項が少なめに見えても、実は意外と細かい理屈まで覚えなきゃいけないから、丸暗記は通用しない。 それと、一般常識があればすぐに偏差値50行くと言うけれど その一般常識ってのが結構くせものなんだよね。 普段からニュースを見てる+中学の公民を大体覚えている、と、このレベルじゃないとダメ。 でも逆に理屈+暗記が出来る人ならかなりオススメできる。 大学入っても政経の知識があると役立つ部分も多いよ。特に法学・経済は。 *よく出る質問 **Q.どんな参考書がいいですか? A.目的によって違う。以下は、あくまでも一例なので参考程度に。  センターのみ受験[[センター試験政治経済の点数が面白いほどとれる本]]  初学者[[畠山のスパッとわかる政治・経済爽快講義]]  経験者[[大学受験一目でわかる政経ハンドブック]]  マーチレベル以上[[政経問題集 (清水 雅博 著)]]  ただし、相性の良し悪しがあるので、書店で実物を確認してから買うように。  また、代々木ゼミナールの「コンプリート政治経済」の講座を取るという方法もある。 政経スレ有志による目標・到達度別参考書 「センター」○センター面白いほど○センター過去問 「マーチ以下の私大」○用語集○畠山or蔭山の面白いほど 「早稲田」○用語集○畠山or蔭山の面白いほど○ハンドブック○問題集 **Q.畠山には誤植があるそうですが? A.初版第5刷以降なら、ほぼ問題は解消されたらしい。買う前に、本の奥付(巻末部分)を確認するように。  まあ、他の参考書でもしばしば誤植・誤りが見つかることもあるのだが。 **Q.問題集は何をしたらいいの? A.最低限これだけはやっておきたい。  センターを受ける人は、センター試験の過去問(5年分くらいが目安)をすること。  私大受験者は、自分の受ける大学・学部の過去問をやりこむこと。  早稲田を受ける場合は、他学部の過去問もやっておくこと。  (同年度に別の学部で同じような問題が出た実績があるので、予備校の解答速報もチェック推奨。)  余裕があれば、同じくらいのレベルの大学の同系統学部の問題や市販の問題集もやっておこう。 **Q.時事問題はやらなきゃだめ? A.私大では積極的に出題される。細かく問う学校もある。一定の対策が必要だろう。  センターでは問題作成の関係もあり、前年度くらいまでの時事が出されることもあるが、重要性は低い。  重大なニュースの概要やポイント、流れをしっかり掴んでいれば対応できる良問題が多い。 **Q.時事問題はどうすればいいの? A1.ニュースや新聞を毎日見る。世の中の流れや全体像、政治経済的な常識・エッセンスなどを掴むのが目的。   上位校ほど、知識だけでは対処できない問題が増える。そういった問題に対処する力を訓練するという意味もある。   ただし、ウヨクサヨクといった思想云々は大学に入ってから。 ※お勧め番組(地域によって放送時間が違ったり、未放送の場合あり) 週刊こどもニュース(土曜)、 ズームインSUPER内「新聞のミカタ」(月~金・午前6:40過ぎ)、 たけしのTVタックル(月曜)、 たかじんのそこまで言って委員会(日曜)、 報道ステーション(月~金)  ニュースウォッチ9(月~金)など。 A2.時事をやってる暇はないので、予備校の冬期講習で「時事政経」の講座を取る。   もしくは、時事を集めた書籍(清水雅博著・現代社会の最新時事、ニュース検定テキスト など)があるので、それを買う。 ※A1、A2のどちらか好きな方を採用すべし。 勿論、両案とも採用しても良い。 #aa{ 40→→→→→→→→50→→→→→→→→60→→→→→→→→70→→→→→ □基礎□□□■■■基本■■■□□□標準□□□■■■応用■■■□□□ ■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 実況中継 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ センター面白いほど □□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 畑山スパッと □□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 蔭山面白いほど2冊 □■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 清水政治攻略・経済攻略 □□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□ ハンドブック □□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ センター過去問 □□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 一問一答 □□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ スピードマスター □□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 爽快問題集 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 80題 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 私大攻略 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□ 標準問題精講 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□ ツボ □□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□ 清水政経問題集 □□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□ 山川政経問題集 □基礎□□□■■■基本■■■□□□標準□□□■■■応用■■■□□□ 40→→→→→→→→50→→→→→→→→60→→→→→→→→70→→→→→ } *コメント #comment_num2(size=80,num=10) -----------
[[トップページ]]>[[公民]]> #hr() #contents_line(level=2,sep=/) *受験科目を地歴から変更しようと思ってる人へ 政経は暗記事項が少なめに見えても、実は意外と細かい理屈まで覚えなきゃいけないから、丸暗記は通用しない。 それと、一般常識があればすぐに偏差値50行くと言うけれど その一般常識ってのが結構くせものなんだよね。 普段からニュースを見てる+中学の公民を大体覚えている、と、このレベルじゃないとダメ。 でも逆に理屈+暗記が出来る人ならかなりオススメできる。 大学入っても政経の知識があると役立つ部分も多いよ。特に法学・経済は。 *よくある質問 **Q.畠山には誤植があるそうですが? A.初版第5刷以降なら、ほぼ問題は解消されたらしい。買う前に、本の奥付(巻末部分)を確認するように。  まあ、他の参考書でもしばしば誤植・誤りが見つかることもあるのだが。 **Q.問題集は何をしたらいいの? A.最低限これだけはやっておきたい。  センターを受ける人は、センター試験の過去問(5年分くらいが目安)をすること。  私大受験者は、自分の受ける大学・学部の過去問をやりこむこと。  早稲田を受ける場合は、他学部の過去問もやっておくこと。  (同年度に別の学部で同じような問題が出た実績があるので、予備校の解答速報もチェック推奨。)  余裕があれば、同じくらいのレベルの大学の同系統学部の問題や市販の問題集もやっておこう。 **Q.時事問題はやらなきゃだめ? A.私大では積極的に出題される。細かく問う学校もある。一定の対策が必要だろう。  センターでは問題作成の関係もあり、前年度くらいまでの時事が出されることもあるが、重要性は低い。  重大なニュースの概要やポイント、流れをしっかり掴んでいれば対応できる良問題が多い。 **Q.時事問題はどうすればいいの? A1.ニュースや新聞を毎日見る。世の中の流れや全体像、政治経済的な常識・エッセンスなどを掴むのが目的。   上位校ほど、知識だけでは対処できない問題が増える。そういった問題に対処する力を訓練するという意味もある。   ただし、ウヨクサヨクといった思想云々は大学に入ってから。 ※お勧め番組(地域によって放送時間が違ったり、未放送の場合あり) 週刊こどもニュース(土曜)、 ズームインSUPER内「新聞のミカタ」(月~金・午前6:40過ぎ)、 たけしのTVタックル(月曜)、 たかじんのそこまで言って委員会(日曜)、 報道ステーション(月~金)  ニュースウォッチ9(月~金)など。 A2.時事をやってる暇はないので、予備校の冬期講習で「時事政経」の講座を取る。   もしくは、時事を集めた書籍(清水雅博著・現代社会の最新時事、ニュース検定テキスト など)があるので、それを買う。 ※A1、A2のどちらか好きな方を採用すべし。 勿論、両案とも採用しても良い。 *お勧め講座 代々木ゼミナールの「コンプリート政治経済」の講座 *参考書について 目的によって違う。以下は、あくまでも一例なので参考程度に。 センターのみ受験  [[センター試験政治経済の点数が面白いほどとれる本]]  センター過去問 初学者  [[畠山のスパッとわかる政治・経済爽快講義]]   経験者  [[大学受験一目でわかる政経ハンドブック]] マーチレベル以上  [[政経問題集 (清水 雅博 著)]] 政経スレ有志による目標・到達度別参考書 「センター」○センター面白いほど○ 「マーチ以下の私大」○用語集○畠山or蔭山の面白いほど 「早稲田」○用語集○畠山or蔭山の面白いほど○ハンドブック○問題集 ☆資料 用語集政治・経済(清水書院)  政治・経済用語集 新課程用(山川出版社)  '08 資料 政・経 (東京学習出版社) ☆センター向け  センター試験政治・経済の点数が面白いほどとれる本/石井克児 (中経出版)  きめる!センター政治・経済(新課程版)/清水雅博 (学研)  ☆私大一般入試、2次向け  畠山のスパッとわかる政治・経済爽快講義/畠山創 (栄光)    大学受験一目でわかる政経ハンドブック 2007→2009清水雅博(ナガセ)    蔭山克秀の政治・経済が面白いほどわかる本 政治編/蔭山克秀 (中経出版)   蔭山克秀の政治・経済が面白いほどわかる本 経済編/蔭山克秀 (中経出版)   清水の新経済攻略経済理論と時事 大学受験政経・現社/清水雅博(ナガセ)    政経問題集/清水雅博(ナガセ)(※参考書に近い) 実力をつける政治・経済80題/栗原久(Z会出版) 政治・経済問題集 新課程用/塚田哲男・編(山川出版社)(※解答に一切解説がついていないため、上級者用である。) 畠山のスパッととける政治・経済 爽快問題集/畠山創 (栄光) 大学入試 政治・経済の点数が面白いほどとれる問題演習 政治編/森弘達(中経出版) 大学入試 政治・経済の点数が面白いほどとれる問題演習 経済編/森弘達(中経出版) 【時事対策】 現代社会の最新時事 2008年/清水雅博(学研) 日本の経済ニュースが面白いほどわかる本/清水雅博 (中経出版) ニュース解説室へようこそ! 面接・キャリアアップのための全方位対応資料 2009年版(清水書院) いまの日本よくわからないまま社会人している人へ ひとめでわかる図解入り/池上彰 (海竜社) ニュース検定公式テキスト3・4級 2008年(日本ニュース時事能力検定協会) #aa{ 40→→→→→→→→50→→→→→→→→60→→→→→→→→70→→→→→ □基礎□□□■■■基本■■■□□□標準□□□■■■応用■■■□□□ ■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 実況中継 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ センター面白いほど □□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 畑山スパッと □□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 蔭山面白いほど2冊 □■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 清水政治攻略・経済攻略 □□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□ ハンドブック □□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ センター過去問 □□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 一問一答 □□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ スピードマスター □□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 爽快問題集 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 80題 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 私大攻略 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□ 標準問題精講 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□ ツボ □□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□ 清水政経問題集 □□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□ 山川政経問題集 □基礎□□□■■■基本■■■□□□標準□□□■■■応用■■■□□□ 40→→→→→→→→50→→→→→→→→60→→→→→→→→70→→→→→ } *コメント #comment_num2(size=80,num=10) -----------

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー