@wikiの使い方

@wikiの使い方

目次





はじめに~ログイン・ページ作成・編集
  • まずはログイン!
  1. ページ上部メニューバーの一番右にある「ログイン」からどうぞ。
  2. ユーザー名・パスワードはMLでお伝えしたとおりです。忘れた方は森里まで。
  • 新しいページの作り方
    • メニューバーの「@wikiメニュー -> 新規ページ作成」を選択してください。
  • ページの編集方法
    • メニューバーの「編集 -> このページを編集」を選択すると、エディタが現れます。


マニュアル
これを見れば大体の編集は可能ですが・・・見づらいです。


書き方
wiki構文による書き方

見出し

  • 行頭を*(半角アスタリスク)ではじめます
    • *、**、***の順にフォントが小さくなります
*大見出し
**中見出し
***小見出し

大見出し

中見出し

小見出し


箇条書き

  • 行頭を-(半角ハイフン)で始めると普通の箇条書き、+(半角プラス)で始めると数字付き箇条書きとなります。
    • ハイフン、プラスを増やすと三段階のレベルがつけられます。
-箇条書き(レベル1)
--箇条書き(レベル2)
---箇条書き(レベル3)
+数字付箇条書き(レベル1)
++数字付箇条書き(レベル2)
+++数字付箇条書き(レベル3)
  • 箇条書き(レベル1)
    • 箇条書き(レベル2)
      • 箇条書き(レベル3)
  1. 数字付箇条書き(レベル1)
    1. 数字付箇条書き(レベル2)
      1. 数字付箇条書き(レベル3)

整形済みテキスト

  • 今まで使ってきた書き方がそうです。
    • 行頭に半角スペースをひとつ入れてください。
(半角スペース)整形済みテキスト
整形済みテキスト

リンク

  • リンクを設置します。
    • [[文字列>リンク先URLまたはページ名]]と書き込みます。
    • あるいはページ名
    • エディタ上部のボタンでもできます。
[[トップページ>http://www43.atwiki.jp/utepes2011/pages/1.html]]
[[トップページ>トップページ]]
[[トップページ]]

アンカー

  • 同じページ内のある文字に飛ぶやつです。このページの「目次」の中の「アンカー」をクリックしてみてください。
    • まず、リンク元に、&link_anchor(行き先){リンク元の文字列}を置きます。
    • 次に、行き先に&aname(行き先,option=nolink){行き先の文字列}を置いてください。
&link_anchor(A){Aにとぶ}
&aname(A,option=nolink){ここがA}
Aにとぶ
ここがA

文字寄せ

  • 文字を左、中央、右に寄せることができます。
    • #寄せたい場所(){文字列}、あるいは、「大文字で寄せたい場所:文字列」と入力してください。
#left(){左寄せ}
#center(){中央寄せ}
#right(){右寄せ}
左寄せ
中央寄せ
右寄せ

太字・斜体・下線

  • エディタ上部のボタンを使ってもできます。
&bold(){太字}
&italic(){斜体}
&u(){下線}
太字
斜体
下線

文字サイズ・色

  • 文字サイズは&sizex(1~7の数字){文字列}で、文字色は&color(){文字列}で指定します。
    • 文字サイズ、色を同時に指定するには、&sizex(1~7の数字){&color(){文字列}}と合成関数を作る要領で記述します。
&sizex(1){1}
&sizex(7){7}
&color(red){赤色の文字列}
&color(white,black){一つ目が文字色で、二つ目が背景です。}
&sizex(7){&color(#00ffdd){文字色は16進数RGBコードでも指定できます。}}
1
7
赤色の文字列
一つ目が文字色で、二つ目が背景色です。
文字色は16進数RGBコードでも指定できます。

画像挿入

  • 画像のアップロード
  1. まず@wikiメニューより、「このページにファイルをアップロード」をクリックします。
  2. アップロードフォームを利用しアップロードしてください。
  3. #image(UPした画像のURL)で貼り付けます。
#image(http://atwiki.jp/image/header_logo.gif)

表組み

|表の列は|縦棒(なんて読むんだっけ?)|で区切ります|
|#left(){左寄せ}|#center(){中央寄せ}|縦連結はチルダ|
|>|横連結は山括弧右|~|
表の列は 縦棒(なんて読むんだっけ?) で区切ります
#left(){左寄せ} #center(){中央寄せ} 縦連結はチルダ
横連結は山括弧



よく使うプラグイン

コメント欄

  • コメント欄が挿入されます。
#comment
名前:
コメント:


簡易投票

  • 簡易投票用フォームが挿入されます。
#vote(選択肢1,選択肢2,選択肢3)
選択肢 投票
選択肢1 (1)
選択肢2 (0)
選択肢3 (0)


数式

  • $$で囲まれた部分は数式とみなされます。Tex形式でどうぞ。
$$\int_{-\infty}^{\infty} e^{-x^2} dx = \sqrt{\pi}$$
\int_{-\infty}^{\infty} e^{-x^2} dx = \sqrt{\pi}


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年04月14日 16:53
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。