「よく起こる問題」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

よく起こる問題」(2013/03/20 (水) 22:45:54) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

***――よくある問題① 注意してあげました さん1 掲示板で書き込む以上、ルールやマナーを守るのは当然! お前は守れてないから、駄目だろ! 上の言い分は、もっともなんですよね。 確かに、そうなんです。そうなんですが、それが駄目な場合もあります。 例えば、複数の名前を使っている人がいるとして、その人に「複数の名前を使うのはルール違反なのでやめてください」といったとします。 さて、上の文は一見良い注意に見えますが、実際はそうではありません。 なぜなら、&bold(){何故複数の名前を使うのがルール違反なのかを書いていないからです}。 たいていの場合、ルール違反する人も、これが正しい、と思ってやっています。 なのにいきなり、ルール違反だ、と言われても、何故なのか、と考えます。 自分で何故なのかを調べる……という人なら良いのですが、残念ながらそういう人ばかりではありません。 特に初心者の方などは、「なんでそんな風にいうんですか! いいじゃないですか!」と言ってくる人もいます。 なのでそういうときには、「名前を一つにしないと誰か分からない」「得点を高くしようと別人に成りすまそうとしていると思われますよ」と、何故駄目なのかを説明しましょう。 それで初めて、相手は納得してルールを守ることが出来るのです。 ***――よくある問題② 注意してあげました さん2 次にあるのが、便乗注意です。 以前の掲示板の話になるのですが、こんなことがありました。 そこには「職人ランキング」という、小説などの点数を決めるランキングがあったのですが、そこである人が不正を働いて、難点に投票しても100点になるようにしていたのです。 無論、これは良いことではありません。 なので、管理人に報告するのはまったく問題がありません。 が、しかし、以前の掲示板では、これでは収まりませんでした。 管理人は、ランキングの点数の大幅な減点を罰として科せました。 本来なら、これで終わるはずだったのですが、あろうことか、他の利用者が違反した人を責め立てました。それも10人ぐらいが。 確かに、悪いことをしましたが、これでは注意ではなく、ただの自己満足の部類です。 もはや、そんなことを言っても何も変わらないのですが、口々に言ってしまったんですね。 こういうことは、よくあります。 たとえば、誰かが注意をして、さらに他の人が同じように注意をする。 注意された側は、一回聞けば分かります。 注意したのに聞かなかった、という場合などではもう一度言って良いと思うんですが、あまり何度も同じことを注意するのは好ましくありません。 かえって他の問題を巻き起こすだけです。 ***――よくある問題③ 荒らしなんて関係ねぇ さん 荒らしが出た場合の定石は無視、スルーです。 ですが、時々荒らしなんてものともせず感想を書いたり作品を投稿されたりする猛者がいるんですよね……。 悪いこととは言いませんが、やめといた方が良いと思います。 そういう場合、大抵荒らしに目をつけられます。 それで、荒らしに成りすまされたりします。 何より、荒らしが面白がります。 問題早期解決のためにも、荒らしが出たら何に関しても無関心がよいかと思います。
***――よくある問題① 注意してあげました さん1 掲示板で書き込む以上、ルールやマナーを守るのは当然! お前は守れてないから、駄目だろ! 上の言い分は、もっともなんですよね。 確かに、そうなんです。そうなんですが、それが駄目な場合もあります。 例えば、複数の名前を使っている人がいるとして、その人に「複数の名前を使うのはルール違反なのでやめてください」といったとします。 さて、上の文は一見良い注意に見えますが、実際はそうではありません。 なぜなら、&bold(){何故複数の名前を使うのがルール違反なのかを書いていないからです}。 たいていの場合、ルール違反する人も、これが正しい、と思ってやっています。 なのにいきなり、ルール違反だ、と言われても、何故なのか、と考えます。 自分で何故なのかを調べる……という人なら良いのですが、残念ながらそういう人ばかりではありません。 特に初心者の方などは、「なんでそんな風にいうんですか! いいじゃないですか!」と言ってくる人もいます。 なのでそういうときには、「名前を一つにしないと誰か分からない」「得点を高くしようと別人に成りすまそうとしていると思われますよ」と、何故駄目なのかを説明しましょう。 それで初めて、相手は納得してルールを守ることが出来るのです。 ***――よくある問題② 注意してあげました さん2 次にあるのが、便乗注意です。 以前の掲示板の話になるのですが、こんなことがありました。 そこには「職人ランキング」という、小説などの点数を決めるランキングがあったのですが、そこである人が不正を働いて、難点に投票しても100点になるようにしていたのです。 無論、これは良いことではありません。 なので、管理人に報告するのはまったく問題がありません。 が、しかし、以前の掲示板では、これでは収まりませんでした。 管理人は、ランキングの点数の大幅な減点を罰として科せました。 本来なら、これで終わるはずだったのですが、あろうことか、他の利用者が違反した人を責め立てました。それも10人ぐらいが。 確かに、悪いことをしましたが、これでは注意ではなく、ただの自己満足の部類です。 もはや、そんなことを言っても何も変わらないのですが、口々に言ってしまったんですね。 こういうことは、よくあります。 たとえば、誰かが注意をして、さらに他の人が同じように注意をする。 注意された側は、一回聞けば分かります。 注意したのに聞かなかった、という場合などではもう一度言って良いと思うんですが、あまり何度も同じことを注意するのは好ましくありません。 かえって他の問題を巻き起こすだけです。 ***――よくある問題③ 荒らしなんて関係ねぇ さん 荒らしが出た場合の定石は無視、スルーです。 ですが、時々荒らしなんてものともせず感想を書いたり作品を投稿されたりする猛者がいるんですよね……。 悪いこととは言いませんが、やめといた方が良いと思います。 そういう場合、大抵荒らしに目をつけられます。 それで、荒らしに成りすまされたりします。 何より、荒らしが面白がります。 問題早期解決のためにも、荒らしが出たら何に関しても無関心がよいかと思います。 ***――よくある問題④ ネットの画像は俺のもの さん えー、プロフィール帳に画像を貼ることが出来たり、My作品集も、画像を貼れる様になるときいています。 が、ここで注意してもらいたいのが、勝手に画像を取ってきたら駄目だということです。 画像や音楽には「著作権」というものがあり、その人の思想によって創造されたものを第三者が勝手にその人の許可なく使用するのは駄目だ、というものです。 これは法律でも定められています。 が、これを知らずに、勝手にはっつけている人も、少なくないことかと存じます。 自分で撮ってきたものや、勝手に使用して良いですよ、と書いてあるのならいいのですが(但し肖像権の問題もあり、詳しくは下)、そう書いてないものは基本的に駄目です。 ゲームの公式サイトとかのギャラリーのところとかは、よく勝手な使用を禁じます、って書いてると思います。 このように、画像を勝手に使ってはいけないことを理解しましょう。 その提供者に許可を得るか、諦めてください。 そんなことでつかまらねーよ、と思う人もいるかと思います。 僕も思います、捕まらないと思いますよ。 大きな企業が一個人に付き合ってる暇も、仮に一般人の写真にしても、裁判までして訴えるなんてないでしょうからね。 でも、分かりません。 訴えられるかもしれません。慰謝料払わないといけないかもしれません。 何より、あなたの人間性が露になって、付き合ってくれる人間は、少なくなるでしょう。 なので、出来る限り、写真は自分で用意するようにした方が良いです。 また、自分で撮った写真でも、「肖像権」というものがあります。 これは、人を写した写真について、その写された人の権利のことです。 写真を撮るのは良いけど、勝手にネットにのっけるな、ていうときのための権利です。 人が映っている写真の場合、その人に許可を得るのが筋です。 このように、「著作権」と「肖像権」があることを理解し、守ってください。 &bold(){これはマナーでもありますが、法律です。 これを破ることは触法行為です。}

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: