攻略のポイント

戦闘関連のあれこれ

有志の各種検証などにより、戦闘に関して以下のようなことが推測されている

  • 戦闘はターン制であり、敵→味方の順に各々1回ずつ攻撃している
  • 100ターン?経過しても決着が付かない場合は引き分けとなる
  • 敵にもHPやATK/DEFが設定されており、その値は出現する階層に依る
  • 複数出現した敵のうち1体を倒した際、余った攻撃力は次の敵に直接(DEF関係なく)ダメージを与える
  • 特定階層で出現するボスの中には1体で複数回攻撃するものもいる
  • 特定階層で出現するボスの中にはこちらのパーティー人数に応じた固定割合ダメージを与えてくるものもいる

DEF/DEF割れ

DEFはそのキャラの ((VIT+AGI)÷2+(VITとAGIのうち小さい方))× 接頭語によるDEF補正倍率 で算出される
DEFは戦闘時における被ダメージ量に大きく影響し、高ければ敵の1回の攻撃ダメージを最低値(最大HPの1%)まで抑えることができる
逆に言えば、その値よりどれだけ高くても必ず1%のダメージは受けてしまう
被ダメージをほぼ確実に1%に抑えるのに必要なDEF値は階層×階層×0.15で算出できるとされており、
これを下回っていると1回の戦闘で受けるダメージが大きくなりやすい。この状態はDEF割れと呼ばれる
また、現在のDEF値を(現在のレベル×0.15)で割ることで「その装備で(強化しなくても)DEF割れを防止できる階数」がわかります


DEF割れ防止に必要なもの

DEF割れ防止に必要なDEF値が階層の2乗に比例して増えていくのに対して、(装備強化込みの)キャラのステータス増加も階層の2乗に比例すると言えます
このため、DEF割れを起こさずに階層を進める条件はある程度簡単な形で導き出すことができます

一)積上&再強化を使用する場合
積上&再強化は概算で現在の最深階数の約2倍の強化値合計を確保できます
(ただし2点・3点強化の場合はそれぞれについてそれを1/2・1/3したものと考えます)
この場合、積上強化のベースに用いるアイテムのDEF倍率(装備アイテム一覧(Ver2)による)に応じて、DEF割れを防止できるかどうか判断できます
以下は積上強化するアイテム数とそれ単体でDEFを確保できるベースのDEF倍率の一例です

DEF倍率 備考
1点強化 800%以上 モヒカン、ヌケニン、ミニッツメイド等が該当
2点強化 1500%以上 メスシリンダー、タウンページ、どらやき等が該当
3点強化 2300%以上 該当なし(他の装備箇所で補助が必要)


二)通常強化(上乗せ強化)を使用する場合
通常強化で得られる合計IRは(最深階数÷5+10)で算出されます
通常強化のみでDEF割れを防止するためには、3つの装備アイテムのDEF倍率の合計が約7500%必要となります
通常アイテムのDEF倍率は最高でも2000%程度であるため、これを実現するには接頭語によるDEF補正が必要となります
以下は接頭語によるDEF補正と3つのアイテムのDEF倍率の合計の目安です

DEF補正 DEF倍率合計
120% 6250%
130% 5800%
144% 5200%
156% 4800%
169% 4400%

ATKと戦闘における影響

ATKはそのキャラの ((STR+DEX)÷2+(STRとDEXのうち小さい方))× 接頭語によるATK補正倍率 で算出される
ATKはDEFの逆に与ダメージ量に影響するのはもちろんだが、敵の攻撃に最低ダメージが存在する関係上、
ATKを高めることは結果的に1戦闘あたりの被ダメージを減らすことにも繋がる

なお、参考値として敵1体を1回の攻撃で倒すのに必要なATKは階層×階層程度とされている
これは攻撃1回=パーティーの中の1人のATKとして考えた場合であり、パーティーの合計ではないことに注意
例えば3人パーティーで均等にATKを持っている場合、敵のDEF分を考慮して必要なATK量はもっと多くなる
検証データにより敵のDEFは階層×階層×0.05~0.06程度と推測されるため、敵1体を○ターンで倒すのに必要なATK合計値とパーティー人数の関係は
以下の表のように表すことができる(ただし、PT人数は均等にATKを持つ人数・ATK合計=階層×階層×ATK係数 とする)

ターン数 PT人数 ATK係数
3 1 0.37
2 0.43
3 0.49
2 1 0.52
2 0.58
3 0.64
1 1 0.98
2 1.04
3 1.10

探索の平均生存時間

300F以降、PT全員の火力(敵1体のHP丁度分の火力を100%として表示) と敵から受けるダメージ合計およびその時に想定される生存時間

1ターンあたりの火力 被ダメ(敵1体/2体/3体) 平均生存時間 99%生存時間
300%以上 1/2/3 17:35~17:57 -
200%以上 1/2/4 15:05~15:22 -
150%以上 1/3/5 11:50~11:57 -
100%以上 1/3/6 10:31~10:44 8:12
75%以上 2/5/9 6:40~6:44 -
66.67%以上 2/5/10 6:15~6:21 -
60%以上 2/6/11 5:33~5:41 -
50%以上 2/6/12 5:17~5:23 3:45
42.86%以上 3/8/15 4:04~4:10 -
40%以上 3/8/16 3:57~4:00 -
37.50%以上 3/9/17 3:41~3:45 -
33.34%以上 3/9/18 3:32~3:36 2:21
30%以上 4/11/21 3:01 -
28.58%以上 4/11/22 2:54 -
27.28%以上 4/12/23 2:42 -
25%以上 4/12/24 2:39 1:36
23.08%以上 5/14/27 2:18 -
22.23%以上 5/14/28 2:18 -
21.43%以上 5/15/29 2:12 -
20%以上 5/15/30 2:12 -

効率優先の攻略指針

効率を優先した場合の装備の取捨選択と強化方法の指針です。
特定のキャラだけに肩入れなんてできない!という人や装備の試行錯誤を楽しみたい人は見ない方がいいでしょう。


使用する用語

IR
単体で使用する場合は「対象装備の固有ランク」を指す。
強化値
対象装備の強化値。ゲーム画面で表示される「装備名+XXX」のXXXの数字を指す。
総IR
対象装備の「固有ランク+強化値」。
例えば食品サンプル+1000はIR147+強化値1000で総IR1147となる。
最大出現IR
到達階層の最深階で拾得できる装備の内、最もIRの高い装備のIR。
例えば1000FならばIR209の触手が最もIR高い装備なのでその209が最大出現IRとなる。
通常強化
到達階層で出現する装備単品で強化する強化法。
このページではこの方法で強化した装備の総IRは「最大出現IRと同値」として扱う。(実際の最大値は「出現最大IR+1」)
詳しくは装備についての「上乗せ強化法」を参照。
積上強化
合成時の強化値ボーナスを累積させて強化値を大きく伸ばす強化法。
詳しくは装備についての「積上強化法」および「積上強化法による再強化」を参照。
3点強化
一人につき1個の装備に対して超強化を行う強化方式。3キャラ使用の場合対象が3個になることからこう呼ばれる。
1点強化
全体で1個の装備のみに対して超強化を行う強化方式。
必須DEF
被ダメージが最低保証値になるDEFのボーダーライン。およそ「階層の二乗×0.15」。
DEF割れ
「必須DEF>DEF」の状態。被ダメージが爆発的に増加する。
アタッカー
超強化アイテムを所持してダメージソースとなるキャラのこと。使用キャラのうち一人が必ずアタッカーになる。
ディフェンダー
超強化アイテムを所持しないで探索するメンバーの事。使用キャラが二人以上の場合アタッカー以外は全員ディフェンダーになる。
便宜上「ディフェンダー」と呼ぶが、DEFを必須とされる以上に高める必要は無く、また、ディフェンダーのATKも軽視することはできない。
必須DEF保証装備
後述。

必須DEF保証装備について

「通常強化した食品サンプルを3個装備した場合のDEF値」と「必須DEF」のグラフを以下に示す。

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

素の食品サンプルでは必須DEFに届かないが、一定の倍率をかけると上昇率が必須DEFのそれを超える事がわかる。
つまり適切な装備とDEF上昇接頭語を組み合わせれば通常強化のみでDEF割れを防げる。その装備一式をこのページでは「必須DEF保証装備」と呼ぶ。


DEF重視進行

ゲーム開始から食品サンプル出現前まで

  • 食品サンプル入手後にディフェンダーが使う「必須DEF保証装備用の高DEF接頭語装備」の確保が最大の目的。確保すべきアイテムは後述。
    • 完全な一人旅の場合はディフェンダーが存在しないため必須DEF保証装備は考えなくてよい。
  • 効率を最優先する場合、使用キャラが二人以上であっても疑似一人旅にする。その際使用するキャラ以外の装備は必ず外す。
    • 最初から強化値をアタッカーの主装備一つにつぎ込める事と、装備を一度に47個まで溜められるメリットがある。
  • キャラ全員を使った方が探索継続時間は長くなるため、頻繁にチェックできない環境に限り効率が逆転する可能性がある。
  • アタッカーが使用することになる高ATK接頭語装備を2個を目処にストックしておくとよい。
    • ステータス補正値にマイナスが含まれていてもよいが、後にマイナスが含まれないものが手に入った場合は入れ替える。

1~60F

  • まず装備を「広辞苑」「広辞苑」「制汗スプレーorキャスケット帽」とする。
    • 制汗スプレーとキャスケット帽は性能が全く同じなのでどちらを使っても構わない。
    • 二人以上のキャラを使う等で広辞苑が足りない場合は単行本で代替しても構わない。
  • 広辞苑一つを積上強化する。
    • 広辞苑は今後積上強化で使うためストックしておく。
    • 二人以上のキャラを使う場合、平均して強化値が上がるよう積上強化は順繰りに行う。
  • 積上強化する広辞苑以外は強化値をある程度稼げるタイミングで通常強化する。
    • 通常強化はあまり頻繁に行う必要はない。
    • 最も効率のよい通常強化のタイミングは当然ながら「DEF割れ直前」となる。極めたい人は自力で計算を。

61~190F

  • [61F~] ガレージキットが出たら制汗スプレーorキャスケット帽を置き換える。
  • [76F~] ミグルは広辞苑と性能が全く同じなので代わりに使える。
    • 広辞苑のストックが心許なければミグルをいくつかストックする。10F後に積上強化から外れるが、通常強化枠用に一つ必要になる。
  • [86F~] ゴーグルが出たら超強化してきた広辞苑orミグルの強化値を引き継ぐ。
    • 続けて通常強化枠のガレージキットを別の広辞苑orミグルで置き換える。
    • 以後ゴーグルを積上強化するので広辞苑とミグルのストックは全てゴーグルの積上強化に使ってしまって構わない。
    • 当然ゴーグルはストックしておく。

191F~685F

  • [191F~] スカウターが出たら積上強化対象をスカウターに切り替え、通常強化枠の広辞苑orミグル1つを別のゴーグルで置き換える。
  • [196F~] フライパンが出たら通常強化枠の広辞苑orミグルを置き換える。
  • ここからスカウターを淡々と積上強化して行く。
    • 二人以上のキャラを使う場合、ディフェンダーのスカウターは+200程度で強化を止める事。
      アタッカーのスカウターのみ+200以降も強化し続ける
  • [526F~] ゴムホースが出たら通常強化枠のフライパンを置き換える。
  • [626F~] 秋刀魚が出たら通常強化枠のゴーグルを置き換える。
  • [636F~] 精密ドライバーが出たら通常強化枠のゴムホースを置き換える。
  • [641F~] 豆粒が出たら超強化対象を豆粒に切り替える。

装備変遷早見表

階層 積上強化装備 通常強化装備 通常強化装備
1F~ 広辞苑 広辞苑 制汗スプレー
61F~ 広辞苑 広辞苑 ガレージキット
86F~ ゴーグル 広辞苑 広辞苑
196F~ スカウター フライパン ゴーグル
526F~ スカウター ゴムホース ゴーグル
626F~ スカウター ゴムホース 秋刀魚
641F~ 豆粒 精密ドライバー 秋刀魚
  • 制汗スプレー=キャスケット帽
  • 広辞苑=ミグル

高DEF接頭語装備

食品サンプル以下の階層で出るステータス補正にマイナス値が含まれない装備の内、
食品サンプル×2と組み合わせた時に1個で必須DEFを確保できる装備+DEF接頭語の早見表。

  • DEF接頭語の装備を2個以上装備する場合はもっとハードルが下がる。数が多いので自力で調査を。
  • 必須DEF保証装備が必要なのはディフェンダーだけ。アタッカーは積上強化装備の強化値でDEFを確保するので不要。
  • これらのアイテムが出たら使用キャラが二人の場合は1個、三人の場合は2個、それぞれ確保しておく。
IR 名称 必須
DEF
倍率




















































+34% +32% +31% +31% +30% +30% +28% +26% +25% +25% +24% +23%
4 広辞苑 +32% - - - - - - - - - -
25 ミグル +32% - - - - - - - - - -
27 ゴーグル +33% - - - - - - - - - - -
34 ハーフパンツ +34% - - - - - - - - - - -
48 スカウター +31% - - - - - - - -
56 茶軸 +20%
115 ゴムホース +27% - - - - -
129 宜保愛子ブロマイド +27% - - - - -
135 秋刀魚 +29% - - - - - -
137 精密ドライバー +27% - - - - -
138 豆粒 +24% -
146 焼きホタテ +24% -
147 食品サンプル +19%

使用キャラが二人以上で疑似一人旅をせず、かつ食品サンプル出現までにこれらの装備が手に入らなかった場合でも、
スカウター積上強化時の強化値を食品サンプルに移す事で1000F程度まではDEF割れせずに進める。
その間に手に入る事を祈ろう。
また道中で必須DEF保証装備を確保できなくとも気落ちする必要はない。
食品サンプル出現層で積上強化用アイテム収集を行うようにすれば何かしらの必須DEF保証装備が完成するだろう。
高VIT接頭語、高AGI接頭語、DEF接頭語プラスの食品サンプルを装備に組み込むと容易に必須DEF保証装備となる。


ATK重視進行

ゲーム開始から食品サンプル出現前まで

  • DEF重視進行と同様に「必須DEF保証装備用の高DEF接頭語装備」の確保を目指す。
  • 3人パーティーで開始。ただし、メインの1人以外の装備は拾ったものをつける程度で基本的に強化は行わない。
    • そのうちパーティー間でレベル差が出てくるため、メインキャラの装備を一時的に交換してレベルを均一化してもよい。
  • アタッカーが使用することになる高ATK接頭語装備を2個を目処にストックしておくとよい。
    • ステータス補正値にマイナスが含まれていてもよいが、後にマイナスが含まれないものが手に入った場合は入れ替える。

1~80F

  • メインキャラの装備は「広辞苑」「制汗スプレーorキャスケット帽」「制汗スプレーorキャスケット帽」とする。
    • 積上強化対象は「広辞苑」。これと予備用に「アジの開き」もストックしておこう。ただし、「アジの開き」はキャスケット帽の片方をじゃがりこに置き換えても割れるので、その場凌ぎと考える。
  • サブキャラ2人はストック品か、「単行本」を拾っていれば装備させておく。
  • アイテムは全て積上強化につぎ込み、通常強化は行わない。

81~190F

  • 「フィギュア」が出始めたら積上強化対象をこれに切り替える。(もちろんストックも
  • 51Fから「昆布つゆ」、66Fから「ガンガル」が出始めるので、拾えたらメインキャラの「制汗スプレーorキャスケット帽」と入れ替えて装備。
    • メインキャラの装備は「眠眠打破」「ガンガル」「ガンガル」(積上強化対象は「眠眠打破」)でも可。
  • 86Fから「ゴーグル」が出始めるので、拾えたらサブ2人の空きスロットか「単行本」と入れ替えて装備。
  • 156Fから「カスタネット」が出始めるので、拾えたらサブ2人の空きスロットか「単行本」「ゴーグル」と入れ替えて装備。
  • アイテムは全て積上強化につぎ込み、通常強化は行わない。拾ったアイテムと入れ替えた元装備も溶かしてよい。

191~685F

  • 「スカウター」を拾ったら、メインキャラの「昆布つゆ」「ガンガル」と入れ替えて装備。
  • 196F以降「フライパン」を拾ったら積上強化対象をこれに切り替える。
  • 231F以降「茶軸」を拾ったら、サブ2人の「単行本」「ゴーグル」「カスタネット」と入れ替えて装備。
  • 250,270,290F付近でサブ2人の装備を通常強化し、295,300Fボスに備える。
  • 426F以降「ペンタブ」を拾ったら、積上強化対象と「スカウター」2つを入れ替える。
  • 以降は積上強化対象のみを入れ替えながらひたすら進行。候補は「ペンタブ」「かしわもち」「ビーフン」「ゴムホース」「ブレッド」など。
    • 他の装備の通常強化は基本的に必要ない。

装備変遷早見表

※メインの一番左のアイテムが積上強化対象

階層 メイン サブ
1F~ 広辞苑 制汗スプレー 制汗スプレー なしor単行本×3
81F~ フィギュア 昆布つゆ ガンガル なしor単行本×3
86F~ フィギュア 昆布つゆ ガンガル 単行本orゴーグル×3
156F~ フィギュア 昆布つゆ ガンガル ゴーグルorカスタネット×3
191F~ フィギュア スカウター スカウター ゴーグルorカスタネット×3
196F~ フライパン スカウター スカウター ゴーグルorカスタネット×3
231F~ フライパン スカウター スカウター カスタネットor茶軸×3
426F~ (ペンタブ) ペンタブ ペンタブ カスタネットor茶軸×3
  • 制汗スプレー=キャスケット帽

※まだDEF割れが起こる可能性があります。 修正できる方、よろしくおねがいします


食品サンプル出現後

ディフェンダー装備

  • 必須DEF保証装備で固定。
    • 最初の間は「食品サンプル」「食品サンプル」「686Fまでに確保した高DEF接頭語装備」で進めていき、高攻撃関係補正値・高DEF倍率のDEF接頭語付きの装備や高STR、高DEX接頭語付き高性能アイテムが手に入れば随時組み替えていきたい。
    • 最終的には「STR接頭付き高性能アイテム」「DEX接頭付き高性能アイテム」「高DEF接頭語付き高性能アイテム」の組み合わせで、DEF割れしない程度のDEFを維持させながら進めていくことが理想。
    • DEFは、DEF割れしないレベル以上に高くしても進行が早くなることは無いので、「通常強化のみでもDEF割れせず、尚且つATKができるだけ高くなる」ラインを維持していきたい。
  • 以降ディフェンダーの装備は通常強化のみ。
    • 使用キャラが二人以上で疑似一人旅をしなかった場合、積上強化分の強化値は食品サンプルに引き継いで自然消滅を待つ事になる。

アタッカー装備

  • 積上強化装備を食品サンプルに切り替え、DEF割れしない範囲でATKの最大化を目指す。
    • 積上強化対象の装備はストックしておく。
    • ストックが切れても一々取りに戻らず、その時々でATKが高くDEF割れしない物を選んで強化値を伸ばした方が進行は早まる。
  • 組み合わせる装備はステータス補正値にこだわるよりATK接頭語の効果で選んだ方がATKは高くなる。
  • ランダム拾得階層に入ってからはその時に出た装備の中から適宜ATKが高くDEF割れしない物を選んで強化する。
  • 最強装備は「超強化モヒカン」+「蛇のモヒカン」+「蛇のモヒカン」。
    • とりあえず高ATK装備に高ATK接頭語がつくと非常に実用的。
    • 限度はあるが、アイテムそのものの性能よりも「蛇の」「新作」等、高ATK補正が付いているものを優先するとよい。
    • 通常強化枠のステータス補正値は影響が少ないので、DEF割れが起こる内はいっそ高DEF装備に高ATK接頭語がついたものの方を選ぶというやり方も有り。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年06月18日 13:10