既知の不具合や要望・改善して欲しいところなどまとめ
不具合や要望を公式サイトで報告しても基本的に返信は来ないので気長に待ちましょう。
不具合や要望を公式サイトで報告しても基本的に返信は来ないので気長に待ちましょう。
- 不具合
- 要望
- 岩(四角い岩・丸い岩・キラキラした岩)オブジェクトを移動できるようにしてほしい。
- クエストツリーが見づらい。
- 音関係がBGMとSEのON/OFFしかない。
- 木や岩の成長速度が早く、それを処理するのにとても時間がかかる
- お手伝い1日1回の限定は廃止すべき
- 苗の植え替えをできるようにしてほしい
- 木等のオブジェクトにカーソルを合わせたら透過させて欲しい
- フレンド登録の説明をもっと充実させて欲しい。
- 寄せられた不具合&要望を公開して欲しい。
- オブジェクト上の矢印をON-OFFで切り替えられるようにして欲しい
- お手伝い状況の青い表示をON-OFFで切り替えられるようにして欲しい
- オブジェクトを90度だけじゃなく180度270度方向転換できるようにして欲しい
- 画面全体を360度自由に回転できるようにして欲しい
- 右側のアイコン説明を見えるようにして欲しい(ニコニコ)
- 対応済み
- 報告コメントフォーム
不具合
フレンド欄に同じ人が2人いることがある。
一方を削除すると2つ共消えるというオマケ付き。
【対処法】
一度削除して2つ消してから、再度フレンド申請する。
(ブクマしておいて、相手にメールを送っておくといいと思います)
削除した後もお手伝いが5回できることもあるらしい。
【対処法】
一度削除して2つ消してから、再度フレンド申請する。
(ブクマしておいて、相手にメールを送っておくといいと思います)
削除した後もお手伝いが5回できることもあるらしい。
お手伝い履歴が一部消える
どういう条件のものが残り、消えるのか不明。
人によって症状が少し違う模様。
【対処法】
お手伝い返しがしたいときは日付の変わる前に!
相手の牧場が青かったら潔く諦める。又は、ブックマークに登録して後で訪問出来るようにしておくと良い。
人によって症状が少し違う模様。
【対処法】
お手伝い返しがしたいときは日付の変わる前に!
相手の牧場が青かったら潔く諦める。又は、ブックマークに登録して後で訪問出来るようにしておくと良い。
ウェルカムボードや立ち入り禁止看板の向きを変えると鏡文字になる
仕様かもしれません。
【対処法?】
とりあえず諦めるか反転しなくて済むデザインにする。
公式に問い合せてみる。
【対処法?】
とりあえず諦めるか反転しなくて済むデザインにする。
公式に問い合せてみる。
???(クリックすると次の作業に進みます)をクリックすると操作不能になる
お手伝いされた作物が、収穫・移動・削除すべて操作不能になる!(再発)
運営に報告しても対処されなかったという報告があります。
このバグをユーザの側で回避するのは難しいと思われます。
スイカが怪しいっぽいです!
再発防止の対応済み
対象のオブジェクトに対するメンテナンス実施
12/6の対応済みメンテナンス後再び発生
再発の原因はお手伝いではなく「エラーの頻発」時に操作かもしれない。
【対処法(仮)】
ログインし直してお世話クリックした後にホルンで呼び戻しキャンセルするとコロボックルは取り戻せた。という報告あり。
このバグをユーザの側で回避するのは難しいと思われます。
スイカが怪しいっぽいです!
再発防止の対応済み
対象のオブジェクトに対するメンテナンス実施
12/6の対応済みメンテナンス後再び発生
再発の原因はお手伝いではなく「エラーの頻発」時に操作かもしれない。
【対処法(仮)】
ログインし直してお世話クリックした後にホルンで呼び戻しキャンセルするとコロボックルは取り戻せた。という報告あり。
フレンド申請ができない。
お互いフレンド登録されていないにもかかわらず、フレンド申請ボタンが灰色になり申請できなくなる。
【対処法】
運営に報告して待つ以外になにもできないと思われます。
【対処法】
運営に報告して待つ以外になにもできないと思われます。
ナスが一度しか収穫できない
収穫回数2回であるはずの茄子が、一回収穫すると更地に戻ってしまうことがあるようです。
一回の収穫だと収支がプラスにならないので注意。
【対処法】
運営に報告(?)
一回の収穫だと収支がプラスにならないので注意。
【対処法】
運営に報告(?)
オブジェクトのある場所に石や草が生える
柵を隙間なく敷き詰めた際に発生した報告あり。
オブジェクトの座標が重複することになるので不具合に入れました
【対処法】
一度柵などのオブジェクトをどかして石や草を処分する
オブジェクトの座標が重複することになるので不具合に入れました
【対処法】
一度柵などのオブジェクトをどかして石や草を処分する
所持している金貨が表示されなくなり、買い物も出来ない。
公式にも発表してある「エラーの頻発」が出ている時に、買い物をしすぎると発生するもよう。
作物などを買って牧場に置いても反映されていないように見え、何度も購入→設置を繰り返していると後から一気に反映されてしまい、
所持金よりも多くの金貨を使ってしまうのが原因か。
【対処法】
買い物をした時、作物、動物などがすぐに牧場に反映されなくても待ってみることが重要。
重い時、エラーが出ている時は買い物はしないほうが安全かも・・・
作物などを買って牧場に置いても反映されていないように見え、何度も購入→設置を繰り返していると後から一気に反映されてしまい、
所持金よりも多くの金貨を使ってしまうのが原因か。
【対処法】
買い物をした時、作物、動物などがすぐに牧場に反映されなくても待ってみることが重要。
重い時、エラーが出ている時は買い物はしないほうが安全かも・・・
倉庫の設置物が置けなくなる。
要望
岩(四角い岩・丸い岩・キラキラした岩)オブジェクトを移動できるようにしてほしい。
家さえも動かせるというのに岩が動かせないとはこれ如何に。
クエストツリーが見づらい。
後半のクエストを受けるようになるに従って、ページ移動も多くなり、分岐も多いためクリアしていないクエストを見落とすなどの事態が発生する。
クエストツリー全体を見られるようなページを作るか、受けられるクエスト一覧みたいなページを作るかしてもらえるとユーザに優しい。
クエストツリー全体を見られるようなページを作るか、受けられるクエスト一覧みたいなページを作るかしてもらえるとユーザに優しい。
音関係がBGMとSEのON/OFFしかない。
波の音や扉の音など細かく分けたり音量を調整できるようになるとユーザとしては嬉しい。
木や岩の成長速度が早く、それを処理するのにとても時間がかかる
特に大木になってしまうとものすごい手間なので、回数か処理を減らすか、
岩や木の成長速度を遅くしてほしい
岩や木の成長速度を遅くしてほしい
お手伝い1日1回の限定は廃止すべき
24時から戦争が起き、鯖落ち、エラーオンラインになる
お手伝い重複可能にして、手伝いの効果は重複しないようにする
アカウントによって手伝い効果のリセット時刻を変更する
お手伝い重複可能にして、手伝いの効果は重複しないようにする
アカウントによって手伝い効果のリセット時刻を変更する
苗の植え替えをできるようにしてほしい
木等のオブジェクトにカーソルを合わせたら透過させて欲しい
こうすると後ろのオブジェクトもきっとクリックできますよね!
フレンド登録の説明をもっと充実させて欲しい。
説明が不足だとクエストとの関係もあり、詰む可能性がある。
最大登録数の表記・申請後数日反応なければ申請取り消し等の仕様がほしい。
最大登録数の表記・申請後数日反応なければ申請取り消し等の仕様がほしい。
寄せられた不具合&要望を公開して欲しい。
明らかなバグを運営が認知しているのかしていないのか、それだけでも知りたい。
2010/12/11 公式より情報公開あり←これで全部なのか不明
2010/12/11 公式より情報公開あり←これで全部なのか不明
オブジェクト上の矢印をON-OFFで切り替えられるようにして欲しい
見栄えが悪くなり、鑑賞の妨げになる。
お手伝い状況の青い表示をON-OFFで切り替えられるようにして欲しい
上記同様見栄えが悪くなり、鑑賞の妨げになる。
また、自分の島のお手伝い状況を知ることも現状難しいので、それも表示できるようにして欲しい。
また、自分の島のお手伝い状況を知ることも現状難しいので、それも表示できるようにして欲しい。
オブジェクトを90度だけじゃなく180度270度方向転換できるようにして欲しい
その方が色々と配置をかえられて楽しめる。
画面全体を360度自由に回転できるようにして欲しい
大木の裏側などに石があったりするのが見えない。
右側のアイコン説明を見えるようにして欲しい(ニコニコ)
ニコニコアプリにおいて、右端の説明文が見えないので見えるようにしてほしい
対応済み
ドアの開閉音が大きい・頻度が高い。
××を○個収穫・購入系クエスト全般で数のズレがある。(対応済)
連続で収穫等すると、少なくカウントされることがある。
【対処法】
鯖の応答を待ちながら1つずつ確実にゆっくりクリックしていく。
【対処法】
鯖の応答を待ちながら1つずつ確実にゆっくりクリックしていく。
足跡から追跡出来るようにして欲しい(対応済)
せっかく訪問手伝いしてくれたのに辿れないからお礼に行けない。
2010/11/26 21時頃 対応済みを確認
2010/11/26 21時頃 対応済みを確認
フレンド登録できない(対応済)
レベルが下がることがある。(対応済)
やたら重い時にニワトリクリックしまくったら取得経験値がリセットされたという報告があります。
2010/12/11 公式より再発防止対処報告あり すでに下がった人はどうなるの・・・
【対処法】
重いときはおとなしくPCから離れましょうw
2010/12/11 公式より再発防止対処報告あり すでに下がった人はどうなるの・・・
【対処法】
重いときはおとなしくPCから離れましょうw
報告コメントフォーム
こっから下はコメント形式なので、wiki編集心配な人もバンバン投下してくれるとうれしい。
内容を一件ずつわけてくれるとwiki編集する人としてはもっとうれしい。
(反映した部分はコメントアウトします)
内容を一件ずつわけてくれるとwiki編集する人としてはもっとうれしい。
(反映した部分はコメントアウトします)
- ↑ニコニコ鯖でやってるってのはナシな -- (名無しさん) 2011-02-28 14:04:32
- ニコニコ鯖です。
0114 のチューリップ
0115 のすべて
0117 のキウイとナシ
がカウントされません。バグですか? -- (名無しさん) 2011-04-05 01:26:53 - こちらをご覧ください。
http://pc.bokumono.com/niconico/news/198
ただし0115のすべてがカウントされないのは明らかに異常です。個別案件として報告してください -- (名無しさん) 2011-04-05 22:32:24 - 岩や雑草が動物や設置物と重なって発生することがある -- (名無しさん) 2011-05-13 18:50:12
- 動物交換でのアイテム使用を、色違いじゃなくてランクアップにしてほしい。色違い率アップされても… -- (名無しさん) 2011-06-26 17:34:35
- SPにポイント変換できない…。時間置いてやってもずっとエラー出る -- (名無しさん) 2011-08-27 12:35:45
- SPの不具合は公式サポートページから報告してください。 -- (名無しさん) 2011-08-27 13:09:13
- 9月6日のメンテナンスからドアの開閉音がなくなりました -- (名無しさん) 2011-09-07 11:30:47
- フレンド・ブックマークの件数をあげて欲しいと要望意見送っておきました
-- (名無しさん) 2011-10-27 10:54:22 - 大変申し訳ございません、
誤って()が付いたファイルをアップロードしてしまいました。
該当ファイルの削除をお願いします。
また、別途()を除いたファイルをアップロードしましたので、本文ではそちらを使用しています。
・チューリップ(オレンジ).png
・チューリップ(黄).png
・チューリップ(白).png
・チューリップ(青).png -- (名無しさん) 2012-05-19 08:05:25