モード

「モード」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

モード」(2011/04/07 (木) 15:42:28) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**「制圧」 敵チームを無力化することを目的としたルール。いわゆる「チームデスマッチ」で、より多くのキル数を稼いだチームが勝利する。誰もが楽しめるスタンダードなルール。 **「情報」 重要な情報データを奪い合うルール。マルチフラッグ戦。攻守に分かれ、攻撃側は敵データポイントからデータを全て奪い、味方基地で通信すれば勝利。防御側はデータを1つでも守りきれば勝利。ダイナミックな展開が期待できるルール。 **「防衛」 コントロールポイントを全て確保し、敵司令部(コマンドコントロールポイント)の位置を特定する。特定した敵司令部にビーコンを設置することができれば、ビーコンから発信する信号で航空機に目標位置を連絡し、敵司令部を爆撃して勝利する。コントロールポイントを全て奪われてもビーコン設置を阻止すれば逆転できるため、1つのゲームで様々な局面が現われるルール。「MAG」の人気ルールを「SOCOM」向けにアレンジ。 **「爆弾処理」 攻撃側と防御側に分かれ、爆発物解除をめぐって攻防するルール。攻撃側の爆弾処理兵が全ての爆発物を解除すれば攻撃側が勝利する。1つでも爆発物が無事なら防御側が勝利する。爆弾処理兵はチームで1名のみで、移動速度は他のプレーヤーよりも遅いが、厚い装甲を着込み、特別な武器を装備している。他のプレーヤーと明らかに異なる外見は、ゲームプレイに変化をもたらす。緊張と興奮、独自の駆け引きが味わえる「SOCOM 4」の目玉ルール。 **「クラシックモード」 ※各ルールに「クラシックモード」もある 全4種類のルールでは、「クラシックモード」も選択可能。「クラシックモード」では体力回復、復活リスポーン一切無し。戦場の緊張感を再現するシリーズ伝統のゲームプレイが楽しめる。
*ルール **制圧 いわゆる「チームデスマッチ」。倒した敵の数が多いチームの勝利。 **防衛 コントロールポイントを確保し、敵の司令部を見つけて破壊したチームの勝利。 ラウンドごとに攻守に分かれ攻撃側は三ヶ所の防衛拠点を制圧する。 制圧後に現れる敵本拠地の特定位置に一定時間以内に潜入しビーコンを発信すれば攻撃側の勝利。 ビーコンの発信を防ぎ切れば守備側の勝利。 「MAG」の人気ルールを「SOCOM」向けにアレンジ。 **情報 ラウンドごとに攻守に分かれ、攻撃側は敵の情報データを三ヶ所全てから奪って味方基地のゴール地点で情報をアップロードすれば勝利。 一つでもデータを守り切れば守備側の勝利。 いわゆる「フラッグ戦」。情報がフラッグ。 ダイナミックな展開が期待できるルール。 **爆弾処理 ラウンドごとに攻守に分かれ、攻撃側の爆弾処理兵が三ヶ所に設置された爆弾を全て解除すれば攻撃側の勝利。 爆弾を一つでも守り切れば守備側の勝利。 爆弾処理兵はラウンド開始時に一人選ばれる。 爆弾処理兵は攻撃チームで1名のみで、移動速度は他のプレーヤーよりも遅いが、厚い装甲を着込み、特別な武器を装備している。他のプレーヤーと明らかに異なる外見は、ゲームプレイに変化をもたらす。 スタンダードの場合は爆弾処理班が倒されると選び直し、クラシックの場合は倒されると敗北。 緊張と興奮、独自の駆け引きが味わえる「SOCOM 4」の目玉ルール。 ---- *カスタムルール **スナイパー通り(カスタム) 8人対8人専用の「制圧クラシック」。 攻撃のダメージが増え、使用できる武器はスナイパーライフル、ショットガン、AN-M8スモークグレネード、BKT-ZXガスグレネードのみ。 **ランアンドガン(カスタム) 16人対16人専用の「防衛」。 移動スピードが上がり、攻撃のダメージは減少、使用できる武器はショットガンとサブマシンガンのみ。 **スクラム(カスタム) 「制圧」のバリエーション。復活なし、移動スピードアップ、攻撃のダメージ増加。 スナイパーライフル、M67フラググレネード、MK3A2コンカッショングレネード、BKT-ZXガスグレネードは使用禁止。 ---- *スタンダードとクラシック 「制圧」「防衛」「情報」爆弾処理の各ルールは、「スタンダード」「クラシック」の両方に対応しています。 「スタンダード」は、体力の回復や死亡後の復活が可能なモードです。 「クラシック」は、これまでのSOCOMシリーズで採用してきた体力回復・復活なしのモードで、 「スタンダード」よりも移動スピードが若干速くなっています。 戦場の緊張感を再現するシリーズ伝統のゲームプレイが楽しめる。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。