ギルド

「ギルド」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ギルド」(2022/02/19 (土) 19:03:02) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

VIPのギルド VIPギルド以外にもいくつかの個人ギルドがある ---- -ギルド設立方法 「環保概念」が50個必要 番号が1~10番までついているが収納する物は何番でも良い 「環保概念」自分のカバンに入れた状態で(番号は何番でも良い) 休憩所の生命力販売機の右の販売機をクリック 上を選ぶ→上を選ぶ これで自販機の上に文字が出てきたら「環保概念」が1個収納されるのでこれを50回繰り返す システムメッセージの文字化けに数字が増えていくので現在の収納数がわかる 51回目に同じ事をするとギルドを設立するが PTの名前がそのままギルド名になる為、PT名を編集してからギルドを設立しよう ギルドを設立したらインストールしたフォルダ(FHO International)に Guildicon という名前のフォルダを作ってから その中に好きなギルトアイコンの画像を入れる 画像は24x24のbmp形式にする事 透明色を使いたい場合は R255 G0 B255 の赤色が透明扱いになる? フォルダに画像を入れたらギルドマスターがチャット欄に /uploadicon ファイル名.bmp と打ち込むと画像が反映される 【注意】 ギルドはレベルが上がることによりやれる事が増えていくらしい 副ギルマスは未実装 LV0の時点では収容人数が10名 Lv2で15名 (Lv2にするのもかなり大変) Lv4で20名 Lv5で25名 Lv2以降は団体廃人仕様なので無理くさい ギルドレベルを上げる方法は戦闘エリアで獲得する経験値をそのままギルドに回す必要がある 右下の「社交」ボタンから「組織」タブの「貢献」というボタンを押すと 「経験地の50%をギルドにさしあげます。」 とシステムメッセージがでればOK もう1回押すとOFFに出来るので時と場合によって使い分ける ログインした時はOFFになってるのでONにするのを忘れやすい 貢献ONの状態では常にプレイヤーの経験値が半減してるので注意 現在レベルと収容人数は「組織」タブの上にある「団体」とかいてる両サイドに表示されている。 現在経験値の%は見れないと思う ----
VIPのギルド VIPギルド以外にもいくつかの個人ギルドがある ---- -ギルド設立方法 「環保概念」が50個必要 番号が1~10番までついているが収納する物は何番でも良い 「環保概念」自分のカバンに入れた状態で(番号は何番でも良い) 休憩所の生命力販売機の右の販売機をクリック 上を選ぶ→上を選ぶ これで自販機の上に文字が出てきたら「環保概念」が1個収納されるのでこれを50回繰り返す ※現在は特定の「環保概念」を収めると周囲にいるプレイヤーを巻き込んでクライアントがクラッシュするバグが有る。 システムメッセージの文字化けに数字が増えていくので現在の収納数がわかる 51回目に同じ事をするとギルドを設立するが PTの名前がそのままギルド名になる為、PT名を編集してからギルドを設立しよう ギルドを設立したらインストールしたフォルダ(FHO International)に Guildicon という名前のフォルダを作ってから その中に好きなギルトアイコンの画像を入れる 画像は24x24のbmp形式にする事 透明色を使いたい場合は R255 G0 B255 の赤色が透明扱いになる? フォルダに画像を入れたらギルドマスターがチャット欄に /uploadicon ファイル名.bmp と打ち込むと画像が反映される 【注意】 ギルドはレベルが上がることによりやれる事が増えていくらしい 副ギルマスは未実装 LV0の時点では収容人数が10名 Lv2で15名  Lv4で20名 伝言板 +note 伝言内容 で残し、+shownoteで閲覧できるらしい Lv5で25名 組織金庫(未実装)※言語データからの推測 お守り読書が何度か決まると簡単にLv5になる。 ギルドレベルを上げる方法は戦闘エリアで獲得する経験値をそのままギルドに回す必要がある 右下の「社交」ボタンから「組織」タブの「貢献」というボタンを押すと 「経験地の50%をギルドにさしあげます。」 とシステムメッセージがでればOK もう1回押すとOFFに出来るので時と場合によって使い分ける ログインした時はOFFになってるのでONにするのを忘れやすい 貢献ONの状態では常にプレイヤーの経験値が半減してるので注意 現在レベルと収容人数は「組織」タブの上にある「団体」とかいてる両サイドに表示されている。 現在経験値の%は見れないと思う ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。