第1巻(1話収録)のTV版との違い
※2011年1月19日発売中!
※特典内容の詳細は
【公式情報】を参照。
あくまで推測です。[[正解はひとつ!じゃない!!]]
複数の候補が考えられる場合は並列扱いで別々に表記。
第1話アバン&OP
OPが後期(4話以降)のバージョンになっている
OPの映像エフェクト変更
- 【比較画像:左がTV版】。画面全体に少し昔のフィルムを見てる様な感じのノイズエフェクトが掛かった。
- 開始直後の映像がコレなので「BDなのに画質悪い?」と勘違いしない様に注意。
- ホームズとルパン(?)らしき2名が激突した時の、ピンク色の爆発エフェクトの線色が白系から黒系に変更。
- その他、【各キャラアップ時の光量調整】、など。
第1話Aパート
パトカーの転回シーン、重機の扉の変更
- 【比較画像:左がTV版】。冒頭のミルキィとアルセーヌ一味の戦闘シーン。
- パトカーの旋回時の泥撥ねエフェクトがより派手に描き直されている。
- ネロが重機に乗り込む時の操縦席のドアが鉄板からガラス張りに変更。
ネロの帽子を被り直す動作と顔の作画変更
- 【比較画像:左がTV版】。落雷後に瓦礫の中から立ち上がるシーン。
- ネロが帽子をを半回転させながら被る動作に変更。より自然な動作に。
- ネロの顔の作画も変更。
[[トイズ]]を失った直後のコーデリアの顔の作画変更
- 【比較画像:左がTV版】。
- 【拡大比較:左がTV版】。
- 落雷直後のアルセーヌを探そうとしてトイズが使えない事に気付くシーン。
- TV版は瞳が左右非対称で、上下にずれてる。それが修正の理由か(?)
- TV版は、目が縦長で、やや下がり眉でキョトンとした表情に近い。
- BD&DVD版は、瞳の黒目の部分が大きく、下唇の線が描かれ、少女漫画風の真顔。
- 帽子の頭頂部の飾りリボンが2色から3色グラデーションに変更。
ミルキィの豪華部屋の扉の枠の色と位置変更
扉は左から「黄・青・緑・赤」だが、壁側の枠は「黄・緑・青・赤」。
- 扉から出てくるキャラは左から「ネロ・コーデリア・エリー・シャロ」だが、
TV放映時のAパートの枠とBパートの扉が「黄・緑・青・赤」な事から、
扉から出てくるキャラと扉の色の対応ミスが発生し、Aパートの扉色だけ変更して対応した可能性(?)。
- BD&DVD版は、Aパートの枠も「黄・青・緑・赤」に変更。枠の色もドアと同じ色に修正。
- なお、Bパートに再登場の扉は「黄・緑・青・赤」のままで修正無し。Aパートとは緑と青が逆のままに。
- 扉から出るキャラは変更困難なので残すとすると、扉の色を変更するしかないが、
Aパートの枠色変更に比べ、Bパート扉は1枚絵で色変更が困難な為そのままか(?)
- 青色の扉だけ扉の取り付け位置が下過ぎだったのを修正。
エリーの影
- 【比較画像:左がTV版】。遅刻したミルキィ4人が寮から学校へ走って向かうシーン。
- TV版は、エリーだけ影が無い。
- BD&DVD版は、エリーにも影が追加され修正。
コーデリアの顔の作画変更、ネロの口パク回数調整
- 【比較画像:左がTV版】。遅刻したミルキィ4人が寮から学校へ走って向かうシーン。
- ネロの口バク回数がセリフに合う様に調整。
- コーデリアの顔の作画が変更。瞳の黒目の部分が増え、眉が細く、下唇の線を強調など。
エリーのスカートを修正、コーデリアの動き修正
- 【比較画像:左がTV版】。濡れた4人が石流に挨拶をするシーン。
- TV版はエリーの黒い巻きスカートの一部が描かれていない。
- BD&DVD版は、エリーのスカートも他の3人と同じに修正。
- TV版は、コーデリアが喋る時に、水飲み鳥みたいなカクカクした動きが一部あった。
- BD&DVD版は、身を前に乗り出して喋る自然な感じに修正。
濡れたミルキィ4人の背景絵の位置調整
- 【比較画像:左がTV版】。遅刻したミルキィにクラスメートが陰口を叩くシーン。
- TV版は、人物に比べやや窓枠の大きさが小さい。
- BD&DVD版は、背景を拡大し窓枠の大きさや高さや左右位置を変更。
濡れたミルキィ4人のズーム変更、シャロのリボン修正
- 【比較画像:左がTV版】。池に落ちたミルキィ4人が濡れながら校舎に入るシーン。
- TV版に比べ、BD&DVD版はミルキィ4人を縮小して周囲の背景と身長のバランスを修正。
- 濡れたシャロのリボンのアップ時に皺と影が描き込まれてより細かくなった。
二十里先生の黒板の板書
- 【比較画像:左がTV版】。二十里先生の授業で、遅刻したミルキィが教室に来たシーン。
- TV版は、後半のカットで黒板に書かれた筈の字が消えている(作画されてない)。
- BD&DVD版は、後半のシーンも板書が追加されずっと残っている。
濡れた4人が芝生を上を歩く時の位置
第1話Bパート
アイキャッチにタイトルロゴが無い
- 【比較画像:左がTV版】。
- TV版は、アイキャッチ絵の隅にミルキィホームズのタイトルロゴ有り。
- BD&DVD版は、タイトルロゴ無し。
アルセーヌの花飾りと画面上の位置修正
額縁の作画変更、写真の大きさ調整
- 【比較画像:左がTV版】。会長室に飾られた額縁が映るシーン。
- TV版に比べ、{額縁の模様がより細かく書き直された。
- 額縁が太く豪華になった分だけ、写真を縮小して調整。
エリーのニーソ描き忘れ修正
- 【比較画像:左がTV版】。コーデリアが「お菓子が無いならお寿司を…」と言うシーン。
- TV版は、エリーがこのシーンだけニーソをはいてない。
- BD&DVD版は、ニーソを穿いた状態に修正。
ネロ、コーデリアの表情、背景の変更
- 【比較画像:左がTV版】。上記エリーのソックス修正箇所と同じシーン。
- TV版と背景の道路の角度を変更。TV版の方が鋭角。
- 振り向く時のネロの表情を変更。
- コーデリアの表情変化のタイミングを変更。
食堂でのシャロのリボン修正
ラットの口バク回数変更
会長の顔のアップを暗く、適正試験時のアップ絵を明るく
- 【比較画像:左がTV版】。
- 会長がダメダメなミルキィに試練を課すと決意するシーンで、BD&DVD版は表情に暗い影のトーンが入る。
- 適正試験でデフォルメ絵で仕掛けを突破するイメージ図の際に、BD&DVD版は絵のトーンが明るめになる。
エリーのアップ絵を明るく、ケースを殴った際に振動エフェクト追加
- 【比較画像:左がTV版】。ミルキィホームズの適正試験のシーン。
- エリーが殴ってケースを壊すイメージ図の際に、BD&DVD版は絵のトーンが明るめになる。
(背景の流れる線の角度は同じで、目の錯覚でした)→
【比較画像】
- エリーが「壊れろ…、壊れろ…」とガラスを叩いた時に、ケース内の写真が揺れる振動エフェクト追加。
時計の盤面の細部描き込み
- 【比較画像:左がTV版】。会長が制限時間は30秒と告げるシーン。
- 会長の持つストップウォッチの分針の盤面が、BD&DVD版はより細かい模様に変更。
第1話ED&次回予告
EDクレジットのスタッフ追加
[[次回予告]]に2話以降と同じアイコン追加
次回予告の背景が2話の放映バージョンに変更
- 【比較画像:左がTV版】。予告冒頭のシャロのアップのシーンの背景。
- 1話TV放映時予告では背景が手描き風のかまぼこ、2話本編TV放映時はCG風の絵に変更。
- BD&DVD版は、1話予告の背景も2話本編放映時の背景と同じに変更。
BDでも修正されなかった箇所
寮の個室前の廊下の奥の突き当たりの距離
- 【画像での比較:左がTV版】。Aパート「遅刻だー」と部屋から飛び出すシーン。
- 4人が扉から飛び出す前は、廊下が少し先まで続いていて、4人の部屋の更に奥にも扉が見える。
- だが、4人が飛び出た後は、ネロの部屋の扉の奥は行き止まりになっている。
- 黄色の扉で隠れた範囲を考えると、扉で隠れた奥の2つの扉のすぐ横に突き当りが来れば、
ギリギリ入らない事も無いが…スペース的に苦しい(?)。
エリーの髪が一部ピンク色に塗られている
最終更新:2011年03月02日 22:19